桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

土曜授業公開日

12月17日(土)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業公開日

12月17日(土)その3
 9年生は受検へむけての準備を行っています。3年間の活動を
どのようにまとめ表現するかや、班で面接官と受験者になり、
順番に面接練習を行っていました。
けっこう厳しい質問もありました・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業公開日

12月17日(土)その2
 7年生は「職場体験にむけて」履歴書形式でまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業公開日

12月17日(土)
 本日予定通りに土曜授業公開を行いました。各学年それぞれの
取組を行っています。7年生は「職場体験にむけて」8年生は
「スキー教室へむけて」9年生は「受検へむけて」の準備を行って
います。
8年生のスキー教室で、現地の方に披露する合唱を練習しています。
画像1 画像1

生徒会特別企画

12月16日(金)
 来週の22日に生徒会特別企画があります。コロナ禍で様々な
行事ができなくなってから、何かみんなに楽しんでもらえることは
できないかと始めたことが「生徒会特別企画」として先輩から引き継がれ
ました。その準備のために生徒会のメンバーが準備を進めてくれています。
皆の笑顔のために頑張ってくれている生徒会のメンバーに感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2

9年生学年朝礼

12月16日(金)
 9年生の学年朝礼があり、受検へ向けての話しがありました。
その中で具体的な「自己PRカード」を書く際の注意事項などの話も
ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

12月15日(木)
 9年生社会の様子です。「小切手」「約束手形」等をわかりやすく
話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AEDの設置場所のお知らせ

12月14日(水)
 AEDの設置場所が校舎内職員室から、校舎正面玄関脇の主事室前に
移設いたしました。外部の施設利用者の皆さんを含め、外部の方の
緊急時の使用ができるようになりました。
地域の皆様にも周知をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

12月13日(火)その4
 8年生数学と9年生理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

12月13日(火)その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

12月13日(火)その2
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

12月13日(火)
 7年生の国語の「書写」と8年生の保健体育で「跳び箱」と
9年生の社会で「オンライン授業」です。遠隔地より先生が
授業をしています。問いかけに答えたり話しを双方向でしたり
スムーズに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 消火訓練

12月12日(月)その3
画像1 画像1

避難訓練 消火訓練

12月12日(月)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 消火訓練

12月12日(月)
 6校時に避難訓練と消火訓練がありました。板橋消防署常盤台出張所
から3名の消防士の皆さんに来ていただき、避難訓練後の消火訓練を
指導していただきました。各クラスから代表1名が消火訓練を体験し
ました。場合により、ご家庭などでも中学生は初期消火に関わる可能性
があるので、「大きな声で火事を知らせる」「消化器を運ぶ」「ピンを
抜く」「火元に向かって消火する」15秒ぐらいのわずかな時間しか
使用できないことなどとても参考になったと思います。
火事を出さない心がけと、まずは自分の安全を優先しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉掃き4

12月5日(月)
 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉掃き4

12月5日(月)
 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉掃き4

12月5日(月)
 落ち葉掃きの4回目がありました。今日は朝から厳しい寒さでしたが
早朝より集合し参加してくれる生徒が多くいました。
当たり前のように参加している生徒の多さにいつも感謝の思いでいっぱい
です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉掃き3

12月2日(金)
 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉掃き3

12月2日(金)
 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 新入生テスト
4/5 春季休業終
4/6 始業式 着任式 入学式準備