桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

その4

おぎのやで「峠の釜めし」を昼食です。
その後、お土産を買って学校へと戻ります。
3日間皆の楽しそうな笑顔と一生懸命取り組む姿に触れ、
「行事」の大切さを改めて感じました。
今年度は「感染防止」をしながら、大切な行事を実施して
いけるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

竪穴住居(復元)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

尖石縄文考古館見学
「国宝土偶(縄文のビーナス・仮面の女神)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目

いよいよ最終日、朝食後出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レク「校歌コンクール」

2日目夜に「校歌コンクール」を実施しました。
マスクをつけての合唱ですが、各クラスで真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿舎で夕食

夕食を「黙食」で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松本城見学

「国宝」松本城見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その7

体験学習(鷹山ファミリー牧場)
やぎとお散歩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その6

体験学習(鷹山ファミリー牧場)
牛のブラッシング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その5

体験学習(鷹山ファミリー牧場)
牛のブラッシング(ブラシをかける人、尻尾を押さえる人の分担がありました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4

体験学習(鷹山ファミリー牧場)
搾乳体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

体験学習(鷹山ファミリー牧場)
搾乳体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

体験学習(鷹山ファミリー牧場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目

2日目体験学習(鷹山ファミリー牧場)
 宿舎で朝食を食べた後出発です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4

車山・八島湿原ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

車山・八島湿原ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

車山・八島湿原ハイキング
 雨の予報でしたが、曇りで涼しいくらいのちょうど良い天候でした。
お弁当を食べてから出発です。
 かなり大変な坂道や石がごろごろしている道を歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○鶏ごぼうのピラフ
○千切り野菜スープ
○ポテトエッグ

5月20日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○かおりごはん
○魚のごまソース
○芋団子汁

5月19日(木)の給食

画像1 画像1
【食育の日】
○牛乳
○かけきつねうどん
○じゃがもち
○冷凍みかん

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 新入生テスト
4/5 春季休業終
4/6 始業式 着任式 入学式準備