新年度が始まり約1ヶ月となります。そろそろ疲れも出てきますので、GW中は、体調管理に努めてください。

9月29日(金)の給食

画像1
里芋ごはん
イカの香味焼き
野菜の味噌汁
お月見団子
牛乳

今日は十五夜です。
十五夜の日は、空が澄み渡り、一年で一番きれいな月が見えると言われています。
また、米をはじめとする農作物の豊作を祈り、無事に収穫が終わったものは感謝をささげてお供えをします。
この時期は、里芋の収穫時期であることから「芋名月」とも呼ばれています。

中間考査 1日目

画像1画像2画像3
本日から中間考査が始まりました。一生懸命に問題と向き合っています。

9月27日(水)の給食

画像1
画像2
スパゲッティあけぼのソースがけ
イタリアンサラダ
スイートパンプキン
牛乳

スイートパンプキンは、その名の通りかぼちゃを使って作りました。
蒸したかぼちゃとさつまいもを潰して、砂糖や生クリームなどを混ぜ込んで焼いています。

写真2枚目:スイートパンプキンを作っています

9月26日(火)の給食

画像1
麦ご飯
ヤンニョムチキン
ナムル 
トックスープ
牛乳

ヤンニョムチキンの「ヤンニョム」とは「合わせ調味料」という意味です。
コチュジャンやケチャップ、しょうゆ、はちみつなどを使いソースを作り、から揚げに絡めています。
トックスープは、トックという韓国のお餅が入っています。

ヤンニョムチキンは、楽しみにしていた生徒も多く、どのクラスもよく食べていました!

第2回進路説明会

第2回の進路説明会を9年生および9年生保護者対象に行われます。
日時 10月13日(金)13:30〜14:40
場所 体育館
7・8年生の保護者の方も参加可能です。
参加の際は、9月25日付けのプリント「第2回進路説明会参加のお誘い」にある出席票を提出してください。

9月25日(月)の給食

画像1
はちみつレモントースト
小松菜とツナのサラダ
ポークビーンズ
リンゴゼリー
牛乳

ポークビーンズは、豚肉と豆をトマト味で煮込んだアメリカの家庭料理です。
アメリカでは、ポークビーンズが入った缶詰も売られているそうです。

はちみつレモントーストは、レモン果汁とはちみつをパンに塗ってから焼いています。
朝ごはんにもおすすめです。

9月22日(金)の給食

画像1
親子丼
キャベツのおかか和え
白ごまプリン
牛乳

今日は人気メニューの親子丼です。
親子丼とは、鶏肉を卵でとじてご飯にかけた料理です。
ニワトリの肉が親で卵が子供で「親子丼」という名前がつきました。
給食ではその他の具材として、玉ねぎ・にんじん・糸こんにゃく・干し椎茸・ねぎを入れました。

白ごまプリンは、牛乳と練りごまで作っています。

9月21日(木)の給食

画像1
麦ご飯
海苔の佃煮
生揚げの吹き寄せ煮
切り干し大根のピリ辛あえ
牛乳

今日も貧血検査にちなんで貧血予防メニューにしました。
今日の鉄分たっぷり食材は、生揚げ、切り干し大根、小松菜です。

9月20日(水)の給食

画像1
ガーリックフランス
彩りサラダ
クラムチャウダー
牛乳

今週の木曜日は、7年生対象の貧血検査があります。
そこで、今日の給食は貧血予防メニューにしました。
貧血は、鉄分が足りないことなどで体中に酸素を運ぶ赤血球が不足し、疲れやすく、めまいなどが起こる病気です。
今日の鉄分たっぷり食品は、クラムチャウダーの「あさり」とサラダの「小松菜」です。

9月19日(火)の給食

画像1
麦ごはん
魚のピリ辛焼き
ひじきのうま煮
さつま汁
牛乳

昨日の18日は敬老の日でした。
今日は敬老の日にちなんで「まごわやさしい献立」です。
日本人が昔から食べている「豆」「ごま」「わかめ(海藻)」「野菜」「さかな」「しいたけ(きのこ)」「いも」の頭文字をとって「まごわやさしい」といいます。
体に必要な栄養がたくさんとれる食べ物なので、ぜひ覚えておいてください。
今日の献立は、「まごわやさしい食材」を使用しています。

9月15日(金)の給食

画像1
五目あんかけ焼きそば
大豆とポテトのガーリック揚げ
アセロラゼリー
牛乳

今日のゼリーはアセロラジュースで作りました。
アセロラはビタミンCの宝庫です!

9月14日(木)の給食

画像1
麻婆豆腐丼
わかめコーンのサラダ

牛乳

梨は、8月から10月にかけて旬の果物です。
ほどよい甘みとみずみずしい味わい、シャキシャキした食感が特徴です。
今回は「あきづき」という品種でした。

9月13日(水)の給食

画像1
ハヤシライス
パリパリサラダ
牛乳

ハヤシライスは、日本で生まれた料理です。
ハヤシライスという名前がつけられたのには、いくつかの説があります。
「こま切れ肉のごはん」という意味の「ハッシュ・ド・ライス」がなまって、ハヤシライスになったという説や「早矢仕さん」という人がこの料理を考え出したという説です。
また、急いでいるお客さんのために作った早いご飯なので、ハヤシライスと名づけられたというおもしろい説もあります。

9月12日(火)の給食

画像1
麦ご飯
魚の玉葱ソース
華風野菜
かきたま汁
牛乳

魚の玉葱ソースは、鰆を使って作りました。
油で揚げた鰆に、玉葱・醤油・砂糖・お酢などで作ったタレをかけています。
華風野菜は、中華風の味付けにした野菜です。
にんにくや醤油・ごま油・ラー油などを使っています。

9月11日(月)の給食

画像1
うぐいすきな粉揚げパン
トマトシチュー
コールスロー
牛乳

今日は、7年1組のリクエストでうぐいすきな粉揚げパンです。
通常のきな粉は「大豆」から作られますが、うぐいすきな粉は「青大豆」から作られます。
青大豆の色がうぐいすの体の色と似ていることから、うぐいすきな粉と呼ばれています。
うぐいすきな粉はあまりなじみのない生徒もいるようで、薄緑色の揚げパンを見て「抹茶味かな?」と予想している人もいました。

9月8日(金)の給食

画像1
さつまいもごはん
ニギスの磯辺揚げ
菊花あえ
けんちん汁
牛乳

明日の9月9日は「重陽の節句」です。
今日は、食用菊の花をあえ物に入れて菊花あえをつくりました。

本日(9/8)の授業について

本日の授業は通常通り行います。
注意して登校してください。
必要に応じてタオルや替えの靴下等を持参してください。
詳しくは「台風第13号の接近に伴う学校の対応について」でご確認ください。

9月7日(木)の給食

画像1
キムチチャーハン
ワンタンスープ
チーズ蒸しパン
牛乳

今日は5組のリクエストメニュー「キムチチャーハン」です。
人気メニューなので、どのクラスもおかわりをしている生徒がたくさんいました。
チーズ蒸しパンは、クリームチーズを混ぜ込んでいます。

9月6日(水)の給食

画像1
スタミナサラダうどん
みそポテト
牛乳

「スタミナサラダうどん」は9年2組のリクエストメニューです。
みそポテトは、埼玉県秩父地方の料理です。
衣をつけて揚げたジャガイモにあまじょっぱいみそだれをかけて食べます。

9月5日(火)の給食

画像1
画像2
画像3
釜で炊いた五目ご飯
卵焼き
豚汁
牛乳

9月1日は防災の日でした。
1923年9月1日に、関東大震災が発生したことから、地震などの自然災害に対する防災訓練が行われる日になりました。
今日の給食は、災害が起きた後の炊き出しをイメージしています。
「釜で炊いた五目ご飯」は、いつも使用している電気炊飯器ではなく、ガス回転釜で作りました。

写真2枚目:炊き上がったご飯に具をのせて、蒸らしています。
写真3枚目:混ぜ込んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31