新年度が始まり約1ヶ月となります。そろそろ疲れも出てきますので、GW中は、体調管理に努めてください。

4月26日(火)の給食

画像1
【献立】
キムチチャーハン
ワンタンスープ
開口笑(かいこうしょう)
牛乳

「開口笑」とは、名前のとおり、口をあけて笑うように生地が割れた状態に揚がるのが特徴の、中国の縁起の良いお菓子です。
余分に水分を加えてしまうと、うまく割れた状態に仕上がらないので、調整が難しいお菓子です。外はさっくり、中はふわっとしておいしい「中華風ごまドーナツ」です。

9年生川越校外学習

画像1画像2画像3
今年度、初めての校外学習を行いました。曇り空ですが、元気に班行動をしています。

4月25日(月)の給食

画像1
【献立】
麦ご飯
のりの佃煮
生揚げの吹き寄せ煮
ごまあえ
牛乳

のりの佃煮は給食室の手作りです。
のり・しょうゆ・みりん・砂糖を火にかけ、焦げないようにじっくりじっくり練り合わせて作りました。
ご飯と一緒に食べましょう。
のりは、ビタミン・ミネラル食物繊維が豊富な食品です

4月22日(金)の給食

画像1
画像2
【献立】
スパゲッティーミートソース
フレンチサラダ
ピーチスフレ
牛乳


スフレとはフランス語で「ふくらませた」という意味で、ふわふわの食感が特徴のお菓子です。
今日は、給食室で手作りしています。
まず、ピーチジュースと生クリームに浸したパン粉をミキサーにかけます。
そこに、卵・砂糖・クリームチーズを入れて、よく混ぜます。
最後に、桃を上に飾って、オーブンで焼いてできあがりです。

校長室前「飾り付け」

画像1画像2
校長室前には、5月の節句「兜飾り」が飾られています。

部活動仮入部1

画像1画像2画像3
部活動の仮入部も本格的になってきました。入部先は決まりましたか。男女バスケット部、男子バレー部の活動の様子です。

部活動仮入部2

画像1画像2画像3
女子バレー部、野球部、サッカー部の活動です。

部活動仮入部3

画像1画像2画像3
サッカー部、野球部、書写部の活動です。

4月21日(木)の給食

画像1
【献立】
じゃこと小松菜のごはん
ニギスのごま衣揚げ
呉汁
牛乳

小松菜に含まれるカルシウムは野菜の中でトップクラスです。
ただし、カルシウム吸収率が乳製品よりも低いので、吸収率を高める食品を一緒にに食べるとよいです。
小松菜と一緒に食べてほしい食品は
ビタミンDが多い、きのこ や 卵
マグネシウムが多い、ピーナッツ や ごま などです。

呉汁は、大豆のすりおろしが入ったみそ汁です。

4月20日(水)の給食

画像1
【献立】
麻婆豆腐丼
もやしときゅうりのナムル
杏仁プリン
牛乳

杏仁プリンは、牛乳と桃の缶詰で作ったゼリーです。
寒天で固めています。
麻婆豆腐は、豆板醤やテンメンジャン、八丁味噌を使って味付けしています。

4月19日(火)の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
二種フランス
小松菜とツナのサラダ
春野菜のクリーム煮
牛乳

二種フランスは、ガーリックバターとシナモンシュガーです。
給食室で、フランスパンを半分に切ってから、2種類のソースを塗っています。
春野菜のクリーム煮には、かぶ、じゃがいも、たまねぎ、キャベツが入っています。

4月18日(月)の給食

画像1
【献立】
たけのこご飯
サケのねぎみそ焼き
じゃがいものごま煮
かきたま汁
牛乳

今日は、春が旬のたけのこを使った献立です。
竹の地下茎から出てくる若芽がたけのこです。
「朝掘ったら、その日のうちに食べろ」といわれるくらい、鮮度が大切です。
食物繊維がたっぷりで、腸の中をきれいにしてくれるはたらきがあります。

新入生歓迎会1

画像1画像2画像3
新入生入場。5組クラブの発表や美術部が発表しました。明日から仮入部が始まります。希望する新入生は、保護者のサインをもらい、参加してください。

新入生歓迎会2

画像1画像2画像3
陸上部・吹奏楽部の発表です。最後は、生徒会誌「みどりの友」の贈呈をしました。

4月15日(金)の給食

画像1
【献立】
ひじきごはん
いかのさらさ揚げ
根菜の利休汁
牛乳

さらさ揚げとは、醤油・生姜で下味をつけて、片栗粉とカレー粉を合わせた粉をつけて揚げたものを言います。
醤油の色に点々と白い粉と黄色いカレー粉が散っている様子が「更紗」という染め物に似ていることからこの名前がつけられました。

4月14日(木)の給食

画像1
画像2
【献立】
みそラーメン
よもぎ白玉入りフルーチポンチ
牛乳

今日のフルーツポンチの白玉だんごは2種類です。
緑色のだんごには、よもぎが入っています。
よもぎは今頃の時期に、土手や野原に生えている野草です。
和菓子にもよく使われています。
白玉だんごは、調理員さんの手作りです。(写真参照)

4月13日(水)の給食

画像1
画像2
【献立】
あぶたま丼
磯香あえ
きよみオレンジ
牛乳

あぶたま丼は、油揚げと卵を使ったどんぶりです。
果物は、愛媛県産のきよみオレンジでした。
きよみオレンジは、温州ミカンにオレンジを掛け合わせて生まれた柑橘類です。
給食室で3回洗ってから、6等分に切っています。

4月12日(火)の給食

画像1
画像2
【献立】
うぐいすきな粉揚げパン
トマトシチュー
春野菜のサラダ
牛乳

今日の揚げパンは、うぐいすきな粉を使って作りました。
通常のきな粉は大豆から作られますが、うぐいすきな粉は「青大豆」から作られます。
サラダには、今が旬のアスパラガスと菜の花が入っています。
写真は、パンを揚げているところです。

4月11日(月)の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
ポークカレーライス
じゃこ入り海藻サラダ
りんご
牛乳

先週の金曜日から給食がスタートしました。
入学したばかりの7年生も先生の説明を聞きながら協力して準備をしていました。
中学生になって量が増えたカレーライスもたくさん食べていました。

写真2・3枚目:7年生の給食準備の様子

本日の活動1

画像1画像2画像3
9年生は、春休み明けテストをしています。必死に問題に向き合っています。8年生は、委員会決めや班の組織作りをしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31