新年度が始まり約1ヶ月となります。そろそろ疲れも出てきますので、GW中は、体調管理に努めてください。

11月19日(木)

画像1
《今日の献立》
・麦ご飯
・麻婆大根
・糸寒天入りサラダ
・みかん
・牛乳

今日は、とれたて村給食です。
板橋区食育推進事業の一つで、板橋区内の農家さんから板橋産の野菜が届きます。
今日は立派な大根が届き、麻婆大根にしました。
配膳中、初めて食べる7年生からは「え、大根?豆腐じゃないの??」という声が聞こえてきましたが、意外と合います。
7年生もよく食べていました。

11月18日(水)

画像1
《今日の献立》
・吹き寄せおこわ
・マカジキの紅葉焼き
・じゃが芋の味噌汁
・牛乳

紅葉焼きは、白みそ・マヨネーズ・にんじんのすりおろしを混ぜたものを魚に塗って、オーブンで焼いたものです。
名前の通り、きれいな紅葉色になります。
完食のクラスが多かったです。

本日の授業

画像1画像2画像3
8年生の保健体育では、マット運動に取り組んでいます。

本日の授業

画像1画像2画像3
テスト前と言うこともあり、プリントやワークの問題を必死に解いています。9年生の社会では、「裁判官になったら」という課題に取り組み、「有罪」「無罪」の話し合いを進めています。

11月17日(火)

画像1
《今日の献立》
・コロッケサンド
・大根サラダ
・かぼちゃのポタージュ
・牛乳

今日は7年2組8班が家庭科の授業で考えたメニューで、テーマは「秋のスペシャルメニュー」です。
秋が旬の食材を使ったそうです。
コロッケサンドはどのクラスもおかわりじゃんけんをしていました。

11月16日(月)

画像1
《今日の献立》
・ガパオライス
・ヤムウンセン
・タイ風もやしスープ
・牛乳

今日は世界味めぐりツアー タイ料理です。
ガパオはバジル炒めのことで、日本では鶏肉を使ったガパオライスが有名ですが、本場タイでは豚肉や魚介類など様々な食材が使われます。
オイスターソースやナンプラーで味付けをします。
今日は鶏ひき肉や赤パプリカを使い、オイスターソースとナンプラーで本格的な味に仕上げました。
生徒たちはご飯と一緒によく食べていました。

11月13日(金)

画像1
《今日の献立》
・豆腐のうま煮丼
・にらともやしのナムル
・チーズポテト
・牛乳

じゃが芋には、ビタミンCがたくさん含まれています。
ビタミンCは風邪を予防する働きがあり、これからの季節に大切な栄養素です。
今日は粉チーズなどを混ぜて、オーブンで焼きました。
どのクラスでも人気だったようです。

11月12日(木)

画像1
《今日の献立》
・ハヤシライス
・ブロッコリーサラダ
・柿(ラフランスから変更になりました)
・牛乳

ハヤシライスは薄切り肉と玉ねぎを炒め、デミグラスソースや赤ワインで煮込んだ料理です。
ハヤシライスはなんと言ってもたっぷり使った玉ねぎをよく炒めてでた甘みのあるルウが特徴です。
今日は全校で35kg分もの玉ねぎを使いました。
どのクラスもよく食べていました。

小中連携 あいさつ運動

画像1画像2画像3
常磐台小学校のあいさつ運動に生徒会役員のみんなで参加しました。本日と明日の2日間実施します。

11月11日(水)

画像1
《今日の献立》
・味噌ラーメン
・白玉サイダーポンチ
・牛乳

上一中の白玉は毎回手作りです。
白玉粉・豆腐・ぬるま湯を合わせてこねて、一つずつ丸めて、お湯でゆでて水で冷やします。
豆腐を入れるともちもち感が長続きし、冷めても固くなりにくいです。
味噌ラーメンは毎年リクエスト給食にあがる人気メニューで、今日も4時間目が終わると「味噌ラーメンだ!!」と楽しみにしている生徒が多かったです。
もちろん、どのクラスでもおかわりの行列ができていました。

11月10日(火)

画像1
《今日の献立》
・ちりめん山椒ご飯
・さわらの西京焼き
・すまし汁
・抹茶ミルクゼリー
・牛乳

今日は、にっぽん味めぐりツアー 京都府の料理です。
ちりめん山椒は、ちりめんじゃこと山椒の実の佃煮で、京都のご飯には必ずといっていいほど添えられています。
今日は粉山椒を使って、香りよく仕上げました。
生徒たちはご飯と一緒によく食べていました。

11月9日(月)

画像1
《今日の献立》
・シーフードピラフ
・豚肉とじゃが芋のマリアナソース
・小松菜のスープ
・牛乳

今日は、カルシウム&鉄分たっぷりメニューです。
成長期の中学生は貧血になりやすいです。
貧血の原因には、栄養バランスの偏った食事や無理なダイエットがありますが、実はスポーツも原因の一つです。
大量の汗と一緒に鉄分が流れ出したり、ジャンプの着地の衝撃によって赤血球が壊れてしまいます。
今日は、豚レバーとじゃが芋を油で揚げて、ケチャップ・ソース・砂糖のマリアナソースで絡めました。
食べやすい味付けに仕上がりましたが、レバーが苦手な生徒が多かったです。

11月6日(金)

画像1
《今日の献立》
・ミルクパン
・豆腐のミートグラタン
・洋風卵スープ
・牛乳

今日は豆腐を使ったグラタンです。
湯通しして水をしっかり切ってから、ミートソースと合わせます。
そして、グラタン皿に入れてチーズとパセリをのせて、オーブンで焼きました。
完食のクラスが多かったです。

土曜授業

画像1画像2画像3
午前の授業ではありますが、教室や校庭で授業を行っています。

漢字検定

画像1画像2画像3
本日、放課後に漢字検定を実施し、約30名の生徒が受験をしました。学習してきた成果が出ると良いですね。

11月6日(木)

画像1
《今日の献立》
・大豆とひじきのご飯
・ニギスのスパイシー揚げ
・味噌けんちん汁
・牛乳

今月の小魚はニギスです。
今日は、にんにく・しょうゆ・日本酒で下味をつけてから、パプリカパウダー・オールスパイス・小麦粉・かたくり粉を混ぜたものをまぶして、油で揚げました。
骨まで食べられるように、じっくり揚げてくださいました。
和食献立ですが、よく食べていました。

正門前の掲示板

画像1
普段なら生徒の活動の様子を写した写真がたくさん貼ってあるのですが、学校の行事がないため、学力向上専門員が、秋の風景にしたものを作ってくれました。

教育相談

画像1画像2画像3
学校での生活や学習について担任の先生と話をしています。9年生は、短時間ですが進路に向けての相談もしています。

11月4日(水)

画像1
画像2
《今日の献立》
・サーモンと小松菜のクリームスパゲッティ
・イタリアンサラダ
・オープンアップルパイ
・牛乳

オープルアップルパイは、りんごとさつまいもを甘く煮て、パイ生地の真ん中に乗せて、オーブンで焼きました。
包まなくても、焼くと周りがぷっくりと盛り上がります。
今日もきれいに焼き上がりました。

11月2日(月)

画像1
《今日の献立》
・栗ご飯
・鶏の照り焼き
・海藻サラダ
・卵スープ
・みかん
・牛乳

今日は7年3組4班が家庭科の授業「給食の献立を考えよう」で考案した献立です。クラス投票で1位になり、実際の給食に登場しました。
テーマは『色“鶏”々緑給食』で、秋が旬の栗、冬が旬のみかん、鉄分を含む海藻などを取り入れ、栄養たっぷりで季節感のある給食になりました。
どのクラスもよく食べていて、「やっぱり秋はご飯がおいしいですね〜」なんて声も聞こえてきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31