令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

避難訓練の様子

画像1画像2
令和5年度最初の避難訓練を行いました。
緊急地震速報の警報を流し、地震に備えた避難行動をとった後、校庭へ避難しました。避難完了までの時間は、3分40秒でした。整然と訓練ができていたと思います。これからも油断しないように訓練を積んでいきたいです。

4月21日(金)9年生・保健体育の授業風景

画像1
9年生の保健体育では、新体力テストの種目であるシャトルランを行っていました。
シャトルランは持久力を計測する種目で、一定の時間内で20m幅を往復する回数を計測します。

4月20日(木)体育祭実行委員会の様子

画像1
4月20日(木)放課後に第1回の体育祭実行委員会がありました。
本校の体育祭は実行委員の生徒達が中心となって運営していきます。
今年度は保護者の方々にも公開する予定でおります。詳細が分かりましたら、手紙やホームページでお知らせします。

7年生 授業の様子

画像1画像2画像3
今日の授業の様子

左:理科の授業
ノートに図を描いています。頑張っているのが伝わってきますね。

中央:家庭科の授業
どうやら生徒が発表をしたようです。タイミングが合わず、発表後に伺いました。

右:社会の授業
グループで考えているようです。集団解決ができると良いですね

文責:梅崎 智之

4月20日(木)内科検診事前指導の様子

画像1
4月20日(木)に8年生と6組は内科検診を実施しています。
検診の事前指導として養護教諭が身体の発育について話しています。
身体に関わることで心配なことがありましたら、学校までご相談ください。

4月20日(木)7年生・数学の授業風景

画像1画像2画像3
7年生の数学の授業は、東京都教育委員会の考え方を基づき、2クラスを3つ展開して授業を実施しています。
4月20日(木)2校時は、正負の数について学習していました。日常生活の中で使われている場面をもとに、正負の概念を理解することをねらいとして授業が進行していました。

4月19日(水)7年生学年朝礼の様子

画像1画像2
毎週水曜日の朝に7年生が学年全体で朝礼を行っています。学級委員の生徒が司会を務め、委員会や教員からの連絡を伝えています。
4月19日(水)は、学年主任の梅崎先生からSNSの使用について、個人情報をSNSへ掲載しないようにとの話がありました。
保護者の方々におかれましても、校舎内での撮影や行事等の写真をSNSへ掲載はしないようにお願いします。

4月18日(火)全国学力調査

画像1
本日は、9年生を対象にした全国学力調査実施日です。
例年の国語・数学・生徒質問紙(生活調査)に加え、今年度は英語の学力調査も行います。
英語は4月27日にもスピーキングの調査がありあます。

4月17日(月)生徒朝礼の様子

画像1画像2画像3
4月17日(月)朝に生徒朝礼を実施しました。
本校では、教員主催の「全校朝礼」と生徒主催の「生徒朝礼」を月曜日の朝実施しています。
今回は、各委員長の認証式と生徒会長からの話がありました。
生徒会活動を充実させて、生徒が主体となって学校をよりよくできるようにしていきます。

4月13日(木)給食の様子

画像1画像2画像3
4月13日(木)全学年の給食の様子を見てきました。
本校では教室と生徒の数の関係で適切な距離が確保できないため、黙食を継続しています。
8・9年生は給食の支度が早く、7年生が準備している時に食べ始めていました。食べ終わった9年生のところに調理員さんが追加を持ってきてくれました。
7年生に話を聞くと、小学校時代より食べる時間が短くて大変だと言っていました。

第2回校内研修会を実施しました

画像1画像2
4月12日(水)、今年度2回目の校内研修会を
行いました。
テーマは板橋区の授業スタンダードの確認と
タブレットのGoogle Classroom を活用した
授業配信方法と広角Webカメラの有効活用に
ついてです。
教員間で意見交換しながらの研修会でした。

4月12日(水)授業開き

画像1画像2画像3
4月12日(水)1校時
本日から授業が本格的にスタートしました。
学年によって授業開きの様子も違いました。7年生はガイダンスを多くして、中学校の学習の進め方を丁寧に説明していました。8年生は昨年度やったことを活かして、学習を進めていました。9年生は早速教科書を使って授業を進めていました。
写真は9年保健体育、8年英語、7年音楽の様子です。

4月11日(火)全校朝礼

画像1画像2
4月11日(火)全校朝礼を行いました。
全学年で体育館に集合するのが初めてで、整列に時間はかかりましたが、志三中生らしくしっかり話を聞いていました。
校長先生からは、「力の出し惜しみをしないこと」「やるべきことをのがさないこと」「人の心を傷つけないこと」の3点を1年間頑張ってほしいとの話がありました。
生活指導主任の森下先生からは身だしなみについての話がありました。
両方に共通していたことは「常識」とは何かをしっかり理解し、自分で判断できるようになることが重要であるということだと感じました。

身体計測を行いました

画像1画像2
令和5年度の身体計測を実施しました。
11日は「視力」「身長」「体重」を測定しました。

身長がどのくらい伸びているか、
気になる人がたくさんいると思います。


校内研修会の実施

画像1画像2
4月7日(金)午後、食物アレルギー対応研修を実施しました。
本校の栄養士と養護教諭が講師となり、給食時の対応とエピペンの使い方を確認しました。
本校では、毎年給食開始前に実施していますが、研修で確認したエピペンを使用するケースがないようにすることが重要だと感じました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30