令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

9年生から感謝の手紙をいただきました!

画像1画像2
3月18日(木)
給食後、9年生は下校でしたが、校長室をノックする生徒がいました。9年生の生徒が感謝の手紙を渡しに来てくれました。
授業で関わることもなく、朝礼などで直接顔を合わせてお話しする機会も殆どなかった中で、面接練習などで関わった生徒からいただきました。嬉しかったです。学年で分担して先生方にお手紙を渡したとおもいますが、志村三中の教職員の方々はみんな感激したと思いますよ。
ありがとうございました。

9年生・お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
3月16日(火)5時間目。
体育館では、9年生がお楽しみ会を行いました。学年で特技のある生徒が舞台上で同学年を楽しませるためのパフォーマンスの数々を披露してくれました。ギター弾き語り、ダンス、吹奏楽の演奏など、ソーシャルディスタンスに気をつけながら大いに楽しんだ1時間でした。連日、卒業式に向けた礼法指導などが続いていたので、メリハリがついてリラックスできたのではないでしょうか。
明日は卒業式の予行練習です。

「進取 令和3年3月号」の配布

3月11日(木)
本校の学校だより「進取」令和3年3月号を本日配布しました。今年度最後の学校だよりになります。

重要 緊急事態宣言延長に伴う部活動について

緊急事態宣言が2週間を目途に延長となりました。それに伴い先週から段階的に部活動を再開してきたスケジュールを次の通りに変更します。

1 土日の部活動は中止。
2 平日の部活動は年度当初の活動曜日に行う。
3 活動時間は2時間以内。
4 生徒の完全下校時刻は18時。
5 9年生の活動参加は原則不可。ただし、卒業式前の三送会などの場合のみ参加可。

ご理解とご協力のほど、宜しくお願い致します。

感嘆符 段階的な部活動の再開について

2月26日(金)本日が2月最後の登校日です。来週から3月になります。
非常事態宣言の延長に伴い部活動の中止期間も延長してきました。学年末考査が終わって来週から段階的に部活動を再開していきます。
詳細は、各顧問より連絡しますが、HP上にも載せますのでご覧ください。

重要 学習者用パソコンの利用同意書の配布

2月22日(月)
GIGAスクール構想で来年度から生徒一人一人にパソコン1台が区から貸与されます。
7・8年生は来月貸与予定です。そこで事前に「区が貸与する学習者用パソコンを利用する際の利用同意書」を本日配布します。利用同意書は学年カラーで印刷されたものが配られます。HPの「配布物」にもデータが掲載されていますのでご覧ください。

緊急事態宣言延長を受けての部活動について

画像1画像2画像3
2月7日(日)までの緊急事態宣言が3月7日(日)まで1ヶ月延長されました。
以前お知らせしたように、本校の部活動に関しても活動休止を延長しています。
しかし、2ヶ月以上部活動を行わないことによる生徒の不安等も考慮して、以下のように変更します。

2月8日(月)〜2月16日(火)
・運動は行わないが、必要に応じてミーティングを行っても良い。
・活動時間は30分以内とする。

※学年末考査一週間前からは活動はなし。

3月1日(月)〜3月5日(金)
・平日の放課後1日だけ活動して良い。
・活動時間は、16:00〜17:40 18:00完全下校。
・密集を避けるため、運動部の各活動場所は1部活動のみとする。
・外部指導員による指導は引き続き自粛する。

3月8日(月)以降
・板橋区の規定に準じたルールで再開する。

ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

*写真は秋の新人大会の様子です。

令和3年度入学生対象 入学説明会のご案内

令和3年度本校入学生対象の保護者説明会を行います。
日時 令和3年2月15日(月)14時〜15時(13時30分より受付)
場所 本校体育館

詳細は、本日付で近隣の小学校に配布しました。また、本校HPからの閲覧も可能です。

新型コロナウイルス感染症予防対策のため、各家庭1名の参加及びマスクの着用などご迷惑をおかけしますがご協力お願い致します。

道徳授業地区公開講座(その4)

1月16日(土)
6組の道徳授業風景です。
教材名「避難先でいじめに遭う」
東日本大震災では甚大な被害がありました。多くの被災者が全国各地に避難しました。
実は、その避難先で「いじめを受けた」という事例が数多く報告されています。風評被害といって、根拠のない噂だけで被災者を差別するようなこともあったのです。授業では、そういった事例をビデオで流しながら、そういった「いじめ」が人権侵害に当たるのかを実感しつつ、自分の日頃の生活で他人を差別するようなことをしていないのかを考えさせる授業でした。自分自身の問題として考えることが大事ですね。
画像1

黄色と赤のコントラスト

画像1
12月24日(木)
3階から2階に降りる踊り場から見た中庭です。
落ち葉の色(黄色)と生け垣の赤のコントラストがきれいなので思わず撮影してしまいました。なかなか写真だと良さが伝わらないかもしれませんが、とても趣があっていい風景です。

8年生・総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
12月18日(金)
8年生は総合的な学習の時間を活用して、鎌倉校外学習の調べ学習を行っています。コロナ禍で今年度は宿泊行事もなくなったので、グループで行動したりする今回の活動は、来年度の修学旅行にもつながる大事な取組です。拝観料の問題や交通費など、何よりもどこを回るのかということもきちんと事前に吟味する、これが大事だし楽しみでもあります。

8年生・国語(書写)

画像1
12月15日(火)
8年生の国語(授業者 奥富先生)
書写の授業です。書き初めの手本を見ながら各自が集中して練習に取り組んでいました。
画像2

8年生・男子保健体育

12月8日(火)
8年生・男子保健体育(授業者 黒田先生)は、体育館でバスケットボールです。
ドリブルからのレイアップシュートの練習に励んでいました。今日は連日の寒さが和らいだ感じがして過ごしやすいですね。伸び伸びと取り組んでいました。
画像1画像2

感嘆符 感染症対策の徹底期間についてのお願い

 一日当たりの感染者が500名を超え、重症者も増えている状況を鑑み、東京都は、感染症対策短期集中を発表しました。
 一方板橋区では、これまでの感染者数が1350名を超えるとともに、児童・生徒の感染者についても10月には1校だったものが、11月はすでに6校も報告されています。
 そこで、板橋区立の小中学校は、11月26日より12月17日までの3週間を「感染症対策の徹底期間」とし、これまで以上に、教室等の換気や手洗い・マスクの着用など感染症対策を徹底するとともに、3密(密閉、密集、密接)を徹底的に避けた教育活動を進めています。
 部活動については、原則、学校内での活動とし、対外的な活動は控えています。また、発熱などの症状がある場合には、部活動に参加しないことや、活動内容や場所、人数など部活動の実情に応じた感染症対策を徹底しています。
 また、校外学習につきましては、今後の新型コロナ感染症の罹患者数の状況に応じて、児童・生徒の安全が十分に確保できないと判断する場合には、延期又は中止とすることもあります。
 当面、本人やご家族に発熱や風邪症状がある場合は、無理せず自宅で休ませてください。特に、ご家族の中でPCR検査や抗原検査を受ける場合は、ぜひ、大事を取り、お子さまを休ませていただきたいと思います。そのような場合は出席停止扱いになります。
何とぞ保護者の皆さまのご理解とご協力をお願い致します。

学校便り「進取」11月号の発行

志村第三中学校の学校便り「進取」11月号を本日発行しました。

少人数指導のスタート(数学)

画像1画像2画像3
10月20日(火)感染症予防ガイドラインの改訂に伴い、本校でも習熟度別少人数指導がようやく解禁になりました。今日から数学も実施しています。
左写真:甲斐先生
中写真:松澤先生
右写真:由比藤先生
どのクラスも15人くらいの人数で学習しています。

ステップアップ教室にて

画像1
10月13日(火)1時間目。
ステップアップ教室をのぞいてみました。
6組の生徒がステップアップ教室の先生一緒になってボードゲームに取り組んでいました。手持ちのパズルで上手に早く空間を埋めた人が勝ちというルールみたいで盛り上がっていました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31