令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

4月14日(金)の給食献立

画像1
本日の給食メニューは、
・豚キムチ丼
・わかめスープ
・牛乳
です。
キムチのピリ辛とわかめスープの
ゴマの風味が相性バッチリです。

4月13日(木)給食の様子

画像1画像2画像3
4月13日(木)全学年の給食の様子を見てきました。
本校では教室と生徒の数の関係で適切な距離が確保できないため、黙食を継続しています。
8・9年生は給食の支度が早く、7年生が準備している時に食べ始めていました。食べ終わった9年生のところに調理員さんが追加を持ってきてくれました。
7年生に話を聞くと、小学校時代より食べる時間が短くて大変だと言っていました。

第2回校内研修会を実施しました

画像1画像2
4月12日(水)、今年度2回目の校内研修会を
行いました。
テーマは板橋区の授業スタンダードの確認と
タブレットのGoogle Classroom を活用した
授業配信方法と広角Webカメラの有効活用に
ついてです。
教員間で意見交換しながらの研修会でした。

4月12日(水)の給食献立

画像1
本日の給食メニューは
・ひじきご飯
・魚の照り焼き
・かきたま汁
・牛乳
です。
ひじきご飯には、もち米も入っていて
ボリューム満点です。

4月12日(水)授業開き

画像1画像2画像3
4月12日(水)1校時
本日から授業が本格的にスタートしました。
学年によって授業開きの様子も違いました。7年生はガイダンスを多くして、中学校の学習の進め方を丁寧に説明していました。8年生は昨年度やったことを活かして、学習を進めていました。9年生は早速教科書を使って授業を進めていました。
写真は9年保健体育、8年英語、7年音楽の様子です。

4月11日(火)の給食献立

画像1
本日の給食のメニューは
・黒砂糖パン
・春野菜のクリーム煮
・フルーツ(イチゴ)
・牛乳
です。
春らしい彩りのクリーム煮には、
キャベツ、ジャガイモ、アスパラ、人参、
玉葱、セロリ、青梗菜、鶏肉、大豆が入り
具沢山です。

4月11日(火)全校朝礼

画像1画像2
4月11日(火)全校朝礼を行いました。
全学年で体育館に集合するのが初めてで、整列に時間はかかりましたが、志三中生らしくしっかり話を聞いていました。
校長先生からは、「力の出し惜しみをしないこと」「やるべきことをのがさないこと」「人の心を傷つけないこと」の3点を1年間頑張ってほしいとの話がありました。
生活指導主任の森下先生からは身だしなみについての話がありました。
両方に共通していたことは「常識」とは何かをしっかり理解し、自分で判断できるようになることが重要であるということだと感じました。

身体計測を行いました

画像1画像2
令和5年度の身体計測を実施しました。
11日は「視力」「身長」「体重」を測定しました。

身長がどのくらい伸びているか、
気になる人がたくさんいると思います。


4月10日(月)の給食献立

画像1
4月10日より、令和5年度の給食がスタートしました。
今年度も、よろしくお願いいたします。
メニューは、みんな大好き
・カレーライス
・わかめサラダ
・牛乳
です。
7年生は11日から給食開始です。

校内研修会の実施

画像1画像2
4月7日(金)午後、食物アレルギー対応研修を実施しました。
本校の栄養士と養護教諭が講師となり、給食時の対応とエピペンの使い方を確認しました。
本校では、毎年給食開始前に実施していますが、研修で確認したエピペンを使用するケースがないようにすることが重要だと感じました。

入学式準備の様子

画像1画像2画像3
4月6日(木)
9年生が4月7日(金)に行われる入学式の準備を行いました。
本校の最上級生として進んで仕事する姿が大変立派でした。

着任式・始業式

画像1画像2画像3
4月6日(木)より令和5年度の教育活動がスタートしました。生徒一人一人の成長を教職員一同支えていきます。
保護者、地域の皆様、本校教育へのご支援、ご協力をお願いいたします。

4月6日(木)8時40分より着任式、始業式を行いました。
着任式では、4月1日より新たに着任した教職員の紹介と挨拶がありました。
始業式では、校長より8年、9年の担任紹介がありました。発表時の生徒の反応は様々ありましたが、終了後、新たな担任に先導されて体育館をあとにしていました。


新年度のご挨拶

何時も本校ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

昨年度までの学校日記の記事をご覧いただく場合は、
本ページ左側にある「過去の記事」よりご覧いただけます。

・昨年度の記事をご覧いただく場合
『2022年度』のボタンを押していただきますと昨年度の記事をご覧いただけます。

今年度も昨年度同様、情報を発信していきますので、引き続きご覧いただきますよう、
宜しくお願いします。

文責:梅崎 智之

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30