令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

7年生・数学の授業(少人数指導)

画像1
6月8日(水)1時間目。
7年生・数学科(少人数指導)の様子。
正負の数が終わり、記号を使った式の表し方へと内容が進んでいきます。ここから方程式まではどんどんと内容が難しくなっていきますから、ここからが正念場ですね。

<上写真>
谷崎先生

<下写真>
染谷先生
画像2

教育実習生奮闘中(その9)

画像1
6月8日(水)
7年生・理科。教育実習生の授業風景。「煮干しの解剖」とは面白いアイデアですね。
実物投影機を使って見本を見せています。
頑張れ。教育実習生!
画像2

教育実習生奮闘中(その8)

画像1
6月8日(水)1時間目。
8年生・社会科の授業風景。教育実習生が授業を始めて2週目。堂々と話している様子が分かって頼もしくなりました。生徒たちもとても協力してくれています。

9年生・修学旅行3日目(その27)最終回

画像1
6月7日(火)
解散式後に大手町駅から都営三田線に乗り蓮根駅に向かっています。
早いグループは、18時2分頃到着予定です。
解散式では、自宅に帰るまで修学旅行は続いていると話しました。気をつけて帰ってくださいね。
たくさんのは土産話があると思います。是非聞いてあげてください。
三日間の修学旅行頑張りました。ゆっくり休んで明後日学校で会いましょう。

※写真は醍醐寺の日本庭園です。見事な庭です。

9年生・修学旅行3日目(その26)

画像1
画像2
6月7日(火)
東京駅到着。解散式を行いました。
校長挨拶、実行委員長の言葉、添乗員や看護師さんへの感謝の言葉等を述べて締めくくりました。
これから蓮根駅方面に向かいます。

9年生・修学旅行3日目(その25)

画像1
6月7日(火)夕方4時40分。
新幹線は新横浜駅を通過しました。
予定通りです。このまま順調に進行すれば、18時頃には蓮根駅到着します。
東京は雨が降っているのですね。

※写真は、今日の東寺です。

9年生・修学旅行3日目(その24)

画像1
画像2
画像3
6月7日(火)
京都や奈良は、世界遺産や重要文化財などが普通に見られる環境です。日本文化の伝統がそのまま息づく街であることを感じられたら、修学旅行にきた意味はあるでしょう。
また、機会があれば、再訪してみましょう。

9年生・修学旅行3日目(その23)

画像1
画像2
画像3
6月7日(火)
修学旅行3日目の午前中の体験学習の様子を振り返ってみました。 
それぞれのコースでは、短い時間ながら、日本文化に触れる機会があり、貴重な経験だったと思います。

9年生・修学旅行3日目(その22)

画像1画像2画像3
6月7日(火)
帰りの新幹線内の様子です。
みんな楽しそうです。最後まで楽しもうとしている姿がいじらしいですね。
若干先生方はお疲れモードです。あと少しです。頑張りましょう。

9年生・修学旅行3日目(その21)

画像1画像2画像3
6月7日(火)
新幹線の車内での生徒たちです。
楽しかった修学旅行もあっという間だった印象ですね。
楽しそうに話をしたり、ゲームをしたり、思い思い過ごしています。

9年生・修学旅行3日目(その20)

画像1
6月7日(火)
京都駅新幹線プラットホームです。
昼食を終えてこれから修学旅行専用列車で東京に向かいます。今のところ予定通りです。

9年生・修学旅行3日目(その19)

画像1
6月7日(火)
上賀茂コースと高雄コースの集合写真です。
とにかく晴れて良かったです。
鞍馬コースは雨が降っていたと聞いています。京都も広いのですね。
画像2

9年生・修学旅行3日目(その18)

画像1画像2
6月7日(火)
各体験学習から無事戻って来て、京都駅近くのイオンモールのフードコートの一角をお借りして昼食です。ブュッフェスタイルの昼食でした。






iPhoneから送信

9年生・修学旅行3日目(その17)

6月7日(火)
伏見コースです。
最後は伏見稲荷に寄りました。
フォトスポットがたくさんありそうです。
画像1
画像2
画像3

9年生・修学旅行3日目(その16)

画像1
画像2
画像3
6月7日(火)
上賀茂コースです。
大徳寺、大仙院での坐禅体験、抹茶体験の様子です。住職の説法も聞けて盛りだくさんでした。

9年生・修学旅行3日目(その15)

画像1
画像2
画像3
6月7日(火)
高雄コースです。
東寺で、有名な塔をバックに写真を撮りました。

6月7日(火)の給食献立

画像1
本日の給食のメニューは、
ご飯
ひじきのふりかけ
鶏肉のマスタード焼き
田舎汁
牛乳
です。
田舎汁は具だくさんでおいしいです。

9年生・修学旅行3日目(その14)

画像1
画像2
画像3
6月7日(火)
宇治コースです。
勝林寺での坐禅体験の様子です。
都合2回行いました。2回目は絵になります。しばし静寂を楽しむ京都でのひとときでした。

9年生・修学旅行3日目(その13)

画像1
6月7日(火)
宇治コースです。
宇治平等院鳳凰堂を背景に写真に写る生徒たちです。10円玉硬貨のデザインで有名です。
晴れて良かったです。
画像2

9年生・修学旅行3日目(その12)

6月7日(火)
伏見コースです。
萬福寺での坐禅体験の様子です。
恐らく坐禅は初めてでしょうね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31