令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

8年生・学年朝礼

画像1
11月10日(木)
今朝は8年生の学年朝礼日です。学級委員から日常の学校生活に関しての気付いた点・注意点について話がありました。期末考査のあとは校外学習やスキー教室も計画されています。
気持ちを引き締めていこうという内容でした。

6組・家庭科

画像1
画像2
画像3
11月9日(水)5校時
6組・家庭科(野中先生)
板橋区立中学校の先生方に授業を見ていただき、研究授業を実施しました。
「商品の選択と購入」
安全性・機能、価格、アフターサービス、環境への配慮という商品を選ぶときのポイントを学び、それをもとに商品を選ぶという授業でした。
生徒たちはポイントをもとに商品を選び、なぜ選んだのか上手に発表していました。

11月9日(水)給食献立

画像1
本日の給食メニューは、
・わかめご飯
・ぶりカツ
・のっぺい汁
・牛乳
です。
ぶりカツは、冬が旬のぶりをパン粉をつけてあげ、甘塩っぱいタレをからめており、ご飯が進むメニューです。

9年生・技術科(プログラミング学習)

画像1
画像2
11月9日(水)1時間目。
9年生・技術科(森下先生)
アルゴリズム・ロジックというソフトを使って、ゲーム感覚でプログラミングの基礎を学ぶ学習です。デジタル世代(古い言葉ですが‥)では、キーボードを操作してパソコンを自由自在に使いこなすスキルが必要になってきます。学校教育にもプログラミング学習が位置づけられています。基礎を楽しみながら学ぶ教室風景は、私たちの世代から見れば隔世の感がありますね。

9年生・保健体育(ダンス)

11月9日(水)1時間目。
9年生・保健体育科(大貫先生)
体育館でグループに分かれてダンスの練習をしています。見本の基本ステップを参考に自分たちで創作していく学習活動です。それぞれのグループがタブレットを使って見本動画を見たり、自分たちのダンスを撮影して参考したりしながら工夫して創作していきます。
この単元の終わりにはグループ毎にダンス発表を行う予定ですので楽しみですね。
画像1
画像2

朝の担任からの黒板メッセージ

画像1
11月9日(水)
朝の某担任からの黒板メッセージは、社会問題について触れていることがあるので興味深いです。
今朝は、ジェンダーに関する記事についてクラスの生徒たちに問いかけています。「無意識の思い込み」という言葉は、「間違った常識」とか「固定概念」と似た意味です。本当の意味で公平・公正なものの見方を行うことの難しさを表しているのですね。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
11月9日(水)
朝読書の時間の風景です。期末考査一週間前を切っているので、試験勉強に取り組む人・読書する人などが混在しますが、みんな静かに取り組んでいて引き締まった印象です。

<上写真>
7年生の教室

<中写真>
8年生の教室

<下写真>
9年生の教室

校内掲示物紹介(美術部)

画像1画像2画像3
11月9日(水)
校内掲示物の紹介です。
美術部員が制作したイラストが2階廊下の掲示コーナーに貼ってあります。さすが美術部だけあってどの作品も上手ですね。

大根が育ってきました‥‥

画像1画像2画像3
11月9日(水)
8年生の技術科で行っている大根の栽培。中庭の大根が大分育ってきました。
もうすぐ収穫ですね。

8年生・家庭科の授業

画像1
画像2
11月8日(火)5時間目。
8年生・家庭科(島先生)
エコバッグの制作。
縫い方を学んで実践中。なかなか裁縫を学ぶ機会は少ないので貴重です。

11月8日(火)の給食献立

画像1
本日の給食メニューは、
・ワンタンスープ
・きなこ揚げパン
・フルーツポンチ
・牛乳
です。
きなこ揚げパンは生徒が好きなメニューですが、上手に食べるのが難しいです。給食風景が見物ですね。

9年生・理科の授業風景

画像1
11月8日(火)
9年生・理科(梅崎先生)
滑車を使った実験に取り組む生徒たちの様子です。楽しそうに授業を行っているところがいいですね。滑車を使うと重い物でも楽に持ち上げられる原理は何なのか。中学生時代に不思議に思ったことを思い出しました。

7年生・国語科の授業風景

画像1
11月8日(火)
7年生・国語科(中村先生)
芥川龍之介『トロッコ』の読解。
7年生の教科書教材の中では、文学作品として大きく取り上げられている定番教材です。昔から多くの教科書に掲載されている名作ですね。
描写から主人公の心情を理解する学習を行っていました。

7年生・数学(少人数指導)

画像1
画像2
画像3
11月8日(火)1時間目。
7年生・数学科の少人数指導の授業風景です。

<上写真>
谷崎先生

<中写真>
由比藤先生

<下写真>
染谷先生

今日から期末考査一週間前になります。試験勉強に取り組む生徒たちの気合いが伝わりますね。

朝、出勤途中の風景

画像1
7月8日(金)
朝、出勤途中に毎朝本校に隣接する城北公園を通ります。写真は、今朝の城北公園の風景です。今朝も快晴ですが、だいぶ寒く感じるようになりました。樹木が色づいてきています。季節は秋から冬に向かっていますね。

11月7日(月)の給食献立

画像1
本日の給食メニューは、

・中華丼
・ニラ玉スープ
・果物(巨峰)
・牛乳
です。
果物で巨峰が提供されるようになるとは‥‥日本は豊かになりました。

生徒朝礼(表彰関係)

画像1
11月7日(月)
生徒朝礼の後半は、生徒表彰でした。
イラストデザインコンテストで審査員特別賞を受賞した生徒、陸上部、バドミントン部の表彰をそれぞれ行いました。
おめでとうございます。
画像2

生徒朝礼(委員会・生徒会より)

画像1
画像2
画像3
11月7日(月)
今朝は、生徒朝礼の日です。

<上写真>
きちんと礼を行うところからスタート。大事です。

<中写真>
全体風景。聞く態度も立派です。

<下写真>
生徒会長から。
文化祭・合唱コンクールの総括。来週の期末考査に向けて切り替えて勉強していきましょうという話です。

今週(11/7〜11/11)の予定

画像1
今週の主な予定です。

 ※9年生は三者面談期間のため6時間目カット下校。

・11/7(月)平常授業 生徒朝礼
 ※8年生・到達度テスト

・11/8(火)平常授業

・11/9(水)B時程 午前中授業 ※教職員の研修会のため

・11/10(木)平常授業

・11/11(金)平常授業 ※英語のつどい(英語部)

寒暖差が激しくなってきました。新型コロナウイルス感染症の罹患者数がまた増加傾向にあります。予防対策はしっかりとしながら学校生活を送りましょう。
  

祝 男子バドミントン部・新人大会団体戦・都大会出場決定!

画像1
11月5日(土)
男子バドミントン部は新人大会・団体戦Bブロック大会の準決勝を行いました。残念ながら0−2で敗退。3位決定戦も0−2で破れ、ブロック4位での都大会出場となりました。
元々Bブロック(板橋・練馬・杉並、中野・文京・豊島・北)は都内ではレベルが高く、関東大会や全国大会に出場する学校もある激戦区です。その中でベスト4での都大会出場は十分誇らしい成績と言えるでしょう。改めておめでとうございます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31