令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

放課後の部活動(ソフトテニス部&バドミントン部)

画像1
画像2
画像3
9月20日(火)放課後の部活動の様子です。

<上写真・中写真>
ソフトテニス部
校庭で練習中。急に日が暮れる時間が早くなったように感じられます。ナイター照明の中で練習に励んでします。雨があがれば水はけがいい本校の校庭ではすぐに練習が可能です。
実は新人大会が始まっています。少しでも勝ち上がれるといいですね。

<下写真>
バドミントン部
体育館での練習風景です。ミスをした方が入れ替わるゲーム形式の練習に励む部員たち。
10月には大会がスタートします。これから調子を上げていきましょう。

9月20日(火)の給食献立

画像1
本日の給食メニューは、
・オーロラチキン
・コールスローサラダ
・ご飯
・牛乳
です。
オーロラチキンの甘酸っぱさでご飯が進みそうです。

6組・特別の教科 道徳の研究授業

画像1
画像2
画像3
9月20日(火)4時間目。
6組・特別の教科 道徳(野中先生)
ビデオ教材を使った授業。(教材「誰を先に乗せる?」
4人乗りの車を運転している人が、それぞれの事情で困っている人5人の誰を先に乗せるのかを悩む姿を見て、生徒たちならばそれぞれ誰を優先するのかを考えさせる授業です。生徒は思い思いに3名を挙げていました。理由を考えてグループで話し合ったりと活発な授業展開でした。5名の情報が新たに加わるたびに、乗せる人選が変わるところが面白い点です。
「思いやり」について再考する機会になったと思います。

8年生・数学の研究授業

画像1
画像2
画像3
9月20日(火)1時間目。
8年生・数学科(谷崎先生)少人数指導
方程式の文章題
文章題を解くためには、何が問われているのか。どのように問題文の内容を記号化するのかがポイントです。「クレヨンしんちゃん」の登場人物の年齢を使って文章題を方程式にして解く学習を通じて、文章題への考え方を理解させる授業展開でした。
校内研修の一環として、先生方が見ている中で、生徒は頑張って取り組んでいました。

感嘆符 本日は平常授業です。(気をつけて登校してください)

画像1画像2
9月20日(火)
写真は、今朝6時半頃の学校風景です。曇天模様で時々雨が降っています。風が強いのは台風14号の影響でしょう。警報が発令されていないので、本日は平常授業です。天気予報ではこれから関東地方にも台風14号は最接近するようなので、登校時には強風であおられたりする可能性もあるので、十分に気をつけながらいつもよりも早めに自宅を出て登校すると良いでしょうね。
※同様の内容を緊急メールでも発出します。

敬老の日

9月19日(月)
本日は、敬老の日・祝日です。以前は9月15日を敬老の日としていましたが、平成15年から第三月曜日を敬老の日と規定しました。
祝日法によれば「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを主旨としています。日頃からお世話になっている高齢者の方々への感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。
台風の影響は今のところ顕著ではありませんが、これから大きく天気が変わることが予想されます。外出の際は十分に風雨に備えて気をつけてください。
画像1

今週(9/19〜9/24)の予定

画像1
今週の主な予定です。

・9/19(月)敬老の日
・9/20(火)平常授業
・9/21(水)平常授業
・9/22(木)平常授業
 ※貧血検査・生活習慣病予防検診(7年生)
・9/23(金)春分の日

大型で非常に強烈な台風14号が日本列島を縦断しそうです。関東地方も通過する可能性があって予断を許しません。三連休は風雨が強いと思います。外出の際は、気をつけてください。
20日(火)の登校に関しては、台風の進路などの情報を元に当日の朝7時までに決定次第緊急メール・このHPなどでお知らせします。

学校説明会

画像1
9月17日(土)11時。
本校体育館で、来年度新入生保護者対象の学校説明会を実施しました。150名分用意した座席がほぼ満席となるくらい大勢の保護者の方々に来校いただきました。
学校長挨拶と教務主任からの教育課程の説明、生活面でのポイント、特別支援学級の教育活動について説明しました。
お忙しい中、説明会に来られた皆さま。ありがとうございました。
画像2

学級活動の日

画像1
画像2
画像3
9月17日(土)3時間目。
各学年は「学級活動の日」ということで、学活の時間を公開しました。それぞれの学年が「学校生活をよりよく過ごすために何をすべきか。学級目標を修正するか」等について話し合いました。話し合いの方法は、学年や担任のカラーが出ていて各教室を回りながら面白かったです。
基本的に学級委員などの生徒中心で司会・進行する方法を採用しているクラスが多かったです。ここにも「進取」の精神がいきづいています。

土曜授業2態(その3)

画像1
9月17日(土)2時間目。
土曜授業日の様子です。

<上写真>
6組
保護者の方が大勢参観する中で、頑張って発表しています。

<下写真>
9年生・理科(梅崎先生)
等加速度運動の実験。斜面を滑り降りる台車の速度の変化を記録する。
画像2

土曜授業2態(その2)

画像1
9月17日(土)2時間目。
土曜授業日の様子です。

<上写真>
9年生・社会科(堀先生)
「社会権」についてまとめる。タブレット端末の活用。

<下写真>
9年生・美術科(内田先生)
絵画に関する鑑賞文を書く。タブレット端末の活用。
カメラを意識してポーズを取っているのはご愛敬。
画像2

土曜授業・2態(その1)

画像1
9月17日(土)1時間目。
土曜授業の様子。

<上写真>
8年生・理科(榎本先生)

<下写真>
9年生・保健体育科(大貫先生)
実技:ソフトボール
画像2

8年生・技術科の授業

9月17日(土)1時間目。
8年生・技術科(森下先生)
「キーホルダー制作」
大根の生育と並行して、金属加工に取り組み始めました。今日は材料を配りこれからの工程の目安の確認です。
画像1画像2

学校公開の様子(その1)

画像1
画像2
画像3
9月17日(土)
本日は土曜授業・学校公開日です。1家庭2名以内という人数制限を設けていて心苦しいのですが。1時間目開始から多くの保護者の方々が熱心に参観されていました。授業の様子だけでなく、廊下の掲示物を読んでいる姿も見かけました。

掲示物紹介

画像1
画像2
9月17日(土)
各学年の廊下の掲示物を紹介します。

<上写真>
7年生・農業体験新聞
富士見高原移動教室の事後指導で一日農業体験についてまとめたレポートです。

<下写真>
8年生・歴史新聞
社会科分野の夏休みの課題をまとめたもの。歴史上の出来事で個人個人が調べたいことを選んで新聞形式でまとめています。

担任の誕生日を祝う‥‥

9月17日(土)
校内巡回中の写真です。
このクラスは、いつも朝担任からのメッセージが書かれているのですが、今朝は生徒から「HAPPY BIRTHDAY」のメッセージが書かれていたようです。担任も照れくさそう。「Love You」の言葉も添えられていました。
生徒から愛されていますね。担任冥利に尽きるでしょう。
画像1

土曜授業日もしっかりと朝読書!

画像1
画像2
画像3
9月17日(土)
土曜日ですが生徒は授業日なので頑張って登校しています。各学年の朝読書にもしっかりと取り組んでいる様子に安心しました。(若干眠そうな生徒がチラホラいたのは当然でしょう‥‥)
本日は3時間目までの授業。一般生徒の下校時刻は、12時の予定です。

本日は土曜授業日・学校説明会です

画像1画像2
9月17日(土)
本日は土曜授業日です。「学級活動の日」として全学年の学活の時間の公開も行います。詳細は、<swa:ContentLink type="doc" item="64788">コチラをクリック</swa:ContentLink>してください。
また、並行して来年度入学予定の保護者を対象にした学校説明会を体育館で行います。各小学校からご案内は配布されていると思いますが、詳細はコチラをクリックしてください。

※写真は、今朝の学校の外観(晴れています!)と学校説明会の入口(体育館)の様子

放課後の部活動(ソフトテニス部)

画像1
9月16日(金)放課後の部活動風景。
校庭でのソフトテニス部の練習。新人大会が近づいています。ただ、台風の影響で大会が日程通りに出来るのかどうかが心配ですね。

放課後の部活動(バレーボール部)

画像1
9月16日(金)放課後の部活動風景。
体育館での男女バレーボール部の練習風景。レシーブ練習。まずは基本の反復。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31