令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

掲示物紹介(その3)

画像1
10月21日(木)
掲示物紹介は、本校の名物コーナー「今日の絵画」です。

<上写真>
ドガ「エトワール」

<下写真>
ペックリン「死の島」

どちらの絵も見たことがあるので知っていましたが、絵の背景にある世相とかを知ると絵の印象が大きく変わることを学んだ作品でした。

今、7年生は絵の鑑賞の仕方について学習しています。芸術作品の見方を知るというのは人生に深みを与えてくれる気がします。
画像2

8年生・社会

画像1
10月21日(木)
8年生・社会(堀先生)
近畿地方の産業について調べてまとめているところです。Chromebookを使ってGoogle検索したりしながら専用のワークシートにまとめています。グループで取り組んでいるので教室内を自由に動いています。一見混沌としているようで、各自が思考しながら学習に取り組んでいる様子が伝わりました。全体で共有する時間の様子が楽しみです。
画像2

9年生・英語(ALT面談)

画像1画像2
10月21日(木)
5時間目。9年生の英語です。
ALTと1対1での面接を行っていました。この時間は理科室を使って実施しています。あらかじめ複数のトピック(例えば、travel hobby など)を提示していて、その中からランダムに1つに関して、ALTと会話をします。写真の男子の時は「Sports」について会話をしていました。面接は、ヒアリング・スピーキング両方の力が必要です。待っている時間から緊張していたようですが、頑張って会話に取り組んでいました。

本日の献立

画像1
令和3年10月21日(木)

さつまいもご飯
さばのカレー焼き
豚汁
牛乳

今月3回目の旬なさつまいもです。
今日も甘くておいしいです。

朝読書の風景

画像1画像2
10月21日(木)
朝読書の時間の様子です。(9年生・6組)
朝静かに気持ちを落ち着けてスタートする。定着してきました。

7年生・学年朝礼

10月21日(木)
本日は7年生・学年朝礼日です。
後期学級委員の挨拶と学年主任・清水先生のお話でした。今年度は折り返し地点になってあっという間に半月が過ぎました。時間が過ぎるのは早いのですね。しっかり日々を大切に過ごそうということでしょう。
画像1

学びのエリア研修会(その2)

画像1画像2画像3
10月20日(水)
学びのエリア研修会の後半は、体育館で先生方が集まって全体会を行いました。教育委員会から佐藤指導主事を講師にお迎えして、総合的な学習の時間に関する小中一貫教育のポイントについてお話を伺いました。 
短時間でしたが、小中学校の先生同士で意見交換もできたのが良かったと思いました。

学びのエリア研修会

画像1画像2画像3
10月20日(水)午後。
蓮根二小で学びのエリア研修会を行いました。蓮根地区は、蓮根小・蓮根ニ小・志村六小・志村三中の4校て小中一貫教育に向けて研修会を行っています。
緊急事態宣言解除になったので、蓮根ニ小に先生方が集まって授業参観を行いました。
子どもの様子を見ると、成長の早さを改めて感じました。

本日の献立

画像1
令和3年10月20日(水)

コーンピラフの
    クリームソースがけ
花野菜サラダ
カリカリジャコ
牛乳

花野菜サラダは今旬のブロッコリーとカリフラワーが入っています。
クリームソースの豆乳、カリカリジャコ、カルシウムたっぷりです。

9年生・保健体育

画像1
画像2
10月20日(水)
9年生・保健体育(黒田先生)
創作ダンスに取り組んでいます。DVDを見ながら振り付けを踊りつつ、グループでどのように創作部分を作っていくのかがポイントでしょうか。

掲示物紹介(その2)

画像1
画像2
10月20日(水)
9年生・社会公民分野の掲示物です。
授業の中で「板橋区の新条例を作ろう」という設定で生徒がグループで色々な条例案をプレゼンテーションしたもの(Chromebookに保存)を印刷して掲示しています。オクリンク機能を使って人気投票も行って上位3位まで(4位も)示しています。
条例とか法令などという言葉は耳にします。その設定の主体者は誰で、どのような手続きが必要なのかを知っている生徒は少ないでしょう。こうした学習で「活きた知識」を学べればいいですね。

8年生・技術

画像1
画像2
10月20日(水)
8年生の技術(森下先生)
大根の栽培・観察を行っています。写真のように大根の生長は早いです。根元には白い部分も観察できるようになってきました。収穫が近いかもしれませんね。楽しみです。

掲示物紹介(その1)

画像1
画像2
10月20日(水)
7年生の教室前には各自がまとめた「職業調べ」が掲示されています。
進路を考える上で、どんな職業があるのかを調べてみるのは有効です。バラエティ豊かなレポートが掲示されているので、参考になる生徒も多いのではないでしょうか。

8年生・学年朝礼

画像1
10月20日(水)
本日は8年生の学年朝礼日です。今日は国語科の熊野先生のお話でした。
季節を表す日本の言葉を紹介しながら学校生活の過ごし方についてお話しいただきました。8年生は中学校生活3年間の後半になったわけです。早いですね。

連合球技大会(その5)

画像1画像2
10月19日(火)
連合球技大会閉会式です。
各学校に表彰状が渡されました。 
コートに横断幕をつけて記念撮影しました。
お疲れ様でした。

新人戦・バスケットボール・シード決め大会

10月17日(日)
男女バスケットボール部は新人大会のシード決めの予備大会を行いました。
男子は、中台中、志村四中に勝ってシード入りを決めました。女子はリーグ戦2勝2敗と健闘しましたが惜しくもシード入りは果たせませんでした。
これから新人大会がスタートしますが、しっかりと練習の成果を発揮して良いゲームをしてほしいと思います。
※写真は、男子バスケットボールの試合前の練習風景。
画像1画像2

本日の献立

画像1
令和3年10月19日(火)

北海ラーメン
大学芋
牛乳

今日は雨で気温が下がったので、
みそ味のラーメンがおいしく感じます。

連合球技大会(その4)

画像1画像2画像3
10月19日(火)
試合の様子です。
一校で2チームに分けて試合を行います。接戦になったゲームもあって盛り上がりました。

連合球技大会(その3)

画像1画像2画像3
10月19日(火)
連合球技大会。試合が始まりました。
試合前の整列では緊張している様子が伝わりました。
勝敗よりも楽しくプレーしてくれれば良いと思います。











iPhoneから送信

連合球技大会(その2)

画像1画像2画像3
10月19日(火)
連合球技大会開会式の様子です
開会の挨拶は、本校の9年生が行いました。立派でした。選手宣誓なども行われ、これから試合が始まります。
この日の為に制作した横断幕が目立ちます。











iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31