令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

一週間を振り返って

画像1画像2
先週は、敬老の日と秋分の日があったので3日間だけの登校日でした。
中間考査一週間前にもなりましたが、いくつかの部活動では新人大会が組み込まれていたので、休祝日は熱戦を展開していました。頑張りましたね。
天気は真夏日になったり肌寒くなったり体調を崩しやすい毎日だったように思います。
いつの間にか9月も終わりに近づいています。これから秋本番です。

※写真は部活動大会の様子と授業風景です。

本日の献立

画像1
令和3年9月24日(金)

青椒肉絲丼
かみかみサラダ
牛乳

青椒肉絲丼は緑赤黄オレンジと色とりどりで
きれいです。
かみかみサラダもあり今日は野菜たっぷりです。

生徒会役員立候補者の放送演説

画像1画像2
9月24日(金)
お昼の放送時間に、生徒会役員に立候補した生徒が演説を行っています。選挙管理委員の合図でマイクに向かって話す姿はどの立候補者も落ち着いた態度で立派だと感じました。





 

Chromebookを使った授業風景(その4)

9月24日(金)
9年生・社会(若松先生)
Chromebookの中のJamboardを使って試験予想問題を作成させています。それを電子黒板にも映し出したりして全体での共有も図っています。9年生は試験の予想問題を全員で考えるという取組を今までも行ってきました。その方法は模造紙に付箋で記入して教室に掲示するというアナログな方法でした。今回は、タブレット端末を活用してデジタル化しています。これは自宅でも自分のChromebookから閲覧できるのでとても能率的ですよね。
画像1
画像2

Chromebookを使った授業(その3)

画像1
画像2
9月24日(金)
9年生・技術科(森下先生)
9年生は、一歩進んでプログラミング学習に取り組んでいます。パン屋のHPを作成するという設定で、タブレット端末を操作する中でプログラミングの基礎を学べます。最近ではプログラミング学習に関するソフトが数多く教育現場に登場しています。これからの社会ではIT技術は欠かせなくなっていきます。生徒たちがタブレット端末を見ながら集中して取り組んでいる様子を見ていると、次世代型の授業風景なのか‥‥と感慨深くなりました。

Chromebookを使った授業(その2)

画像1
画像2
9月24日(金)
8年生・国語(熊野先生)
オクリンクを使って各自が整理した学習内容を共有し、自分のノートにきちんと整理し直す学習活動を展開中です。
国語科ですからタブレット端末を操作するだけの学習ではなく、それをきちんと書く・整理するという活動で完結させるところに意義があります。情報発信の方法は現在ではデジタル化が進んでいますが、アナログの部分も学力の基礎として大事にしたいですね。

Chromebookを使った授業(その1)

9月24日(金)
8年生・社会科(堀先生)
定期考査前なので、試験範囲の内容を整理したりまとめる作業を行う授業が目立ちます。
九州地方の自然環境について、Jamboardを使ってそれぞれの意見を図式化したり整理したりする作業を自分のChromebookで行っています。(上写真)
近所同士でグループを作って相談しています。(下写真)
画像1
画像2

担任の朝の黒板メッセージ

9月24日(金)
今朝の黒板メッセージ。ご自分の娘さんが誕生して1年。歩き始めたそうです。成長が早いことを実感されたとのこと。生徒の成長も実感されているのでしょうね。
画像1

朝読書風景

画像1画像2
9月24日(金)朝読書の様子です。
7年生は、本日脊柱側わん(モアレ)検査のためジャージ登校です。
定期考査一週間前なので全体的に落ち着いた雰囲気です。試験勉強を行っている生徒もちらほら見かけました。
今週は飛び飛びで祝日があったので生活リズムが狂いがちです。今日も暑くなりそうですし、体調慣例が難しいと思いますが乗り切っていきましょう。

9年生・学年朝礼

画像1
画像2
9月24日(金)
9年生の学年朝礼日です。
各専門委員の活動報告を行いました。最上級生になると司会から運営まで自分たちできちんとできるのが素晴らしいですね。後期の委員会からは8年生が中心になりますが、卒業までの半年間、最後まで後輩たちの様子を見守ってほしいです。

野球部新人大会板橋区3位

画像1画像2
9月23日(木祝)
小豆沢野球場にて野球部は新人大会準決勝を行いました。対戦相手は志村一中です。
最終回に同点に追いつく粘り強い戦いをしましたが、サヨナラ負けを喫しベスト4での惜敗でした。(スコアは3ー4)
7年生もスターティングメンバーに入る若いチームです。これから更にレベルアップして高い目標に向けて進んでほしいと思います。

男子ソフトテニス部新人大会団体戦結果

画像1画像2画像3
9月23日(木祝)
男子ソフトテニス部は新人大会団体戦準々決勝が行われました。
ベスト4をかけて桜川中と対戦して敗退。続く5位決定戦に向けて志村一中と戦い、1ー2で負け。7位決定戦では高島三中に勝って7位でした。
これからの課題が見つかって次に繋がる大会だったと思います。

女子ソフトテニス部新人大会団体戦結果

画像1画像2画像3
9月23日(木祝)
女子ソフトテニス部は新人大会団体戦ベスト4をかけた準々決勝に臨みましたが惜しくも敗退。順位決め戦に回り、1勝して7位になりました。
上位大会に出場できる力を蓄えるべく今後も頑張っていきましょう。

先生方の校内研修会

画像1画像2画像3
9月22日(水)午後。生徒下校後、先生方の校内研修会を実施しました。
Chromebookを使って研修を行うので無線LANの環境の関係で職員室にて実施しました。
前半は、生徒理解のためのアンケート(hyper-QU)結果の分析と情報共有を中心に。後半はChromebookの使い方の応用編(ミライシードなど)の研修を行いました。
日々の授業などで先生方も多忙な中、このように時間のかけて生徒に関することを話し合ったり、ICT機器のスキル向上に取り組めたことは良かったと思います。

6組・保健体育

9月22日(水)5時間目。
体育館では6組が保健体育を行っていました。(授業者 丹治先生)
来月予定されている連合球技大会に向けて練習を開始しました。ソフトバレーボールです。連合行事は基本的に学校対抗で試合を行います。それぞれの学校の名誉を賭けた戦いってほどではありませんが、楽しんで参加できればいいですね。
画像1

Chromebookを使って意見交流

画像1
9月22日(水)6時間目。
9年生の「特別の教科 道徳」の授業(黒田先生)
Chromebookのミライシードを使って、クラスメイトの意見をみんなで共有しています。
道徳の授業というと意見をお互いに出し合ったりするイメージが強いのですが、タブレットを使うと雰囲気も変わりますね。
画像2

8年生・道徳の授業

画像1
画像2
画像3
9月22日(水)5時間目。
8年生の「特別の教科 道徳」の授業風景です。
8年生は担任がクラスをローテーションしながら道徳の授業を行っています。

<上写真>
徳田先生

<中写真>
熊野先生

<下写真>
森下先生

それぞれ自分の担任ではない学級で授業を行っています。

本日の献立

画像1
令和3年9月22日(水)

冷やしごまだれうどん
ポテトのチーズ焼き
牛乳

うどんのタレは練りごまと白ごまが入っています。
今日は暑くなったので、いっぱい食べてくれると
思います!

定期考査一週間前です。

画像1画像2画像3
9月22日(水)
定期考査一週間前になりました。写真は今朝の朝読書風景です。試験勉強を頑張っているせいか、登校時に眠そうな顔をした生徒が見かけられました。何人かに声をかけてみるとテスト勉強を頑張っているとのこと。努力は大事です。
定期考査一週間前なので部活動は原則ありません。ただ、新人大会が行われている一部の部活動に関しては特例で活動が認められています。各顧問の指示に従ってください。

月見は叶わず‥‥

9月21日(火)
写真は、昨夜自宅から仲秋の名月を堪能しようと空を見上げた時のものです。昼間は晴れていましたが夜は雲が多くて霞んでいたのが残念でした。
志村三中生の皆さんは、お月見できましたか?
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31