令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

7年生・学級活動

画像1
7月19日(月)7年生・学級活動。
席替えを行っているところです。電子黒板をこのような場面で活用することも出来るのですね。生徒にとって席替えは重要です。方法はクラスによって色々とあるようですが、新たな席で心機一転頑張ってくださいね。(とは言っても、あと3日で夏休みです‥‥)

9年生・道徳

7月19日(月)1時間目。
9年生・特別の教科 道徳(授業者 奥富先生)
教材「二通の手紙」
動物園の入園時間についてのエピソードを通して、法律やきまりを遵守することの意味について考える教材です。
日常でも、きまりを守る場面ってたくさんあります。「ちょっとぐらいいいではないか?」と考えがちです。なぜ「法やきまり」があるのか。改めて考える機会になったのではないでしょうか。
画像1

夏休みまであと少し…

画像1
7月19日(月)
写真のように今日も快晴です。今週で夏休みになります。あと三日。元気よく登校しましょう。

陸上男子3000m都大会6位!

画像1画像2
7月18日(日)9年生男子が、第67回全日本中学校通信陸上競技東京都大会に出場しました。共通男子3000mです。
タイムは9分22秒71で第6位です。
おめでとうございます。よく頑張りました。

9年生・保護者対象修学旅行説明会

画像1
7月17日(土)3時間目。
9年生の保護者対象にした修学旅行説明会を体育館で実施しました。夏休み明けの9月15日から二泊三日で京都・奈良方面に行く修学旅行は、3年間の総決算ともなる大きな行事です。このコロナ禍で先が見えない状況ですが、実施できると信じて説明会を行いました。
少しでも安全・安心に修学旅行を行えるように、旅行業者の方にも来ていただき保険に関連した事務的な事柄について説明していただきました。
大勢の保護者の方々にお集まりいただきました。
画像2

8年生・校外学習保護者説明会

画像1
7月17日(土)
体育館では8年生保護者対象の校外学習説明会を実施しました。
9月9日(木)予定の校外学習は、コロナ禍で緊急事態宣言が今後どのようになっていくのかが分からない中、実施できるかどうかも未確定のところがあります。学校としては何とか感染者数も減少することを祈っているところです。
画像2

8年生の授業風景2態

画像1
7月17日(土)
8年生の授業風景です。

<上写真>
理科(授業者 梅崎先生)
手を挙げさせて血液の流れを体感させながら、樹木の栄養の循環の仕組みを理解させている場面。

<下写真>
技術科(授業者 森下先生)
植物の飼育についての学習に入ったところです。コロナ禍で金工室や木工室を使った作業がなかなか出来ない中、座学で授業を進めています。
画像2

7年生の授業2態

画像1
7月17日(土)
7年生の授業風景です。

<上写真>
国語(授業者 田村先生)
作文の説明。原稿用紙の書き方の確認をしています。意外とこういうケアレスミスが多いのですね。

<下写真>
家庭科(授業者 島先生)
「身近な食品を6つの食品群に分類する」
資料集とにらめっこしながら分類作業に没頭していました。

画像2

図書委員会・ベストセレクション冊子完成!

画像1画像2
7月17日(土)
朝、図書委員長が私(校長)まで、完成したばかりの冊子を届けてくれました。毎年取り組んでいる「ベストセレクション」(読書への誘い)です。
本校に勤務する教職員全員に、「中学生に薦める本」を紹介した冊子です。原稿の依頼からレイアウト、印刷・製本等コロナ禍で大変だったと思いますが、無事完成しました。
図書委員の皆さん、お疲れ様でした。
これからじっくりと読んでみたいと思います。

本鈴前に朝読書‥‥

画像1
7月17日(土)
8時25分にチャイムが鳴って朝読書の時間になります。写真を見て分かるように25分前から静かに朝読書を始めている教室が多いです。9年生の教室などは実に落ち着いたスタートを切っています。本日は土曜授業。遅刻する生徒が結構いるのではないかと心配しましたが、きちんと朝から学習の態勢を整えている志三中生の姿は立派ですね。

本日は土曜授業日

画像1画像2画像3
7月17日(土)
本日は土曜授業日です。
写真は、登校通路に植えてあるバジル、大葉、松澤教育委員から贈られた向日葵です。
向日葵はオリンピック開催に間に合わなかったですが、写真のように順調に育っています。花咲く時が楽しみですね。
今日も快晴。暑くなりそうです。熱中症対策(水分補給等)を十分にして元気に登校してください。

感嘆符 7月17日(土)について

明日(17日)の土曜授業日は、緊急事態宣言発令中なので授業公開は行いません。
修学旅行説明会(9年生保護者対象)と校外学習説明会(8年生保護者対象)は予定通り時間をずらして体育館で実施します。新型コロナウイルス感染症予防のため、事前の検温や入口での消毒等お願い致します。

※写真は中庭に植えたピーマン・シシトウの苗です。ここまで大きくなってきました。関東は梅雨明け宣言が出ました。これから暑い夏です‥‥。
画像1

本日の献立

画像1
令和3年7月16日(金)
宮崎県
ご飯 ふりかけ
チキン南蛮
みそ汁

宮崎県発祥のチキン南蛮です。
鶏肉を揚げた物に甘酢をからませます。

7年生・Chromebookの更新作業中です

画像1
7月16日(金)
9月からLANケーブルの設置に伴い現在所持しているChromebookの更新作業を今学期中に行う必要があります。今日は、7年生がクラス毎に順次作業中です。ICT支援員のサポートを得て作業を行っている様子が写真の風景です。
これで安心して9月からの授業では使えますね。

9年生・国語

画像1
画像2
7月16日(金)
9年生・国語(授業者 奥富先生)
目標「複数の情報を関連づけて考えをまとめる」
A・B二つの資料を読んで関連づけながら考えをまとめさせる課題に取り組んでいます。
都立の自校作成問題や推薦入試などでは、同様の課題が出てくることがあります。資料を読み取るだけでなく、複数の資料から関連づけて考えをまとめるのは、論理的な思考力を駆使する高度な学習活動です。
9年生はワークシートに懸命に書き込んでいました。意識を高く持って授業に取り組んでいる姿が立派です。

緑のカーテン

7月16日(金)
校庭の緑のカーテンは順調に成長しています。キュウリは早くも実がなっています。植物の生長は早いですね。
画像1
画像2

9年生・学年朝礼

画像1
7月16日(金)9年生の学年朝礼日です。
このところ天気が雨だったので校舎内で過ごす時間が長かったのですが、休み時間などの生徒の様子に関しての注意を生活指導担当の黒田先生からありました。もうすぐ夏休み。気分が高揚するのも分かりますが、はしゃぎすぎて失敗しないようにしてくださいという先生の気持ちは伝わったと思います。

朝読書の風景

画像1画像2
7月16日(金)
7・8年生の朝読書の時間の様子です。大部分の生徒はきちんと取り組んでいるので安心しました。今日も良い一日を過ごしてください。

本日は晴れ‥‥

画像1
7月16日(金)
写真は、今朝の校庭の様子です。晴れました。予想最高気温は34度だそうです。真夏日ですね。校舎内は空調が効いていて快適ですが、温度差に体調を崩す人が出るかもしれません。気をつけて温度調整してください。

9年生・英語

画像1
7月15日(木)5時間目。
9年生・英語(授業者 神田先生・ALT)
目標「want you to doを使って英文を作ることができる」
ALTが進める形で授業が行われていました。写真の場面は。ALTの発音した単語のスペルを当てるゲームのようなものを行っていて盛り上がっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31