令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

夏休み中の部活動(サッカー部)

画像1
7月30日(金)夕方。
涼しくなってきた時間帯から校庭ではサッカー部が練習をしていました。
ボールタッチの柔らかさを培うためのリフティング練習(ボールを地面につけないように足で蹴り続けること)など基本練習からスタートです。オリンピックでは男女日本代表が頑張っています。刺激を受けていることでしょう。
画像2

生徒会交流会(リモート)

画像1
画像2
画像3
7月30日(金)午後。
生徒会交流会が行われました。
例年は輪番で会場を決めて集まっての交流会でしたが、今年はコロナ禍なのでChromebookを使ってリモートによる交流会になりました。
今年は本校が幹事校なので、司会や各学校生徒会との調整等の事前準備から生徒会役員の生徒たちは頑張ってくれました。
今回の交流会グループは、志村一中・志村二中・志村四中・志村五中・西台中と志村三中の6校でした。
それぞれの生徒会の取組について発表があり、それに関する質疑応答さらにディベートなども行い、活発なやりとりがあって「さすが、各学校の顔である生徒会役員だなぁ‥」と感心しました。
「With コロナ」の時代。このようなリモート交流会が次世代型の取組なのだと感じました。準備に関わった全ての生徒会役員・担当の先生方。お疲れ様でした。

夏休み中の部活動(男子バスケットボール部)

画像1画像2
7月30日(金)
体育館では男子バスケットボール部が練習中です。1対1の練習をしています。オリンピックでの日本の活躍に刺激を受けているのかもしれませんね。

夏休み中の部活動(男子卓球部)

画像1
7月30日(金)
格技室での男子卓球部の練習風景。

<上写真>
スマホで卓球動画を見せながら練習メニューを説明する。

<下写真>
一人一人で課題とする打ち方が違う。能率重視の練習です。
画像2

7月の給食メニュー・写真

7月30日(金)
明日で7月が終わります。
写真は、給食室前の7月給食メニュー写真です。
カレンダー仕様になっているので、いつ何を食べたのか視覚的にも思い出せます。
※スイカの装飾はSSSの福島さんが作ってくれました。
画像1

夏休み中の部活動(茶道部)

画像1
画像2
画像3
7月30日(金)
茶道部が茶室で部活動中です。
顧問の宮古先生に招待されて、9年生のお点前をいただきました。
さすが9年生。所作も凜として素晴らしい。コロナ禍で毎日殺伐とした気分になりがちでしたが、ひととき気持ちが落ち着きました。
茶道部の9年生の皆さん。ありがとうございました。

<上写真>
お菓子とお茶をいただく校長・福島さん(SSS)

<中写真>
見本のように美しい所作の9年生

<下写真>
9年生&高島さん(特別教室専門員・茶道部指導)の集合写真

夏休み中の部活動(陸上部)

7月30日(金)
陸上部は朝早い時間帯に練習を行っています。
気温が上がらないうちに練習を行うのは良いアイデアです。早起きすると生活リズムもいいので一石二鳥ですね。一日を有意義に使えると思います。
画像1

三者面談期間・本日最終日

7月30日(金)
行事予定表での三者面談期間は、今週末の本日が最終日です。
各担任と保護者を交えてじっくりと話が出来る貴重な機会です。
連日、猛暑日が続く中来校いただき有り難うございました。
画像1画像2画像3

夏休み中の部活動(ソフトテニス部)

画像1
7月30日(金)
校庭では男女ソフトテニス部が活動をしています。

<上写真>
男子ソフトテニス部

<下写真>
女子ソフトテニス部

天気は曇り空ですが蒸し暑いです。熱中症には気をつけて活動してくださいね。
画像2

オリンピック真っ最中‥‥

7月30日(金)
連日、東京オリンピック・パラリンピックの話題が報道されています。
夏休み中に生徒が観戦予定だった企画もコロナ禍で中止になり、テレビ観戦で見ている生徒も多いかもしれません。
写真は、応援観戦時に配布予定だった冷却タオルです。一学期末に学校で生徒に配布しました。東京オリンピック・パラリンピックオリジナルデザインの記念タオルです。暑い夏、外出時や外での作業時に活用してみてください。
画像1

夏休み中の部活動(バドミントン部)

画像1
7月29日(木)
体育館ではバドミントン部が練習中です。
手投げのシャトル(※羽根のこと)を何度も打つ基本練習に取り組んでいるところです。
連日の東京オリンピックでは世界の一流アスリートのプレーが繰り広げられています。彼らも最初はこのような基本練習からスタートしたのです。頑張れ!
画像2

夏休み中の部活動(女子卓球部)

画像1
7月29日(木)
格技室では女子卓球部が練習しています。
ちょうど現在東京オリンピック期間中です。日本の選手の活躍も話題になりました。部員たちも刺激を受けているのでしょうか。

三者面談期間中です。

7月29日(木)今週は三者面談が続いています。
東京では新型コロナの感染拡大が懸念されていますから、十分に気をつけて来校ください。
巡回中に面談に来校した生徒と少しだけ話しをする機会がありました。
私「どう?ドキドキする?」
生徒「少しドキドキします。」
私「一学期頑張ったの?」
生徒「はい。頑張りました。」
私「だったら大丈夫。自信持って面談に参加してね。」
生徒「はい(笑)」
こんな感じの会話でした。
有意義な面談になることでしょう。
画像1

夏休み中の部活動(女子バスケットボール部)

画像1
7月29日(木)
体育館では女子バスケットボール部が練習をしていました。
新チームになっての練習です。一つ一つのメニューについて8年生が7年生に教えながら進めています。顧問の宮田先生からは、きちんと上級生が下級生に分かりやすく教えることが出来ているかどうかを指導していました。基本を教えることで、上級生は基本をもう一度確認できますし、下級生は先輩から教わることで上達が出来ます。一石二鳥ですね。
画像2

三者面談期間です。

7月26日(月)三者面談期間初日です。
写真の通り、入口での消毒等ご迷惑をおかけしますがご協力お願い致します。
画像1画像2

夏休み中の部活動(吹奏楽部)

画像1画像2
7月26日(月)
吹奏楽部の練習風景です。ちょうど三者面談期間中なので、面談の迷惑にならないように音楽室などの防音が効いている場所や金工室などの教室から離れた場所で個人練習に励んでいます。部員全員が参加すると密になったりするので、パート別や学年別など時間帯をずらしたりして頑張っています。コロナ禍で大変ですが、出来る範囲で工夫している様子が分かります。頑張れ!

夏休み中の部活動(男子バスケットボール部)

画像1
7月26日(月)
体育館では男子バスケットボール部が活動をしていました。新チームになって、まずは基本的な体の使い方等を徹底的に学んでいるところです。地味な練習ですが、夏休みだからこそ出来る練習でもあります。オリンピックで凄いプレーが連日見られますが、そのようなパフォーマンスが出来るためには基本が大事なのですね。

夏休み中の部活動(茶道部)

画像1
7月26日(月)
茶室では茶道部が活動をしていました。特別教室専門員の高島さんが茶道の心得があるので作法を直接指導してくださっていました。コロナ禍で実際のお点前が出来ない状況ですが、工夫して活動を続けています。
画像2

三者面談が始まりました‥‥

画像1
画像2
画像3
7月26日(月)
三者面談が始まりました。お忙しい中来校いただきありがとうございます。
一学期の学校生活のことやご家庭での様子など、保護者の方を交えて有意義な面談になるよう、私たち教員一同も努力致します。宜しくお願い致します。

三者面談期間です。

画像1
画像2
7月26日(月)
今週は三者面談期間です。
緊急事態宣言下での面談ですから、新型コロナウイルス感染症予防対策を万全にしながら実施します。写真のように面談はソーシャルディスタンスを保ちアクリル板で仕切って実施します。また、面談場所を教室内に複数設置して、消毒をしながら行いようにします。
何かと不自由さを感じますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31