令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

男子卓球部 総合体育大会団体 第3位

画像1
画像2
画像3
6月13日(日)
男子卓球部は総合体育大会団体戦に出場しました。卓球の団体戦は、4名のシングルスと1組のダブルスで中学校戦い先に3ポイント獲得した方が勝ちというルールで行われています。
昨年が総合体育大会自体が中止だったので、一昨年の優勝カップを返還しないように頑張ってきましたが、準決勝で赤塚三中に2ー3で惜敗してしまいました。
しかし個々の選手たちは、少ない練習時間の中で頑張っていたと思います。
おめでとうございます。

男女ソフトテニス部個人戦結果

画像1
画像2
画像3
6月13日(日)
男女ソフトテニス部は総合体育大会個人戦に出場しました。
男子会場は桜川中 女子会場は赤塚一中で行われ、男子が1組が第3位になり、都大会出場を決めました。おめでとうございます。 

セーフティ教室

画像1
画像2
画像3
6月12日(土)3時間目。
セーフティ教室を実施しました。
今回は、SNS上のトラブル事例などをまとめた動画を流しながら、ネット社会で必要なマナー・知識について学習しました。
7年生は体育館。8・9年生は各教室の電子黒板を使って動画を流しながらの学習でした。
ここ数年、毎年のようにSNS上のトラブルが日常生活に影響を与えています。大きな社会問題になった事例もあります。誰もがスマホなどのツールを通してネット社会とつながりを持てるからこそ、きちんとしたルールを知っておかなければならないのでしょう。

9年生・授業風景2態

画像1
6月12日(土)
9年生の授業風景です。

<上写真>
英語(授業者 神田先生)

<下写真>
理科(授業者 榎本先生)

最上級生になると授業に能動的に参加する姿勢が見られて頼もしいですね。
例えば、下写真の理科では、電解質について榎本先生が発問すると、色んな意見を活発に言っています。榎本先生は「なるほど‥‥」「それは○○という科学者が同じような考えを述べている‥」等、問答しながらクラス全体で思考させています。
英語では、生徒が自席でつぶやいたことを拾いながら全体に共有してテンポ良く授業を進めている場面を数多く見てきました。
画像2

メリハリが大事‥‥

画像1
6月12日(土)
9年生の教室・廊下の掲示にも最上級生らしさが表れています。

<上写真>
期末考査対策・予想問題
9学年は毎回定期考査前には各自が教科の予想問題を作成して掲示しています。学級全体で試験勉強に取り組もうという意識の高さが感じられますね。

<下写真>
教室入口に貼られていました。
「ONとOFFの切り替え」は確かに大事です。某チョコレートCMみたいな台詞です。
画像2

8年生・保健体育

画像1
6月12日(土)
8年生・保健体育(授業者 教育実習生・大貫先生)
バレーボールの試合を行って大盛り上がりです。男子は通常通り、女子はワンバウンドまでして良いというルールでの試合です。技術的なことはさておいて楽しそうにゲームに興じる姿がいいですね。
画像2

7年生の授業風景3態

画像1
画像2
画像3
6月12日(土)1時間目。
7年生の授業風景です。

<上写真>
社会(授業者 清水先生)

<中写真>
国語(授業者 田村先生)

<下写真>
理科(授業者 下山先生)

土曜日なのでいつもよりも眠そうな感じの生徒が多かったですが、授業にはきちんと取り組んでいました。

教育実習生・最終日

画像1
6月12日(土)土曜授業日です。
今日が3週間に渡って行ってきた教育実習の最終日です。
朝の職員朝礼の冒頭で、実習生3名が教職員に挨拶を行いました。今回の実習期間の経験を次に活かしてください。
将来、同じ職場で教師として一緒に仕事ができる日が来ることを願っています。
お疲れ様でした。

本日は土曜授業日です。

画像1画像2
6月12日(土)
本日は、土曜授業日です。感染症予防の為、授業公開はしません。
セーフティ教室、カード確認のみの引取り訓練が予定されています。

※写真は6組が育てているミニトマトやヘチマ?です。今朝撮影しました。

教育実習生の研究授業(その3)数学

画像1
画像2
画像3
6月11日(金)5時間目。
教育実習生の研究授業(数学)が行われました。
単元名「文字と式」
大学の教授も参観に来る中、緊張気味でしたが堂々とした声で、的確に発問・指示が出ていたので生徒も取り組みやすかったようです。また、生徒たちも協力的でいい雰囲気で授業ができたように思います。
文字式は、単純な代入して計算ができれば良いというものではなく、今回の授業の後半には、文章題について文字式を使うと解を求めることができるという部分まで行っていたところが授業の肝だったと思います。
「落雷地点までの距離を求めるためには何が計算に必要なのか」→速さ・時間
ここがこの時間の授業の最終ゴールだというのが明快に分かる授業でした。

本日の献立

画像1
令和3年6月11日(金)

カリカリ梅ご飯
さばの韓国風焼き
新玉ねぎのみそ汁
牛乳

今日は入梅のメニューでカリカリ梅ご飯です。
今年はいつ梅雨に入るのでしょうか?

7年生・英語(少人数指導)

画像1
画像2
画像3
6月11日(金)1時間目。
7年生・英語の少人数指導の様子です。
2クラスを3グループに分けての少人数指導です。
<上写真>
織原先生(毛塚先生)
<中写真>
佐藤先生
<下写真>
根本先生

暗号ではありません‥‥

6月11日(金)中庭の風景。
緑のカーテンなどの校内緑化計画の一環。ヘチマやゴーヤ、ピーマンなどの苗木をプランターに入れる作業が終了しました。幾何学模様に並べてみたものが写真です。時々、模様を変えていくとのこと。これだけで40株も植えられているそうです。収穫の時期が楽しみですね。
画像1画像2

部活動の記録(一学期)が掲示されています‥‥

6月11日(金)
生徒昇降口左側の掲示コーナーには、今年度に入ってからの部活動で活躍した人の記録が掲示されています。春季大会はないので実質的に総合体育大会のみの記録です。陸上部・バドミントン部・卓球部の活躍が目立ちますね。戦績の良い悪いは、それぞれの部活動での一人一人の心の持ち方で充実度が違うのは当然です。9年生の部活動に取り組んできた皆さんは、満足する形で区切りをつけられたでしょうか?
まだ、卓球部やソフトテニス部は総合体育大会の日程が組み込まれています。是非とも精一杯のパフォーマンスを!
画像1

9年生・学年朝礼

画像1画像2
6月11日(金)9年生の学年朝礼日です。
学級委員から期末考査二週間前を迎えての取組について話がありました。
クラス全員で切り替えて勉強に集中する雰囲気を作っていこうという話は、とても大切です。期末考査範囲表を大きく拡大した模造紙を各教室に掲示したり、期末考査までのカウントダウンを目立つように行ったり、学級委員会が工夫しているところが素晴らしい。
学年主任の神田先生からは、そういう学級委員会の思いを理解しなさいという話がありました。

朝の登校風景(生徒昇降口)

画像1
6月11日(金)
今朝の登校風景です。
<上写真>
朝8時20分頃の様子。予鈴が鳴っているので昇降口で靴を履き替えて教室に向かう生徒や手洗いをする生徒、先生に提出物を渡す生徒などでバタバタしている時間帯です。
学校の構造上、密になり易い時間帯・場所でもあるので、声を出さずに自分のクラスに行くように指示しつつ、週番の先生方は挨拶もしています。(ここは少し矛盾があるのですが‥‥挨拶は大事ですしね‥‥)

<下写真>
生徒の下駄箱の様子。かかとがつぶれている靴は皆無ですし、きちんと整理整頓してあるところが立派。慌ただしい中でも、こういう細かいところがしっかりできているのが素晴らしい。
画像2

卓球部・放課後練習

画像1画像2
6月10日(木)放課後。
体育館では1時間だけの限定ですが、卓球部が練習を行っていました。
今週末に総合体育大会・団体戦が行われるための練習です。殆どの部活動は総合体育大会が終わっているので緊急事態宣言が解除されるまで部活動がありません。そこでいつもの格技室ではなく体育館を使って広々と練習ができたのです。感染症予防に気をつけながらの練習ですし、色々と大変ですが頑張ってくださいね。

緑のカーテンの準備‥‥

画像1
6月10日(木)午後。
中庭では、緑のカーテンの設置に向けて苗木の準備に入りました。
ヘチマ、ゴーヤ、キュウリなどの苗をプランターへ入れ替えていました。
緊急事態宣言がなければ、ネイチャー部の生徒にも手伝ってもらいながら梅雨入り前には作業を終えている筈でしたが、今年は延び延びでこの時期になってしまいました。
これから益々暑くなるので、緑のカーテンがきちんとできるといいですね。
画像2

教育実習生の研究授業(その2)・英語

画像1
画像2
画像3
6月10日(木)
教育実習生の研究授業が行われました。(8年生・英語)
単元「Unit2 Food Travels around the World」
接続詞の when if などを学習した流れで、because について学習しました。
主節(結果)と従属節(理由)を結びつける言葉がbecauseであることを確認した後、ソーシャルディスタンスに配慮したペア学習、それから主節と従属節を結びつける神経衰弱ゲームをグループ毎に得点を競う形式で行いました。
ゲーム感覚で学習できるところがミソで、生徒も積極的に参加し盛り上がっていました。様々な学習活動を取り入れながら生徒の興味関心を持続させる工夫がされている授業だったと思います。

本日の献立

画像1
令和3年6月10日(木)

ジャージャー麺
ポテトビーンズフライ
牛乳

今週は残食調査で、いっぱい食べてくれて
この三日間は残食が少なかったです。
今日の冷やしラーメンも人気メニューです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31