令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

女子バドミントン・ダブルス・ブロック大会出場

画像1
5月30日(日)
バドミントン部・女子ダブルス1組が板橋区2位という立場でブロック大会に出場しました。ブロック大会は、バドミントンの場合、板橋区の他に中野区・杉並区・文京区・豊島区・北区の6地区の代表が集まって都大会出場を賭けて戦います。
1回戦では練馬区を勝ち上がった開進一中のダブルスと対戦しました。
試合結果は、15-8 13-15 13-15のフルセットの接戦で敗退となりました。やはり上部大会になると簡単には勝ち上がれないことを痛感させられる敗戦だったと思います。この経験を次に活かして欲しいと思います。
お疲れ様でした。
画像2

サッカー部・総合体育大会板橋区予選2回戦に出場

画像1
画像2
画像3
5月30日(日)
サッカー部は、総合体育大会板橋区予選・2回戦に出場しました。会場は高島三中グランド。対戦相手は城北中です。優勝候補のシード校相手に善戦しましたが0−2で負けました。球際の競り合いでは互角に渡り合う場面が多く見られましたが、なかなかシュートチャンスを作る前に相手のディフェンスに対応しきれず、上手に試合をコントロールされた印象でした。とはいえ、真夏のような気温の中で最後まで走りきって緊迫した試合を展開したサッカー部は見事だったと思います。
お疲れ様でした。

野球部・総合体育大会出場

画像1
画像2
画像3
5月30日(日)
高島二中グランドで総合体育大会1回戦が行われ、本校の野球部が出場しました。
相手はホームグランドの高島二中です。結果は残念ながら0−8でコールド負けでした。
相手の得点の殆どが守備の乱れからのものだったのが悔やまれます。やはり運動会の翌日であったことや、緊急事態宣言の中で絶対的な練習量が少なかったのも関係しているのかもしれません。
結果は残念でしたが、一生懸命に出来ることを頑張っていた姿はきっと来年度以降の野球部の活動に生きてくると思います。お疲れ様でした。

9年生・運動会(その9)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)9年生・運動会の様子。
閉会式。

<上写真>
整理体操をリードする壇上の生徒にいつの間にか夕日が差してきました。

<中写真>
優勝クラスへの賞状・トロフィー授与。

<下写真>
学校長の講評。最上級生として立派な運動会でした。後輩たちに見せたかったなぁ‥という話です。

9年生・運動会(その8)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)9年生・運動会の様子です。
選抜選手による志三中駅伝と学級対抗リレーです。
前者は持久力、後者はスプリント力が問われる運動会の花形種目です。「選ばれし者」たちの真剣勝負に会場は大いに盛り上がりました。

9年生・運動会(その7)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)9年生・運動会の様子。
全員リレー。クラス全員参加の種目で燃えます。9年生はバトンゾーンでの受け渡しも下級生に比べて段違いにスムーズでカメラで捉えるのが難しいくらいのスピード感でした。アンカー勝負になって最後の直線まで競り合った好勝負でした。

9年生・運動会(その6)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)9年生・運動会の様子。
志三中レース。障害物競走ですが、9年生くらいになるとスピードがあるので迫力があるのと怪我が心配になります。ハードルくぐりのところで転倒者が何人かいてヒヤヒヤしました。それだけ一生懸命な証拠なのでしょう。

9年生・運動会(その5)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)9年生・運動会の様子。
大縄跳びです。
写真を見て分かるようにジャンプ力が他学年とは違います。また体力があるので大縄を回す側も頑張れるのも大きいのかもしれません。学年3位までの回数が他学年の優勝クラスの回数を上回っていたという情報もありました。レベルが高かったです。これも最上級生の力を表しているように思いました。さすがです。

9年生・運動会(その4)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)9年生・運動会の様子。
100m走です。
9年生は体格も良くなって全ての競技に迫力があります。写真見て分かるように100m走から迫力満点。後輩たちに見せたかったなぁ‥‥。

9年生・運動会(その3)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)9年生の運動会。
とても印象的だったこと第2弾は、進行に協力する係生徒の動きです。
コロナ禍で2年間空白の期間があったので、運動会の様子を実質的に知っているのは9年生だけです。そのせいか動きがスムーズでした。
例えば、用具係や招集係、放送などは手慣れたものでした。だから進行がスムーズだったのかもしれませんね。さすが最上級生です。

9年生・運動会(その2)

画像1
5月29日(土)9年生・運動会開会式の様子。
ラジオ体操。
さすが最上級生と思ったこと第1弾がこれです。
とにかく全体的にしっかりと取り組んでいて隊列として美しかったのが目を惹きました。
画像2

9年生・運動会(その1)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)午後2時。9年生の運動会が実施されました。

<上写真>
開会式直前の9年生の待機姿(全体)

<中写真>
学校長挨拶。9年生の姿を目に焼き付けて後輩たちに伝えます‥と予告しました。

<下写真>
選手宣誓。さすが最上級生。壇上に立つ学校長を真っ直ぐ見ながら堂々とした宣誓でした。

7年生・運動会(その8)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)7年生・運動会閉会式の様子です。

<上写真>
優勝クラスへの賞状・トロフィー授与。

<中写真>
6組は敢闘賞を授与しました。

<下写真>
学校長講評。雰囲気が温かいところが良いという話でした。

出場している仲間に大きな声で声援を送ったり、常に温かい雰囲気の運動会だったように感じています。
お疲れ様でした。

7年生・運動会(その7)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)7年生・運動会の様子。
閉会式です。

<上写真>
閉会式の隊形に集合する7年生。

<中写真>
整理体操を急遽行うことになった生徒。立派に出来ました。

<下写真>
成績発表の瞬間。優勝クラスは‥‥。

7年生・運動会(その6)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)7年生運動会の様子。
志三中駅伝の模様。タスキを渡す場面や最後にゴールテープを切る場面。7年生の体力面ではこの駅伝の走る距離はきつめかもしれませんが頑張っていました。

7年生・運動会(その5)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)7年生・運動会の様子。
全員リレーです。めまぐるしく順位が変わりました。バトンゾーンでどれだけ効率よく受け渡しが出来るのかが勝敗の分け目だったようです。

7年生・運動会(その4)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)7年生・運動会の様子。
志三中レース(障害物競走)
ハードル越え・輪くぐり・麻袋での跳ね跳び・ハードルくぐり の4つを150mの間に行う障害物競走です。今年度初登場の種目。最後まで逆転のチャンスがあるので目が離せません。

7年生・運動会(その3)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)7年生・運動会の様子。
大縄跳びです。
各クラス作戦があるようで、ゆっくりで確実に回数を稼ぐタイプとテンポ良く跳ぶクラスとがあって見ていて面白かったです。
結果は、なんと3クラスが同点1位という奇跡!しかもどのクラスも今までにないくらいの回数を跳べたようなので本番に強いと感じました。

7年生・運動会(その2)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)7年生・運動会の様子。
ラジオ体操・100m走です。
最後まで走りきる姿が尊いですね。

7年生・運動会(その1)

画像1
画像2
画像3
5月29日(土)11時。
予定通り7年生の運動会がスタートしました。
開会式の様子です。

<上写真>
開会の言葉。運動会実行委員長が素晴らしい挨拶をノー原稿で堂々と述べた場面に冒頭から驚かされました。

<中写真>
学校長挨拶。きちんと集団行動が取れるかどうかがポイントという話です。

<下写真>
選手宣誓。とても堂々とした宣誓でした。

この他にも、競技場の注意や得点についての説明など担当生徒はきちんと話が出来ているところが素晴らしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31