令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

8年生は急遽授業変更です。

画像1
2月10日(木)5時間目。
8年生の授業風景2態。
今日の午後は、本来ならば車いすバスケットボール体験教室を体育館で実施予定でした。
しかし、大雪の予報とコンディションを心配して、来週に延期となりました。そこで、急遽授業変更です。

<上写真>
国語(熊野先生)
「走れメロス」太宰治
登場人物(ディオニス王)の心情変化を描写から読み取る。

<下写真>
家庭科(島先生)
私たちの消費生活「商品の選択と購入を考える」
教科内容は家庭科ですが、後々社会科(経済)ともリンクしていく内容です。

急遽変更にもかかわらず、しっかりと授業に取り組む様子に安心しました。
画像2

重要 新入生保護者説明会・開催方法の変更について

2月14日(月)に予定されている新入生保護者説明会に関して、オミクロン株による新型コロナウイルス感染症の罹患者の急増を受けて、開催方法を以下の通りに変更します。

日時 令和4年2月14日(月)14時〜15時

場所 志村第三中学校・体育館

方法 (1)受付で書類一式をお渡しします。
   (2)必要書類に記入して提出していただきます。(氏名確認・アレルギー関係等)
   (3)説明会自体は行わず、そのままお帰りいただきます。

備考 (1)当日は筆記用具をご持参下さい。
   (2)体調に不安のある方は、別日にご来校下さい。
   (3)ご都合の付かない場合は、別日にご来校下さい。

蓮根地区学びのエリアの小学校には、すでにお知らせしていますが、感染症予防のためのやむを得ない措置です。ご理解とご協力をお願いいたします。

本日の献立

画像1
令和4年2月10日(木)

肉みそあんかけうどん
じゃがいも焼き
くだもの(ぽんかん)
牛乳

今日は雪が降って本当に寒いです。
残さず食べて強い体を作りましょう!
ぽんかんはビタミンCたっぷりです。愛媛産です。

8年生・保健体育

画像1
2月10日(木)2時間目。
8年生・保健体育科(大貫先生)
体育館で創作ダンスを行っています。舞台上のスクリーンに投影された見本ビデオを参考にしながら、グループごとにフォーメーションや細かい動きなどを創作していきます。どのような形で完成されるのか。楽しみです。

6組・連合学芸会(オンライン鑑賞)

画像1
2月10日(木)2時間目。
6組では連合学芸会をオンラインで鑑賞しました。今年はコロナ禍で舞台発表などを直接見ることが出来ないので、オンラインでそれぞれの学校の展示物や舞台発表を動画で鑑賞しました。
来年度はきちんと開催できるようになるといいですね。

私立入試がスタート

画像1
2月10日(木)
今日から9年生の志望者が私立入試が始まります。全力を出し切って頑張ってください。
天気は雨から雪に変わりつつあるようです。今日も寒い一日です。

今週も今日まで‥‥

2月10日(木)
明日が祝日なので今週の登校日は今日までです。
天気予報では雪の予報でしたが、幸いなことに今のところ雨です。
ただし、これから雪に変わることも考えられますので、十分に気をつけて登校して下さいね。(帰宅時にはイラストのようになる可能性もありますから‥‥)
画像1

重要 Chromebookが使用できない期間の当面の対応について

2月10日(木)
昨日、「Chromebookが使えない期間の対応について」のプリントを配布しました。
プリントに関しては、次をクリックしてください。
Chromebookが使用できない期間の当面の対応について
ガイドライン別紙
板橋区におけるパソコンの新利用ガイドライン

内容の概要は、次の通りです。
(1)家庭における学習活動・課題の作成等
⇒各生徒のGoogleアカウントのID、パスワードを本日生徒に配布しました。家庭の端末(PCやスマートフォン等)でクラスルームに入り、使用することが可能です。貸与したChromebook以外の端末でのGoogle Chrome連携設定(同期)のやり方も併せて配布しましましたのでそちらをご確認ください。ただし、ご家庭で使われるOS(androidOS、iOS、WindowsOS等)およびOSのバージョンによって異なる場合があり、対応方法は様々のようです。配布資料と異なる場合は、大変お手数ですが最新の情報を各自でご確認いただくよう願いいたします。

(2)授業のオンライン配信
⇒教員のChromebookの使用は限定的に可能になりました。オンライン授業は2月14日(月)から再開します。

(3)登校できないときの家庭での学習
⇒学習課題については、各教科担当が教室で配布したものを事後にクラスルームからPDF等で配布することになります。休んでいる生徒への個別の対応となるため、担任と連携を図ってください。オンライン配信と同等の対応が出来ない場合がありますのでご理解ください。家庭でクラスルームにアクセスできない方はその旨、担任にお知らせいただき、紙ベースでの受け取りをお申し出ください。

(4)クラス毎の一斉の生徒への連絡
⇒学活での連絡やClassroomの掲載を基本とし、必要に応じて緊急連絡メールやホームページへのアップロード等にて行います。

 当面の間、ご不便をおかけしますが、状況が改善されましたら改めて追加のお知らせを発出いたしますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1

本日の献立

画像1
令和4年2月9日(水)

豚肉のしぐれご飯
参鶏湯風
ナムル
牛乳

参鶏湯風は、大きく切った鶏肉に大根人参長葱豆腐を米粉でとろみを付けて給食でアレンジしました。
冷めにくくて体が温まります。

展示発表会・生徒アンケート結果

画像1
2月9日(水)
生徒昇降口に生徒会が集計した展示発表会での展示コーナーの人気ランキングが掲示されました。
今年は、粘土立体作品(7年生)が1位でした。とはいえ、どのコーナーにも力作が揃っていて甲乙つけがたいものがありました。
生徒会役員の皆さん。集計作業お疲れ様でした。

本日の献立

画像1
令和4年2月8日(火)

ご飯
 そぼろふりかけ
銀ダラの西京焼き
けんちん汁
牛乳

そぼろふりかけは鶏ひき肉や高野豆腐の粉末みじん切りにした筍椎茸さやいんげんが入って甘辛くしています。今日の銀ダラはとても脂がのっていておいしいです。

9年生・音楽

画像1
2月8日(火)
9年生の音楽科(金澤先生)の授業風景。
SEKAI NO OWARIの「RPG」の合奏練習を行っていました。メロディラインはキーボード・木琴などがやりながら、ギター・ベース・ピアノ・ドラムのリズム隊が入って頑張って取り組んでいます。コロナ禍で「合唱」「歌」が厳しい状況なので。息を出さないでマスク着用で出来る形での合奏になっているのでしょうね。先生も工夫しています。
9年生も何となく楽しそうに演奏してる様子が分かりました。

9年生・社会科

画像1
2月8日(火)1時間目。
9年生の社会科(若松先生)の授業風景。
入試問題の解説を行っていました。9年生は今週末には私立入試、今月末には都立入試を控えて、このコロナ禍の影響で欠席が多いためにスカスカの座席です。少し寂しい教室風景ですが、逆に少人数指導のようになって分かりやすいかもしれませんね。

ステップアップ教室

2月8日(火)1時間目。
ステップアップ教室を覗いてみると、グループワークで盛り上がっていました。
巡回指導員の先生が「好きな給食メニューは?」などと質問をして、その答えをホワイトボードで書いている場面です。「西京焼き」とか「魚」など結構渋いメニューが挙がっていたので少々驚いていると、「この学校の給食はみんな美味しいですよ。」と私に話しかけてくれました。給食調理員さんや栄養士さんが聞いたら泣いて喜ぶような台詞ですね。
画像1

学校評価・集計結果

2月8日(火)
本日、学校便り「進取」2月号を配布します。今回は、今年度の学校教育に関するアンケート集計結果を中心に掲載しています。
詳細なデータは、ホームページに載せてありますのでご覧下さい。

下のそれぞれの項目をクリックすると見られます。

令和3年度学校評価(保護者)結果
令和3年度学校評価(生徒)結果
令和3年度 授業評価結果

寒い朝

画像1
2月8日(火)
今朝は曇り空でとても寒く感じます。布団から出られない志村三中生も多いのでは?
いつも機会があるごとに話していますが、このコロナ禍では少しでも体調が悪い場合は、無理せず自宅で静養して下さい。
体調に問題がなければ、勇気を振り絞って布団から出て、学校に行く準備をしましょう。
今日も元気よく登校する生徒たちを待っています。

本日の献立

画像1
令和4年2月7日(月)

ご飯
タッカルビ
豆腐とホタテのスープ
牛乳

スープの中には乾燥したほたての貝柱が入っています。
今日はたくさん野菜が摂れます。

タブレット端末を使わない授業

画像1
画像2
画像3
2月7日(月)
Chromebookが使えないため、授業は以前の形に一時的に戻して行っています。
8年生・社会科(堀先生)は、今まで地理分野の学習で学んだことをGoogleスライドにまとめたものを、双六に再編したものをプリント印刷して、グループで双六を楽しみながら復習する学習活動を展開していました。
今週は、授業の形態がコロナ禍以前の状態になった印象です。

校内書き初め展・区展出品作

2月7日(月)
展示発表会は終了しましたが、一部作品は校内のそのまま掲示しています。
職員室前廊下には、区展に出品した金賞作品が掲示されています。学校を代表する優れた書ですね。
画像1

全校朝礼(放送)

2月7日(月)
放送による全校朝礼を行いました。

<校長の話>
5日の展示発表会の総括。

<生活指導主任の話>
ふれあいアンケート実施について。その他諸注意。

<教室風景>
7年生の教室。放送を静かに聴いています。傾聴姿勢が立派。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31