令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

校内書き初め展(8年生)

画像1
1月5日(火)
8年生の廊下に掲示された書き初めです。
今年の見本は、
「方針を語る」(楷書)
「人生の宝物」(行書)
です。
今年は連合書き初め展は実施されませんから、校内での展示のみなのが残念です。
それぞれ頑張って書き上げた作品が楽しいですね。
画像2

校内書き初め展(7年生)

画像1
画像2
1月5日(火)生徒下校後、各クラスの国語係が廊下に書き初めを掲示しました。
7年生の今年の見本は、
「真の友情」(楷書)
「東雲春光」(行書)
です。冬休み中の渾身の作品が目を楽しませてくれます。

放送による始業式(その3)

画像1画像2画像3
1月5日(火)
放送による始業式の後半。生活指導主任からの諸連絡がありました。
各教室の様子はどうなのか心配になってダッシュで教室を回りましたが、とても静かにしっかりと放送を聴いている様子に感心しました。いいスタートが切れそうです。

放送による始業式(その2)

1月5日(火)
放送による始業式の後半は、各学年代表者による三学期に向けてのメッセージです。
9年生の代表生徒は、義務教育最後の三学期を後輩に伝統を引き継ぐ気持ちで過ごすと力強く宣言してくれました。
8年生の代表生徒は、二学期までの生活で反省すべきところを改めて、最上級生に向けて良いスタートが切れるように三学期を過ごしたいという話でした。
7年生は、二学期までの反省点を具体的に挙げながら、「一意専心」という言葉で三学期の心構えを語ってくれました。
どの学年の代表生徒も立派なスピーチでした。
<左写真>
各学年代表生徒の中庭での集合写真です。(スピーチ前で緊張気味ですが気合いが入っています。)
<右写真>
スピーチ中の代表生徒の様子。落ち着いて話していて聞き取りやすかったです。
画像1画像2

放送による始業式(その1)

画像1画像2
1月5日(火)
始業式はコロナ感染症予防のため、放送で行いました。
校長講話では、お正月の恒例スポーツ「箱根駅伝」を例に、あきらめないことの大切さと自分のやるべきことを果たすと必ず評価されることについて話しました。
このコロナ禍で、自分の方向性を見失いがちだからこそ大事にして欲しいという願いを込めました。生徒の心に届くことを願っています。

三学期のスタート(その2)担任メッセージ

画像1
1月5日(火)
三学期のスタートです。
各クラスの担任メッセージ第2弾。
三学期=★年生0学期 という表現は新鮮ですね。
画像2

三学期のスタート

1月5日(火)三学期のスタートです。
写真は各教室の黒板に担任からの新年のメッセージです。
いよいよ残り三ヶ月。前に進みましょう。
画像1
画像2

明日から三学期です。

画像1
1月4日(月)
今日は、明日からの三学期に備えて先生方が準備のため出勤しています。
上の写真は、今年は正月三が日を帰省せず家の近所を散歩したときに撮影した公園の風景です。池には鷺を見かけました。
下の写真は、散歩の途中で買い物をした正月飾りです。今朝、学校に持参して昇降口正面玄関に置きました。明日の登校の際は見てくださいね。
新型コロナウイルスの感染が拡大していて連日ニュースになっています。毎日心配ですが、日々体調管理には十分気をつけて、明日元気な姿を見せてくださいね。
画像2

謹賀新年

画像1
1月1日 元旦です。
新年 明けましておめでとうございます。今年は良い一年になることを願っています。
写真は、今朝の近所から見えた富士山です。快晴の元旦ですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31