令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

画像1
3月19日(金)卒業式を終えて、学年の先生方の集合写真を中庭で撮りました。
3年間、子どもの成長を見守り学校の教育活動に協力いただいた地域・保護者の方々に感謝を込めて、ありがとうございました…とのことです。

主のいない教室(その2)

画像1
3月19日(金)卒業して誰もいない9年生の教室の黒板です。
3組は担任が美術の浜谷先生で、担任自ら黒板アートを残していました。(下写真)
制作時間2時間とのこと。消すのがもったいないくらいの素晴らしい作品です。まさにアート。
がらんとした教室を見ていると、本当に卒業したんだなぁと寂しい気持ちになりますね。
画像2

主のいない教室(その1)

画像1
画像2
画像3
3月19日(金)午後。
9年生が巣立った後、9年生の教室の黒板にはそれぞれのクラスのメッセージが残されていました。(写真参照)
担任の似顔絵入りのクラスもありました。

第72回卒業式(その7)

画像1
画像2
画像3
3月19日(金)卒業式の様子。
教室でのつかの間のひとときを過ごした後、校庭を横切りながら保護者・教職員に見送られて校門を出ていきます。
卒業、おめでとうございます。

第72回卒業式(その6)

画像1
画像2
画像3
3月19日(金)卒業式の様子。
教室に戻った9年生の生徒をスナップ写真風に撮影しました。卒業式が終わってリラックスしている感じが分かります。お疲れ様でした。

第72回卒業式(その5)

画像1
画像2
画像3
3月19日(金)卒業式の様子です。
最後に退場する生徒たち。先導は学年・担任の先生方が行い、途中で生徒たちだけで体育館を退出しました。

第72回卒業式(その4)

画像1
画像2
画像3
3月19日(金)卒業式の様子です。
式歌「時を越えて」と校歌を歌う卒業生。
この1年間、歌を歌うことも憚られてきました。マスク越しでソーシャルディスタンスに配慮した中での合唱でしたが、とても素敵でした。また、この1年間校歌をきちんと聴く機会が殆どなかったのでとても新鮮で感動しました。

第72回卒業式(その3)

画像1
画像2
画像3
3月19日(金)卒業式の様子です。

<上写真>
校長・式辞
「一流、二流を決めるのは自分自身の心の持ち方……」という話です。

<中写真>
在校生代表による「送る言葉」
コロナ禍でも動揺しないで前向きに進む先輩方への憧憬を率直に述べていました。

<下写真>
卒業生代表生徒による「別れの言葉」
国語科の授業で書いた「卒業小論文」の中から33人の言葉をつなぎ合わせたものを基に作成したそうです。大変な作業だったと思いますが、見事な言葉だったと思います。

第72回卒業式(その2)

画像1
3月19日(金)卒業式の様子です。
写真は、卒業証書授与の様子です。一人一人を呼名して校長から証書を手渡ししていきます。卒業生の晴れ舞台です。介添えで校長の横で手伝ってくれた宮田先生が感無量な表情だったのが印象的でした。
画像2

第72回卒業式(その1)

画像1
画像2
画像3
3月19日(金)
志村第三中学校・第72回卒業式が挙行されました。
定刻通り9時半。卒業生入場からスタートです。
女性担任は袴姿、男性担任は礼服姿。それぞれの担任の先導で入場です。マスク越しですが緊張している様子が伝わります。

本日、予定通り卒業式を挙行致します。

画像1画像2
3月19日(金)
本日、第72回卒業式を挙行致します。写真は今朝、卒業生が中学校生活最後に通る南門です。立て看板と国旗を掲げて準備が出来ています。
開式予定時刻は9時30分です。

会場準備を終えました…明日は卒業式です。

画像1
画像2
画像3
3月18日(木)午後4時過ぎ。体育館の会場準備は全て整いました。
体育館入口には祝電が掲示されています。今回はコロナ禍で祝電披露の時間がありません。山田前校長を始め卒業生に関わる方々から多くの祝電が届いています。時間がある時にご覧ください。
舞台上には見事な生花も飾られています。明日に向けて準備万端です。天気は晴れそうなので安心しています。
9年生の皆さん。今日はしっかりと睡眠を取って明日の晴れ舞台に備えましょう。

代表生徒のリハーサル

画像1
3月18日(木)
会場準備が整ったところで、代表在校生徒の「送る言葉」、卒業生代表生徒による「別れの言葉」のリハーサルを行いました。実際にマイクを通して話す感覚を掴むために、リハーサルは必要です。再登校で最後のチェックに余念がありません。少し聞いていましたが、立派な言葉・態度でした。明日が楽しみです。
画像2

9年生から感謝の手紙をいただきました!

画像1画像2
3月18日(木)
給食後、9年生は下校でしたが、校長室をノックする生徒がいました。9年生の生徒が感謝の手紙を渡しに来てくれました。
授業で関わることもなく、朝礼などで直接顔を合わせてお話しする機会も殆どなかった中で、面接練習などで関わった生徒からいただきました。嬉しかったです。学年で分担して先生方にお手紙を渡したとおもいますが、志村三中の教職員の方々はみんな感激したと思いますよ。
ありがとうございました。

卒業式・会場準備

画像1
画像2
画像3
3月18日(木)午後。体育館では明日の卒業式に向けて会場準備が行われました。

<上写真>
紅白幕を付けたり椅子を並べたり、担当生徒と先生方とで協力して取り組んでいます。

<中写真>
卒業生の下駄箱も念入りに清掃中。

<下写真>
紅白幕のシワはアイロンで伸ばしています。仕上げは丁寧に……。

本日の献立

画像1
令和3年3月18日(木)

卒業祝い
赤飯
沢煮椀
鶏肉のねぎみそ焼き
みかんシャーベット
牛乳

いよいよ9年生が最後の給食です。
これから主食主菜副菜のそろった食事、色合いや量に気をつけて、食べて欲しいです。

最後の学年集会

画像1
3月18日(木)
3時間目。
体育館で9年生は最後の学年集会を行いました。前半は、3年間の思い出をスライドにしたりビデオメッセージを見ながら盛り上がりました。(上写真)
後半は、学年の先生方一人一人から9年生へのお話がありました。(下写真)学年の授業だけでなく様々な場面で関わってきた先生方の気持ちが、短い時間でしたが伝わったと思います。
画像2

9年生・各クラスの学活

3月18日(木)2時間目。
9年生は各クラスで学活です。名前の印鑑や配布物を渡したり事務的な作業を行いつつ、それぞれのクラスでは、一人一人がクラスメイトに向けて挨拶を行っていました。明日の卒業式ではそのような時間が取れないので前日の今日行っているのでしょうね。
中学校生活を共に過ごした仲間とは、明日の卒業式で一区切りするわけです。色々な想いがあるでしょうが、終始和やかな雰囲気で各自スピーチしているところが良かったです。
画像1

6組・9年生を見送るための準備…

画像1
3月18日(木)
6組では、9年生を見送るための教室の飾り付け準備を進めていました。
6組は今年5名の生徒が巣立ちます。

最後の式練習

画像1画像2
3月18日(木)1時間目。
9年生は体育館で卒業式に向けた最後の式練習に臨んでいました。礼法に関する細かい詰めと式歌の練習を中心に行っていました。いよいよ明日が卒業式ですね。
<左写真>
式練習の臨む9年生の様子
<右写真>
卒業式を華やかに演出する鉢植えの花が届きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31