9年生体育の授業

5月20日、9年生体育の授業の様子です。
今日は、バレーボールを試合形式で行っていました。
板五中ローカルルールですが、生徒たちは楽しそうに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ビビンバ
・わかめスープ
・くだもの
・牛乳

 ビビンバは韓国の代表的な料理です。韓国語で「ビビム」が「混ぜる」、「バ」が「ごはん」という意味です。 
家で残った「ごはん」や「ナムル」、「肉」などを混ぜて食べたのが始まりだそうです。
「ごはん」と「具」を混ぜながら、残さず食べましょう!

7年生数学の授業

5月20日、7年生数学の授業の様子です。
今日は、正負の数の計算について学習していました。
小学校の算数と違い、マイナスの数が出てきますので、ここで分からなくならないように頑張って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き取り訓練

5月18日、引き取り訓練の様子です。
今日は保護者の皆様にご協力いただいて、引き取り訓練を実施しました。
大きな災害がないことを祈りますが、いざという時にはよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

履歴書書き

5月18日、8年生が履歴書を書いていました。
これは、職場体験の際に、事業所に提出する履歴書です。
自己紹介や決意表明など、工夫しながら書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行コース決め

5月18日、9年生が修学旅行のコース決めを行っていました。
金沢の班行動のコースを、班の友達と相談していました。
ネットで交通手段を調べたり、かかる時間を調べたりしていましたが、わくわくしながらやっているように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9年生進路説明会

5月18日、進路説明会の様子です。
9年生と全学年の保護者を対象に、進路説明会を実施しています。
9年生にとっては非常に重要な問題ですので、生徒も保護者も関心が高い内容です。
この後には、6月5日からの修学旅行説明会も実施します。
画像1 画像1

9年生社会の授業

5月18日、9年生社会の授業の様子です。
今日は、「デモクラシーのうねり」と題して、社会運動の高まりと普通選挙について学習していました。
授業の中では、友達や先生と意見交換をしながら、自分の考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・五目ラーメン
・大豆とポテトのフライ
・黒糖蒸しパン
・牛乳

 黒糖とは、黒いお砂糖のことで、サトウキビという植物から汁をしぼり取り、煮詰めたものです。白砂糖も同じサトウキビから作られますが、黒砂糖には、白砂糖から取り除かれている「糖蜜」がそのまま入っており、ミネラルなどの栄養も豊富です。
今日は黒糖で蒸しパンを作りました。おいしく食べて下さいね。

8年生体育の授業

5月16日、8年生体育の授業の様子です。
今日は、バレーボールの授業でした。
2人1組でパスの練習をしていました。
最近も、流行のバレーボールアニメはあるようですが、本校の生徒を見る限りでは、人気のスポーツといった感じはあまりしません。
画像1 画像1
画像2 画像2

8年生国語の授業

5月17日、8年生国語の授業の様子です。
今日の題材は、「セミロングホームルーム」でした。
表現や構成の工夫とその効果について、友達と意見交換をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生英語の授業

5月16日、7年生英語の授業の様子です。
今日は、先生が用意したキャラクターカードに書かれているキャラクターを、友達に英語で紹介するというアクティビティーを行っていました。
全員がとても楽しそうに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9年生音楽の授業

5月16日、9年生音楽の授業の様子です。
今日は、「花」の二部合唱の練習をしていました。
なんとなく、懐かしい感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ごはん
・初がつおの揚げ煮
・五目きんぴら
・かきたま汁
・牛乳

 かつおには、春と秋の2回、旬があります。春に黒潮にのって太平洋を北へ上っていくのを「初がつお」、秋に南へ戻ってくるのを「戻りがつお」と言います。また、他の魚と比べても血液となる鉄を多く含んでいるので、貧血を予防したり、体の疲れをとる働きがあります。おいしく食べてくださいね!

7年生美術の授業

5月16日、7年生美術の授業の様子です。
今日は、自分の体をスケッチする授業でした。
手を立体的に描くために、手の形や向きを工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8年生美術の授業

5月15日、8年生美術の授業の様子です。
今日は、メッセージボードの制作を行っていました。
メッセージは各自で考えた内容ですが、全員違っていて同じ内容のメッセージにしている生徒は多分いないと思います。
部屋の入口に飾ろうと考えている生徒や、自分の部屋に飾ろうと考えている生徒など、いろいろでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・手作りウインナーロールパン
・ポトフ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

 今日は給食室の手作りパンです!
よく発酵させた生地をひも状に細長く伸ばし、ウインナーに巻き付けて焼きました。テリをつけるために卵を塗るなどこだわって作りました。
パンをふんわりさせるために40度にしたオーブンに入れるなど工夫して、発酵させました。調理員さんが一生懸命作ってくださいましたので、残さず食べましょう!

薬物乱用防止教室

5月14日、薬物乱用防止教室の様子です。
今日は、東京法務少年支援センターの方に来ていただいて、薬物乱用防止教室を開催しました。
最近は中学生でも薬物所持などで逮捕されるケースもあるので、身近な問題として捉えていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ひじきチャーハン
・鶏肉の照り焼き
・中華風コーンスープ
・牛乳

 ひじきはこんぶやわかめとおなじ海藻のなかまです。
乾燥させてあるので、水にもどしてから料理します。なまの時はおうど色ですが、乾燥させると黒くなります。ひじきは、骨や歯をつくるカルシウムがたくさん含まれています。また、鉄分を多くふくんでいて、貧血の予防にもなります。ひじきを食べる国は世界中でも、あまりありませんが、日本では古くから食べられてきました。今日も残さず食べましょう!

中間考査2日目

5月14日、中間考査2日目の様子です。
今日のテストは、理科と国語と社会です。
どの学年の生徒も、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/15 土曜授業プラン 道徳地区公開講座 エゴグラム講演会 移動教室説明会