「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

4月15日(木)本日の授業風景(2)

画像1
 7年3組・理科の授業の様子です(写真は、一部修正)。

 理科の学習で観察活動に取り組む際、欠かすことのできない器具が顕微鏡です。したがって、顕微鏡の使い方は、理科学習における必須の基礎技能と言えます。その顕微鏡には、上下式顕微鏡と双眼実体顕微鏡とがあります。

 本日は、上下式顕微鏡のピントの合わせ方を練習していました。「上下式」という言葉からもわかるように、調節ねじを回して鏡筒を上下させながらピントを合わせます。その際も、正しい手順に従わなければなりません。

 そうした手順を確認した後、練習用のプレパラート(小さなメダカが描いてあり、割れない)を用いて、低・中・高3段階の倍率あわせの練習をしました。メダカの絵に書かれた極小の「メダカ」の文字、見えましたか?

                          校長 武田幸雄
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/15 生徒写真撮影 PM
4/16 保護者会
4/17 土曜授業
4/19 専門委員会
4/20 尿検査 1次
4/21 職員会議