「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

1月25日(月)本日の授業風景(2)

画像1
 8年4組・道徳の時間の様子です。

 道徳の内容項目【真理の探究・創造】について、教科書の『戦争を取材する』を使用していました。2012年、内戦下のシリアで取材中に命を落とした戦場特派員・山本美香さんの生前の談話を取り上げた読み物です。その談話の中で山本さんは、次のように述べていました。

            ★ ★ ★ ★ ★

医者には医者の、ジャーナリストにはジャーナリストの役目がある。医者は目の前で苦しんでいる人を救い、ジャーナリストは彼らの存在を世界に伝えることで、どうしたら救うことができるか考えるきっかけをつくっていく。

            ★ ★ ★ ★ ★

 9年生の道徳の教科書には、シンガーソングライター・さだまさしさん作詞作曲の『風に立つライオン』が掲載されています。アフリカの紛争地域で医療活動に従事した実在の医師をモデルに作られた曲です。6年前に映画化もされたので、見た人もいるかもしれませんね。

 本日の授業で考えたことを、9学年の道徳の授業『風に立つライオン』で考えることと結びつけられたら、今回の学びが一段と深まることでしょう。

                          校長 武田幸雄
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 全校朝礼(ZOOM)
2/2 都立推薦合格発表(9年は進路指導のため午後カット)
2/3 職員会議(12)