「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

2月10日(金)本日の授業風景(3)

画像1
 7年2組・理科の授業の様子です。

 『火山の活動と火成岩』の学習です。文字からもわかるように火成岩とは、マグマが冷え固まってできた岩石のことです。その火成岩も、冷え固まった場所や時間によって、火山岩と深成岩とに区分されます。さらにその両者も、含まれる鉱物の種類等によりグループ分けできます。

 本日は、そんな火成岩の観察学習に取り組んでいました。先生が用意された8種類の火成岩のサンプルを、ルーペで観察しスケッチします。Chromebookに貼り付けられた拡大写真も参照できるようになっていました。

 7年生はこれまでに、美術の授業でも『石のスケッチ』に取り組みました。ただし、美術と理科では、スケッチの目的が異なります。表現を目的とした美術では効果的な「重ね書き」や「塗りつぶし」等の技能は、観察記録を目的とした理科では不要(と言うより、禁止)ですよ。

                          校長 武田幸雄
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 全校朝礼
2/14 学びのエリア研修(板八小)
2/17 新入生保護者説明会