「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

1月12日(木)本日の授業風景(2)

画像1
 7年1組・社会(歴史)の授業の様子です。

 『武家政治の始まり』の学習で『海から押し寄せる元軍』を取り上げています。元寇と鎌倉幕府の滅亡を学習します。13世紀中頃に元の皇帝・フビライ=ハンによる2度の日本襲来(文永の役・弘安の役)が元寇です。

 教科書には、幕府軍(御家人)が元寇に立ち向かっている場面を描いた『蒙古襲来絵詞』が資料として載っています。それを見ながら、幕府軍と元軍の戦い方や武器の違いをチェックしました。その1つに「元軍は鉄砲(火器)を使用している」があったので、先生が補足説明されました。

 それによると、当時の火器は御家人を狙うだけでなく、音で騎馬を怯えさせる効果があったとのことでした。では、KMT(校長ミーニングタイム)です。【将を射んと欲すれば、まず馬を射よ】という諺があります。

 「相手の大将を射止めたければ、先に大将の乗っている馬を射よ」ということから「本当に得たいものを最初から狙うのではなく、その周囲のものから狙った方が良い」といった意味で用いられる諺です。もちろん元寇がこの言葉を知っていたかどうかは、定かでありませんが…。

                          校長 武田幸雄
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 全校朝礼
1/19 展示見学会準備(PM)
1/20 展示見学会(生徒)
1/21 土曜授業(授業公開はいたしません)
展示見学会(保護者)