「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

8月23日(火)フォームアンケート回答のお願い(再)

画像1

 学校HPやメール配信でもお知らせしましたが、現在Googleフォームによるアンケートを各Classroomで依頼しています。保護者の皆様は、お子さんに回答・返送を促されますようお願い申し上げます。

 新学期を迎えるにあたっての心境(不安の有無等)を尋ねる内容です。短時間で終わるので、全校生徒に回答させたいと思っております。回答によっては、担任がお子さんにClassroomでメッセージを送ります。

 本校教職員は、新学期前のお子さんの不安を少しでも取り除きたいと願っています。その一助としてのアンケートの回答を促していただくとともに、不安や心配事は遠慮なく相談するようご助言ください。また、保護者の皆様にご心配な点がある場合も、同様に学校までご連絡ください。

                          校長 武田幸雄

8月23日(火)夏休みの部活動(2)

画像1
【写真・上】美術部の活動の様子です。

 アニメのイラストを描いたり、身近な静物画を描いたりと、展示発表会のテーマが決まるまでは各自で絵画制作に取り組んでいます。デッサン人形から絵を起こしている人もいましたが、かなり本格的ですね。

【写真・下】吹奏楽部の活動の様子です。

 夏のコンクール出場はかないませんでしたが、気持ちを切り替えて文化祭で演奏する予定の『名探偵コナンのテーマ』の練習に取り組んでいます。9年生も、忙しいスケジュールの合間を縫って参加していました。

                          校長 武田幸雄
画像2

8月23日(火)夏休みの部活動(1)

画像1
【写真・上】バドミントン部の活動の様子です。

 今週後半に行われる区民大会に向け、様々な打ち方の基礎練習を徹底していました。写真は、相手コートの深い位置にシャトルを打ち返す「クリア」という打ち方を練習しているところです。

【写真・下】野球部の活動の様子です。

 顧問の先生とピッチングマシンの投げるボールを打ち返すバッティング練習です。本日は参加人数が少ない中で内外野とも守備についているため、広範囲にわたって打球を追う守備練習にもなっているようでした。

                          校長 武田幸雄
画像2

8月23日(火)夏休みの「1人1資格運動」

画像1
画像2
画像3
 本日、今年度第2回目の漢字検定を行いました。

 本校では「1人1資格運動」を推進しています。これは、中学校卒業までに漢検や英検・数検のいずれかの資格取得を目指す取り組みで、1つの資格を取得したらさらに上級の資格や複数の資格取得を目指します。

 本日の漢検では、5級から2級までの検定に69名の生徒が挑戦しました。資格の取得は学力向上に役立つことはもちろん、自信や達成感を得られます。また、高校入試の際のアドバンテージになることもあります。

 1学期末の調査では、7年生の有資格者率は約45%、8年生は約50%、9年生では約58%となっています。今後も未取得の人の受検と、取得者のさらに上級・複数の資格への挑戦に期待しています。
                          校長 武田幸雄

8月22日(月)夏休みの部活動(2)

画像1
【写真・上】バスケットボール部の活動の様子です。

 男女とも基礎練習に取り組む中、女子の皆さんがドリブルを行っています。右手と左手を入れ替えるのはもちろん、ロールターンやレッグスルーなど、様々なドリブルに時間をかけて取り組んでいます。

【写真・下】卓球部の活動の様子です。

 この夏休みに練習試合を行った3校(西台中・赤三中・神明中)を改めてお招きし、合同練習試合を行っています。感染症対策のため代表選手に限定し、場所はランチルームも含め3ヵ所に分散していました。

※このほか午後の部活動は、都合により取材に伺えませんでした。

                          校長 武田幸雄
画像2

8月22日(月)夏休みの部活動(1)

画像1
【写真・上】自然科学部の活動の様子です。

 2階テラスの畑で、収穫したキュウリの後処理(枯れた蔓の除去等)を行っていました。「きれいにした後は、何を植えるのですか?」と尋ねたところ「根菜などの冬野菜を考えています」とのことでした。

【写真・下】ソフトテニス部の活動の様子です。

 サーブ練習に取り組んでいます。ネットとエンドラインの中間ぐらいを起点に、徐々に遠ざかるよう5段階にサーブポイントを分けています。フォームを固めながら、徐々に遠くに打てるための練習法なのだそうです

                          校長 武田幸雄
画像2

8月21日(日)今週の予定(8/22〜26)

画像1画像2
        ※ 写真は、夏休みの部活動風景です。

8月22日(月)【夏季休業日】(日直)河原先生

  23日(火)【夏季休業日】(日直)津田先生

  24日(水)【夏季休業日】(日直)宗形先生

  25日(木)【夏季休業日】(日直)吉澤先生

  26日(金)【夏季休業日】(日直)上遠野先生

            ★ ★ ★ ★ ★

※ SBSルームは、23日(火)26日(金)開室しています。

※ 夏休み中に先生に用事がある時は、事前に電話連絡等でその先生が学校にいるかどうか確認して登校してください。なお、日直の先生は、変更になる場合があります。

※ 17日(水)に発出したフォームアンケート(2学期に向けての不安調査)は、全員が回答・送信してください。また、各自のClassroomで連絡事項等の有無を、1日1回は確認してください。
                          校長 武田幸雄

8月20日(土)1週間を振り返って

画像1画像2
        ※ 写真は、夏休みの部活動風景です。

 世間でいうお盆休み(学校では完全休業日)が明け、部活動の生徒などが学校に戻ってきました。昨日の記事でもお伝えしましたが、夏休みも残すところ2週間を切りました。

 そうなると、少しずつですが学校生活のリスタートも意識せざるを得なくなってきます。まずはフィジカルで、学校生活と同じような生活リズム(特に起床・就寝時間)を整えることが大事です。

 メンタルで何か不安や悩みを抱えている場合、ぜひChromebookを有効に活用してください。Classroomのメッセージや「ほうれんそう」フォームなら、先生と顔を合わせられなくてもコミュニケーションが取れます。

 また、17日(水)に発出した「2学期に向けたフォームアンケート」は、全員が回答・送信してください。あわせて1日に1回は必ず各自のClassroomをチェックし、連絡事項等がないかどうかも確認しましょう。

                          校長 武田幸雄

8月19日(金)フォームアンケートに協力を!

画像1
 夏休みも残り13日間となりました。とはいえ、基本的に夏休みの宿題のない板三中では、他校生のように宿題が終わらない焦りを感じる人もいないはずです。だからこそ、残り13日間の過ごし方を改めて考えましょう。

 13日間あれば、学習面の課題克服について、休み前に先生からいただいたアドバイスを生かして取り組むことができます。多少長めの本を読んだり、探究型の学習に挑戦したりするのにも、十分な時間です。

 また、9年生は入試対策のうすい問題集であれば、数冊終えることができるでしょう。いずれにせよ「13日しかない」ではなく「13日もある」と考え、残りの夏休みを有意義に過ごしてください。

 一方で、様々なことで2学期のスタートに不安を抱いている人がいるかもしれません。夏休み終盤を前向きに生活するためにも、一昨日各Classroomに発出したフォームアンケートに全員が回答するようにしてください。

                          校長 武田幸雄

8月18日(木)夏休みの部活動

画像1
画像2
画像3
【写真・上】サッカー部の活動の様子です。

 校庭で練習を始めたところ、本降りの雨になってしまいました。そのため校舎内に移動して、フットワークトレーニングを行っています。ラダーを使ったクロスバックステップは、とても難しそうでした(写真)。

【写真・中】野球部の活動の様子です。

 サッカー部と同様雨のため場所を室内に変更し、軽めの練習メニューをこなしています。素振りは隣との間隔を十分に開け「内角・外角・高め・低め・真ん中」を組み合わせたボールコースを想定して行っていました。

【写真・下】卓球部の活動の様子です。

 当たり前のことですが、前の2部活と違い卓球部は天気に左右されず通常どおりの練習です。とはいえ、本日は工事の関係で午後から停電するため、急きょ男女とも活動時間を午前中に割り振ったとのことでした。

                          校長 武田幸雄

8月17日(水)夏休みの部活動

画像1
【写真・上】ソフトテニス部の活動の様子です。

 時折ぱらつく小雨が、屋外ではほどよいお湿りとなりWBGT(暑さ指数)を下げてくれていました。その校庭で練習するグループと、体育館で練習するグループ(写真)とに分かれて、効率よく練習を進めています。

【写真・下】卓球部の活動の様子です。

 お盆休みが明けたからでしょうか、7年生の練習に多くの部員が参加しています。メディアホールには7台の卓球台が置かれていますが、ソフトテニス部と同様ローテーションしながら効率よく練習していました。

                          校長 武田幸雄
画像2

8月16日(火)完全休業日(3)フォームアンケートのお願い

画像1

 本日は、完全休業日3日目です。

 さて、その休業日が明ける明日、Googleフォームを使ったアンケートを全校生徒に発出します。Chromebookで各自のClassroomにログインして確認のうえ、回答を送信してください。締め切りは23日(火)です。

 質問内容は、2学期を迎えるにあたり「不安なことはないか?」「あるとしたら、どんなことか?」「先生と相談したいか?」の3つです。選択式なので短時間で終わりますから、全員が必ず回答してください。

 先生方は回答内容をもとに、皆さんが少しでも安心して2学期を迎えられるように準備・対応したいと思っています。保護者の皆様もお子さんに回答を促してくださいますよう、ご協力をお願い申し上げます。

                          校長 武田幸雄

8月15日(月)完全休業日(2)

画像1
 先週金曜日『完全休業日(1)』の記事に続き、少しでも涼しさを感じさせる学校写真(スプリンクラーによる散水)です。このスプリンクラーは、校庭の4辺(東西南北)に各1台設置されています。

 盛夏の季節には、校庭での活動(保体の授業や部活動)前に使用します。ヒートアイランド現象の顕著な東京都も推奨していますが、江戸の昔から人々は「打ち水」によって気温を下げてきました。

 気化熱(液体が気体になる際に吸収する熱)の原理を利用しているわけですが、それと同じで校庭に水を撒くことにより、地表の温度を下げる熱中症対策の一つです。写真のように見た目も涼しさを感じさせます。

 また、このスプリンクラーは冬にも活躍します。空気の乾燥する冬場は、風に舞い上がった校庭の砂が近隣にご迷惑をおかけしないよう水を撒き、カラカラの校庭を湿らせるために使用します。
                          校長 武田幸雄

8月14日(日)今週の予定(8/15〜19)

画像1画像2
        ※ 写真は、夏休みの部活動風景です。

8月15日(月)【夏季休業日】 (完全休業日)

  16日(火)【夏季休業日】 (完全休業日)

  17日(水)【夏季休業日】(日直)石田先生

  18日(木)【夏季休業日】(日直)大西先生

  19日(金)【夏季休業日】(日直)北林先生

            ★ ★ ★ ★ ★

※ SBSルームは、19日(金)開室しています。15日(月)16日(火)は、完全休業日のため機械警備です。

※ 夏休み中に先生に用事がある時は、事前に電話連絡等でその先生が学校にいるかどうか確認して登校してください。なお、日直の先生は、変更になる場合があります。

※ 17日(水)全校生徒にフォームによるアンケート(2学期に向けての不安調査)を発出します。短時間で終わるので全員が回答してください。

                          校長 武田幸雄

8月13日(土)1週間を振り返って

画像1画像2
        ※ 写真は、夏休みの部活動風景です。

 先週6日(土)は広島、今週9日(火)は長崎で、それぞれ被爆から77年となる「原爆の日」でした。ニュースでは、コロナ感染予防のため参列者を減らしつつ行われた記念式典の様子を報じていました。

 3年前、私は「板橋区中学生・平和の旅」の団長として、区内各中学校の代表生徒22名とともに広島を訪れていました。当時は広島に1名、長崎に1名と、各校2名ずつ「平和の旅」に参加していました。

 その翌年から2年間は、コロナ禍により広島・長崎とも中止となりました。各校代表生徒はもちろん私自身、教員としても人間としても貴重な経験をさせていただいた旅だっただけに、残念な思いをしました。

 今年は、人数制限で学校別に広島か長崎かを指定されたとはいえ、再開できたことを嬉しく思います。今後も「平和の旅」に限らず様々な機会をとらえ、平和の尊さ・戦争や核兵器の愚かさを伝えたいと思っています。

                          校長 武田幸雄

8月12日(金)完全休業日(1)

画像1
 残暑お見舞い申し上げます。
 「立秋」を過ぎ暦の上では秋となりましたが、まだまだ残暑厳しい折、少しでも涼しさを感じさせる学校の写真(屋上プール)を掲載します。

            ★ ★ ★ ★ ★

 さて、本日と週明け月・火曜日の3日間、学校は完全休業日です。この完全休業日は、平成23年度から板橋区教育委員会の実施している取り組みです。その年の3月11日、東日本大震災が発生しています。

 当時は夏の電力不足が懸念され、各自治体では節電対策に取り組みました。エアコンの設定温度は28度という取り組みも、官民を問わず行われたことを記憶しています。

 その後11年が経過しましたが、現在も原子力発電所の稼働減少や火力発電所の休廃止等で、電力需要が増加すると供給も不安定になります。そのため国や自治体も節電協力を呼びかけています。

 出勤する先生も少なくなるお盆の時期、あえて完全休業日として出勤を控え、校内の電力消費量を削減することは、費用(電力)対効果の側面、教員の働き方(働き過ぎ)改革の側面、さらには感染症対策(人流を抑える)といった側面からも、意義あることと思います。
                          校長 武田幸雄

8月11日(木・祝)『山の日』

画像1

 本日は、祝日『山の日』です。「国民の祝日に関する法律」(祝日法)によると【山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する】ことを趣旨に、2016年(平成28)施行されました。

 施行された年からもわかるように、歴史の浅い祝日です。また、多くの学生にとっては夏休み中ということもあり、若い人には祝日という実感が湧きにくいかもしれませんね。

 一方、11日に設定した理由の一つには、「お盆休み」とあわせて企業が長期休暇を取りやすくするためというのもあります。そういった点、仕事をしている社会人にとっては、有り難い祝日といえるかもしれません。

                          校長 武田幸雄

8月10日(水)夏休みの部活動

画像1
【写真・上】バスケットボール部の活動の様子です。

 男子がシュート練習をしている隣で、女子は1対1の練習に取り組んでいました。コート半面を使い、ゴールまでドリブルしてシュートした後、息つく暇もなく攻守を入れ替え、すぐリスタートしています。

【写真・下】自然科学部の活動の様子です。

 朝一番の活動で、屋上緑地の雑草取りをしていました。朝一番とはいえ、気温はすでに上昇しています。運動ではないものの、担当の先生がWBGT(暑さ指数)を計測しながら短時間の活動としていました。

                          校長 武田幸雄
画像2

8月9日(火)夏休みの部活動

画像1
【写真・上】野球部の活動の様子です。

 本日は、朝からWBGT(暑さ指数)が上がっていることもあり、トスバッティングや顧問の先生のノックなど、1時間程度の軽い練習でした。感染症対策も含め安全最優先の姿勢に、校長としてホッとしました。

【写真・下】ソフトテニス部の活動の様子です。

 野球部もそうでしたが、ソフトテニス部の練習開始時間(午後3時)もWBGTが31以上の「原則運動中止」でした。そのため空調の効く体育館とメディアホールで基礎練習やトレーニングを行っていました。

                          校長 武田幸雄
画像2

8月8日(月)夏休みの部活動(2)

画像1
【写真・上】卓球部の活動の様子です。

 卓球部8年生の○○さんは、昨日「広島平和の旅」から帰ってきました。本日の練習前に感想を尋ねたところ、開口一番「衝撃を受けました」と返ってきました。ぜひその衝撃を、多くの板三中生に伝えてください。

【写真・下】美術部の活動の様子です。

 各自、好きなテーマで絵を描いています。主にアニメ系のイラストをChromebookで検索して参考にしている人が多い中、なぜか「加湿器」を描きたいと検索している人もいました。そのシュールなセンス、素敵ですね。


                          校長 武田幸雄
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 保護者会(7年生・8年生)
12/23 2学期終業式
職員打ち合わせ
文化庁ダンス特別授業(ジャージ・体育着登校)
12/26 冬季休業日 始