12月14日(木)の給食

画像1
◎今日の献立
七穀ごはん・さばの韓国風焼き・根菜汁・牛乳

▼メッセージ
 根菜とは、・にんじん・大根・れんこんなどの、土の中で育つ部分を食べる野菜のことをいいます。
 根菜は、栄養素である食物繊維がたくさん含まれていて、血や筋肉をつくるタンパク質の働きを助けてくれます。また、程よい固さがあり、よく噛んで食べるため、あごを丈夫にしたり、食べ過ぎを防止したりする力もあります。

12月15日(金)の給食

画像1
◎今日の献立
和風スープスパゲッティー・スパニッシュオムレツ・牛乳

▼メッセージ
 スパニッシュオムレツは、スペイン生まれの卵料理です。
 スペインでは、トルディージャという名前で呼ばれ、日本のお好み焼きのように丸く、円形状に焼かれるのが特徴です。具材は、じゃがいもがメインで、その他にほうれん草や玉ねぎ、ベーコンなどを使います。現地ではフライパンほどの大きさに焼いて、ケーキのように切り分けて食べるので、ホームパーティーの料理としても人気です。

あいうえお班遊び

画像1画像2
 あいうえお班遊びがありました。寒空の下でも元気いっぱいに校庭を走り回ったり、友達と協力して遊んだりする姿が見られました。異学年交流が深まっています。

12月18日(月)の給食

画像1
◎今日の献立
きびごはん・ししゃもの南蛮づけ・豆乳仕立ての野菜汁・牛乳

▼メッセージ
 南蛮づけとは、しょうゆ、酢、砂糖などの調味料に、ねぎ、とうがらしを合わせたタレを、唐揚げにした魚や肉にかけた料理です。
 昔、スペインやポルトガルを「南蛮」と呼び、これらの国からやってきた、香辛料と油を用いた新しい調理法を、外国を意味する「南蛮」という言葉で表しました。給食では、唐辛子を控えめにし、食べやすいように工夫しました。

12月20日(水)の給食

画像1
◎今日の献立
ほうとう風うどん・ゆずドレサラダ・フルーツポンチ・牛乳

▼メッセージ
 あさって12月22日は冬至です。
 冬至とは、1年間で1番昼が短く、夜が長い日のことです。昔からこの日にかぼちゃを食べて、ゆず湯に入ると風邪をひかないといわれています。
 給食ではかぼちゃ入りのほうとう風うどんと、ゆずで作ったドレッシングのサラダを作りました。ゆずドレッシングには、細かく刻んだゆずの皮を入れ、香りと食感が楽しめるように工夫しました。

12月21日(木)の給食【12月誕生日給食】

画像1
◎今日の献立
チキンストロガノフ&ライス・さいころサラダ・牛乳
*12月誕生日の人にはサイダーゼリーを提供しました

▼メッセージ
 2学期最後の給食は、クリスマスメニューにしました。
 チキンストロガノフは、トマトやドミグラスソースを使って作るロシア料理です。今日は鶏肉ですが、牛肉や豚肉を使うこともあります。
 さいころサラダは、白、オレンジ、緑、黄色の野菜を使って、クリスマスツリーをイメージした色鮮やかなサラダです。 

音楽集会

画像1画像2
 5年生による音楽集会を行いました。今回は、3月の卒業式で歌う「校歌」と「威風堂々」のリコーダー演奏をしました。「校歌」は明るく、「威風堂々」はしっとりと、曲調の違いを楽しむことができました。最後は全校で「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。先生たちも鈴やマラカスをもち、にぎやかで楽しい音楽集会となりました。

12月4日(月)の給食

画像1
◎今日の献立
カレービーンズ丼・根菜のパリパリサラダ・みかん・牛乳

▼メッセージ
 カレービーンズ丼は、大豆をたっぷり使ったメニューです。
大豆は、栄養素のたんぱく質が豊富に含まれます。たんぱく質は、筋肉や血を作るもととなるだけでなく、体をわるい菌やウイルスから守る役割があるため、たんぱく質が不足すると病気にかかりやすくなってしまいます。
 カレービーンズ丼は、大豆や野菜を細かく刻み、苦手な人も食べやすいように工夫しました。たくさん食べて、病気に負けない丈夫な体を作りましょう!

12月6日(水)《板橋ふれあい農園会給食》

画像1
◎今日の献立
板橋区産にんじんごはん・さばのごまみそ焼き・いも団子汁・牛乳

▼メッセージ
 今日は、板橋区で採れたにんじんを使って、“にんじんごはん”を作りました。にんじんは8月に種をまきます。毎日の水やりや、葉っぱに虫がつかないように細かくチェックしながら、大きく立派に育ちました。
 にんじんごはんは、細かく刻んだにんじんと昆布をお米とともに炊き込みました。にんじんの優しい味わいを感じられるメニューに仕上がりました。

12月5日(火)の給食

画像1
◎今日の献立
ごはん・ひじきふりかけ・おでん・ごまあえ・牛乳

▼メッセージ
 おでんは、鍋料理の一種で、もともとは豆腐を細長く切って竹串に刺して焼いた“田楽”をルーツとし、この田楽に、丁寧語の“お”をつけて、おでんがく⇒おでんとなったと言われています。
 今のおでんは、魚のすり身で作ったちくわやさつま揚げなどの練り物や、昆布、こんにゃく、玉子などの具材を使ったり、味付けが各地方で違うなど、様々な種類のおでんを楽しむことができます。

12月7日(木)の給食

画像1
◎今日の献立
変わり親子丼・野菜のからし和え・牛乳

▼メッセージ
 クイズです!変わり親子丼と、親子丼の違い分かりますか?

 正解は、具に「高野豆腐」が入っていることです。
 高野豆腐とは、普段食べ慣れている豆腐よりも水分量が少なく、固い豆腐です。一般的な親子丼は、玉ねぎと鶏肉を卵でとじますが、変わり親子丼は、玉ねぎ、人参、鶏肉、高野豆腐をだし汁で煮て、卵を加えた具だくさんの親子丼です。
 だし汁の効果もあり、旨みもたっぷり、美味しく仕上がりました!

給食委員会発表集会

画像1画像2
 給食委員会による集会がありました。三色食品群について取り上げ、バランス良く食べることの大切さを発表しました。「赤レンジャー」、「黄色レンジャー」、「青レンジャー」が登場したり、さつまいもは何色の食品群になるかクイズを出したりするなど、楽しませる工夫が見られました。

12月8日(金)の給食

画像1
◎今日の献立
シュガートースト・コーンシチュー・アーモンドサラダ・牛乳

▼メッセージ
 今日の給食は、コーンがたっぷりのシチューを作りました。
 シチューとは、お肉や野菜を煮込んで、牛乳、バター、塩などで味付けした料理です。フランスで生まれたと言われていて、牛肉やトマトが入った茶色いビーフシチューという料理もあります。

12月11日(月)の給食

画像1
◎今日の献立
わかめごはん・メルルーサの南部焼き・せんべい汁・牛乳

▼メッセージ
 せんべい汁は、青森県八戸市の郷土料理です。
 江戸時代にお米が育たず食べられなくなったときがあり、そばや麦を育てて食べていました。そのときに小麦でできたせんべいを作り、汁にいれて食べたことからせんべい汁が生まれたと言われています。
 せんべいは、具材と一緒に煮込むことで、もちもちっとした食感に仕上がります。

12月12日(火)の給食

画像1
◎今日の献立
みそラーメン・青のりビーンズポテト・りんご・牛乳

▼メッセージ
 日本のラーメンは、今から110年以上前、1910年の東京浅草のお店から広まりました。最初のラーメンは醤油味で、具はメンマやチャーシュー、ねぎでした。
 一方、みそラーメンは、1955年に北海道の札幌市で生まれました。その10年後の1965年に、東京や大阪で開催された物産展で出したみそラーメンが好評だったことから、日本各地に広まったとされています。

12月1日(金)の給食

画像1
◎今日の献立
ココアパン・ポテトエッグ・野菜スープ・牛乳

▼メッセージ
 野菜スープは、白菜、人参など冬に美味しい時期をむかえる食材を使ったスープです。
 冬に旬を迎える野菜は、寒さで凍ることがないよう、細胞に糖をたくわえるため、甘くて美味しいのが特徴です。また、ビタミンなど栄養価も多く含むため、免疫力を高めて風邪予防にも効果があると言われています。

11月30日(木)の給食

画像1
◎今日の献立
ブラックカレーライス・グリーンサラダ・牛乳

▼メッセージ
 今日は久しぶりにブラックカレーライスを作りました。
 なぜ“ブラック”なのか分かりますか・・・?正解は、ひじきが入っているからです。ひじきは海藻の仲間で、お腹の調子を整える作用がある食物繊維がたっぷり入っています!
 ひじきは、ミキサーにかけルゥに混ぜこんでいるため、苦手な人ももりもり食べられると思います♪

11月29日(水)の給食

画像1
◎今日の献立
ごはん・アブラカレイのもみじ焼き・もやしの胡麻醤油・吉野汁・牛乳

メメッセージ
 もみじ焼きとは、赤い色に仕上げた焼き物に使う名前です。この赤色が、秋に色づく紅葉(もみじ)をイメージさせることからもみじ焼きという名前がつきました。
 今日のもみじ焼きのソースは、“にんじん”で赤い色を再現しました。更にコーンやマヨネーズを加えているので、魚が苦手な人も美味しく食べられると思います。
 もみじ焼きには、もみじ型の人参を調理員さんが一つ一つトッピングしてくださいました。

11月27日(月)の給食

画像1
◎今日の献立
スパゲッティあけぼのソース・レンズ豆のサラダ・牛乳

▼メッセージ
 あけぼのソースの“あけぼの”とは、夜が明けはじめる早朝を指す言葉です。あけぼのソースは、ケチャップの赤と生クリームの白が合わさって鮮やかな色になることから、その早朝の空の色に例えて、あけぼのソースという名前をつけました。
 

11月28日(火)の給食

画像1
◎今日の献立
ジャージャン丼・華風白菜・花みかん・牛乳

▼メッセージ
 ジャージャン丼は、中華料理のジャージャン麺の具をごはんに乗せた新メニューです。
 ジャージャンは、豚ひき肉や細かく切った野菜を豆板醤や味噌で味付けしたもので、韓国でも、チャジャン麺という似た料理がありますが、中国のジャージャン麺より甘口だそうです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31