10月11日(火)の給食

画像1
◎今日の献立
麦ごはん・酢豚・ばんさんすう・牛乳

▼メッセージ
 酢豚に使われる調味料の酢は、お米や小麦から作られる酸っぱい調味料です。そのままなめると、ツーンと独特の匂いと味がしますが、酢には疲労回復、食欲増進、病気予防、体に良い効果がたくさんある調味料です。
 今日の酢豚は、酢とケチャップの酸味が効いた、ごはんが進む味に仕上がりました。

10月7日(金)の給食

画像1
◎今日の献立
秋のカレーライス・ごまドレッシングサラダ・牛乳

▼メッセージ
 今日の給食は、旬の秋野菜を使ったカレーライスです。
 実は、じゃがいも、にんじん、玉ねぎも秋野菜で、今が一番美味しく食べられる時期です。その他にも秋野菜代表のさつまいも、エリンギやしめじなどのきのこ類など、普段のカレーライスには登場しない食材も使いました。さすが人気のカレーライス!子供たちはもりもり食べていました!

10月6日(木)の給食

画像1
◎今日の献立
高野豆腐のそぼろ丼・みそ汁・梨・牛乳

▼メッセージ
 高野豆腐のそぼろ丼は、細かくそぼろ状にした高野豆腐を使った給食オリジナルメニューです。
 高野豆腐は、凍らせた豆腐から水分を抜き、乾燥させた豆腐で、体のもとを作る“たんぱく質”がたくさん入っています。そぼろの具材には、肉や野菜を使い、少し甘めの味付けに仕上げました。

10月5日(水)の給食

画像1
◎今日の献立
きんぴらごはん・ししゃものピリ辛焼き・かきたま汁・牛乳


▼メッセージ
 きんぴらごぼうは、細かく切ったごぼうとにんじんを醤油や砂糖で味付けをし、唐辛子で辛みを加えた日本で昔からある料理です。今日の給食では、そんなきんぴらごぼうをアレンジした“きんぴらごはん”を作りました。
 具材には、にんじん、ごぼうの他に、豚肉や油揚げ、彩りにさやいんげんを加えました。また、具材を炒めた時にでた美味しい煮汁も一緒に炊き込んでいるため、ご飯にも旨みが染みこんでいます♪

10月4日(火)の給食《とれたて村給食》

画像1
◎今日の献立
北秋田市産ガーリックトースト・ポークビーンズ・柿・牛乳

▼メッセージ
 今日は、とれたて村給食です。秋田県北秋田市から届いたにんにくで「ガーリックトースト」を作りました。
 北秋田市は、米代川という川が流れ、豊かな農地がつくられている、農業が盛んな地域です。寒い日と暖かい日の気温の差が大きく、おいしいにんにくを作ることができます。
 ガーリックトーストの他に、ポークビーンズにもニンニクが入っています。風味豊かなおいしいにんにくを感謝していただきました♪

10月3日(月)の給食

画像1
◎今日の献立
五目わかめラーメン・カルシウムビーンズ・牛乳

▼メッセージ
 今日の給食は、「五目わかめラーメン」を作りました。
 わかめは、海藻のひとつで、“ぬめり”があるのが特徴です。このぬめりには、食物繊維という栄養素が含まれていて、おなかの調子を整えてくれる力があります。
 ラーメンのスープは、鶏ガラ(鶏の骨)や、野菜、香味料を加えた旨みたっぷりのスープに仕上がりました。

9月30日(金)の給食

画像1
◎今日の献立
黒砂糖パン・ビーンズオムレツ・野菜スープ・牛乳

▼メッセージ
 ビーンズオムレツは、大豆入りのオムレツです。
 大豆は、味噌、しょう油、豆腐などさまざまな食べ物の原料となる食品で、肉や魚と同じく、筋肉や血を作る栄養がたくさん含まれています。
 給食では、スープやご飯、おかずなど様々な料理に登場しますが、今日は、オムレツの中に加えました。大豆の食感が楽しいメニューになっています。

9月29日(木)の給食《9月誕生日給食》

画像1画像2
◎今日の献立
プルコギ丼・カリカリ油揚げのサラダ・牛乳
*9月誕生日の児童には、みかんサイダーゼリー提供

▼メッセージ
 今日は、9月のお誕生日給食でした。お誕生日給食とは、生まれ月のみなさんに特別なデザートを食べてもらう給食のことです。今年度は、手作りのみかんサイダーゼリーにしました。誕生日給食の際にはカードもプレゼントしています。年に一度の特別な日なので、子供たちもうれしそうでした。

 日に日に日の入りも早くなってきましたが、給食にも秋を感じられる出来事がありました。最近、調理員さんがもみじの形の野菜を忍ばせてくれていることに気づきましたでしょうか?見つけられた人は、静かに喜んでくれていることでしょう♪

9月28日(水)の給食

画像1
◎今日の献立
かおりごはん・野菜の旨煮・和風サラダ・牛乳

▼メッセージ
 今日は、野菜がたっぷり入った野菜の旨煮を作りました。
 旨煮とは、野菜や肉を甘く濃い味に煮た料理のことを言います。今日は、人参大根、じゃがいも、たけのこなどの野菜の他に、こんにゃく、いかも加えました。 
 たくさんの野菜は、調理員さんが食べやすい大きさに工夫して切ってくれました。

9月27日(火)の給食《あまつっこ給食》

画像1
◎今日の献立
ジャージャー麺・ひじきサラダ・梨・牛乳

▼メッセージ
 今日は、あまつっこ給食です。「あまつっこ給食」とは、天津わかしお学校に通う児童と板橋区内の学校に通うみなさんとの交流給食のことです。
 今回は、千葉県鴨川市の特産品であるひじきを使用した「ひじきサラダ」を献立に取り入れました。
 ひじきは栄養がたくさん含まれています。中でも、骨を作るカルシウムが海藻の中でもっとも多く、なんと牛乳の12〜13倍と言われるほどです。

9月26日(月)の給食

画像1画像2
◎今日の献立
ごはん・ししゃものピリ辛揚げ・ごまあえ・みそ汁・牛乳

▼メッセージ
 ごまあえとは、ごまを使った和え物のことで、ごまに砂糖やしょう油を加え、野菜などと和えた料理のことを言います。
 白ごまを使ったものを“ごまあえ”黒ごまを使ったものを“ごまよごし”と区別していう地域もあります。
 今日は、白ごまを使っているので、ごまあえです。
 
 調理員さんがハロウィンの飾り付けをしてくださいました!1F調理室前と2Fサンプルケースがデコレーションされていますので、見てみてください♪

9月22日(木)の給食

画像1
◎今日の献立
ごはん・さばの香り焼き・のりおひたし・もずく汁・牛乳

▼メッセージ
  もずくは、海藻の仲間で、他の海藻(藻)につき、成長することから、もにつく“もづく”と名付けられました。
 そうめんのように細長く、ぬめりがあり、このぬめりにたくさんの栄養が含まれています。今日のようなスープの具材や、酢を加えてもずく酢として、日本では好んで食べられています。

東京ガスから学ぶ〜防災〜

画像1
本日、東京ガスネットワークの方の出前授業を受けました。
・ガスの種類
・地震が起きたときのガスの様子
・ガスが止まってしまったらどのようなことができるのか
・ガスのにおい
・ガスの安全について
ワークシートやクイズ、実物を通して学びました。
学んだことを、学習発表会でいかしたいきたいと思います。

9月21(水)の給食

画像1
◎今日の献立
アーモンドトースト・レンズ豆のスープ・冷凍りんご・牛乳

▼メッセージ
 レンズ豆は、小さく平たいかわいらしい豆です。小さいながらも加熱するとじゃがいものようなホクホク感があり、枝豆のような風味がします。
 鉄分やビタミンが豊富で、疲労回復や美肌効果があるので、好んで食べる人も増えています。小さいので火の通りも早く、今日のようなスープや、煮込み料理にぴったりの食材です。
 

高六20周年行事(集会編)

画像1画像2画像3
 4時間目は、体育館とリモートをつないで高六20周年集会を行いました。プログラムのはじめは、トイレットペーパーでできた大きな20周年記念ケーキに各クラスで考えた願いの火をともします。「やさしさいっぱいの火」や「協力の火」など、高六小をよりよくするための願いが込められました。さらに、これまで様々な人々に支えられて20年を迎えられたことに感謝をして、「ありがとうの花」に合わせてダンスをしました。振り付けは代表委員会です。同じ空間にいなくても、みんなで心を一つにして踊りました。20周年という今日の大切な一日をいつまでも忘れないでほしいです。

高六20周年行事(6年生編)

画像1画像2画像3
 3時間目後半は6年生による発表です。6年生は【高六すごろく】を作りました。それぞれのマスは高六についての豆知識やクイズになっています。「(うさぎの)プリンちゃんの年齢は11〜12歳」や「高六小の教室の数は?」などです。また、マスにある星の数によって周年記念キャラクターのロクハムが進化するといった工夫もありました。6年生からは「クイズを考えることはできても、答えを調べるのが大変でした。」や「スライドの順番に苦労しました。」などの苦労話が聞かれましたが、「楽しかった!」、「達成感がありました!」と充実した表情が見られました。

高六20周年行事(5年生編)

 高六20周年行事を3、4時間目に行いました。3時間目は5・6年生が前後半に分かれ、グループ毎に各教室で高六小について発表しました。前半の5年生は、生まれ変わったビオトープについての紹介です。聞いてもらう学年に合わせて、発表内容やクイズを考え、ビオトープを、自然を大切にしていこうと呼びかけました。1年生を担当した児童にインタビューすると、「1年生にも分かりやすい内容にしたり、ゆっくり話したりすることを頑張りました。」と話しました。発表を終えて「緊張した!」、「正解する子が多くてびっくりしました!」との感想も聞かれ、笑顔で教室を後にしました。

画像1画像2画像3

9月16日(金)の給食

画像1
◎今日の献立
さつまいもごはん・鮭の西京味噌焼き・あまからおひたし・吉野汁・牛乳

▼メッセージ
 今日は、さつまいもを炊き込んだ“さつまいもごはん”を作りました。さつまいもは秋が旬の野菜です。
 さつまいもは、お腹の調子を整えたり、肌をつやつやにしたり、体を動かすエネルギーにもなったりと、栄養たっぷりの野菜です。
 皮にもたくさん栄養があるので、今日はきれいな皮の部分も使いました。

9月17日(土)の給食《20周年記念式典給食》

画像1
◎今日の献立
高六種具材のチリビーンズライス・高六種具材のこんにゃくサラダ・高六おめでとうデダート(みかんシャーベット)・牛乳(ミルメークココア)

▼メッセージ
 今日は、高六小が高四小と統合して20周年になったのを記念して、式典がありました。
 めでたい日なので、高六小の六をかけて、六種の具材を使用したメニューにしました。
 また、懐かしのミルメークも用意しました!きっと、20年前の給食にも出ていたはずです!子供たちは、不思議そうにしていましたが、先生たちは懐かしかったようです。

9月15日(木)の給食

画像1
◎今日の献立
なす入りトマトソーススパゲッティ・アーモンドサラダ・フルーツポンチ・牛乳

▼メッセージ
 今日は、なすがたっぷり入った、スパゲッティをつくりました。
 なすは、夏に旬を迎える野菜で、丸い形や細長い形、緑色や黒い色をしているものなど、たくさんの種類のなすがあり、漬物や煮浸しなどの和食や、今日のようなスパゲティのソースやグラタンに使ったりと、様々な料理に使われることが多い野菜です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31