12月25日の給食

画像1
◎今日の献立
ガーリックライス・ポークストロガノフ・いんげん豆の温野菜サラダ・みかんタルト・牛乳

▼メッセージ
 今日は2学期最後の給食で、クリスマスメニューを作りました。
 ポークストロガノフはロシアの料理です。ルウやカラメルを手作りし、お肉や野菜たっぷりのスープに加え、コクを出しました。
 いんげん豆の温野菜サラダは、白・緑・オレンジのクリスマスカラーで彩り良く仕上がりました。
 そして今年度は、ランチルームでの誕生日給食ができなかったため、みなさんへの誕生日プレゼントとしてみかんタルトを提供しました。

12月24日の給食

画像1
◎今日の献立
ごはん・たらの東煮・のりおひたし・みそ汁・牛乳

▼メッセージ
 今日は、クリスマスイヴですが、和食の給食です!
 東煮は、揚げた魚を砂糖、醤油などで作ったタレに絡ませた料理です。
 サクサクの衣にタレが染みこみ、ご飯が進むメニューでした。
 

12月23日の給食

画像1
◎今日の献立
セサミトースト・いんげん豆のクリームスープ・黄桃・牛乳

▼メッセージ
 今日は、クリームスープを作りました。
 いんげん豆は、ペースト状にて加えているため、よりクリーミーなスープになりました。また、豆の形が残っていないため、豆が嫌いな人ももりもり食べられます。
 

12月22日の給食

画像1
◎今日の献立
北海ラーメン・カルシウムビーンズ・牛乳

▼メッセージ
 今日は、野菜、肉、海産物などの具材が沢山入った北海ラーメンを作りました。
 スープはみそベースで、コクを出すために隠し味にバターを入れました。
 寒い季節にぴったりの、体が温まるメニューでした!

12月21日の給食〈冬至〉

画像1
◎今日の献立
わかめごはん・かぼちゃコロッケ・ゆずドレサラダ・牛乳

▼メッセージ
 今日は一年で一番昼が短く、夜が長い冬至です。 
 昔からこの日にかぼちゃを食べて、ゆず湯に入ると風邪をひかないと言われています。
 そんな今日の給食は、冬至の行事食として、かぼちゃコロッケとゆずの皮と果汁を入れたゆずドレサラダを作りました。
 かぼちゃコロッケは、じゃがいももタネに入れています。ほくほく、サクサクしていてとても美味しかったです。

12月18日の給食

画像1
◎今日の献立
鶏ごぼうピラフ・ミネストラスープ・オレンジ・牛乳

▼メッセージ
 今日は、今が旬のごぼうを使ったピラフを作りました。
 ごぼうと鶏肉を炒めて具を作った後、釜にご飯、彩りのパプリカ、さやいんげんを入れ、素早く炒めました。隠し味にバターを加えることで、風味豊かになりました。

12月17日の給食

画像1
◎今日の献立
ソフトフランスパン・豆腐入りハンバーグ・ABCマカロニスープ・牛乳

▼メッセージ
 今日は豆腐が入ったハンバーグを作りました。
 炒めた玉ねぎに絞った豆腐、挽肉を入れタネを作り、約500個のハンバーグを調理員さんが一生懸命丸めました。約20分ほど焼いたら、手作りのソースをかけて完成です!

12月16日の給食

画像1
◎今日の献立
菜飯・さばのしょうが風味焼き・わかめスープ・牛乳

▼メッセージ
 今日の給食は、わかめが入ったスープを作りました。
 わかめのぬめりには、食物繊維という栄養素が含まれていて、おなかの調子を整えてくれる力があります。また、カルシウムも含まれていて、骨や歯を丈夫にしてくれる、体の成長に必要な食べ物なのです。

12月14日の給食

画像1
◎今日の献立
ごはん・にぎすのピリ辛焼き・塩肉じゃが・牛乳

▼メッセージ
 今日は塩肉じゃがを作りました。
 豚肉や、玉ねぎ、人参、じゃがいもなどの野菜とこんにゃくが入った具だくさんの肉じゃがです。お醤油を控えめにしてるため、削り節でとっただしが効いていてさっぱりといただけました。

12月11日の給食

画像1
◎今日の献立
パインパン・ポテトエッグ・冬野菜のサラダ・牛乳

▼メッセージ
 今日は、体が温まる「冬野菜のスープ」を作りました。
 冬野菜とは、冬に旬を迎える野菜のことで、今日のスープに入っている具材では、人参、白菜、ブロッコリーが当てはまります。
 その中でも白菜は、鍋が美味しくなる季節の11〜2月が旬になります。この時期の白菜は実がぎゅっとしまり、甘みが増してより美味しくなります。  
 今日のスープは野菜を味わってもらえるようにシンプルな味付けにしましています。


12月10日の給食

画像1画像2
◎今日の献立
あんかけうどん・和風サラダ・板橋産にんじんのケーキ・牛乳

▼メッセージ
 今日の給食は、板橋ふれあい農園会給食です。板橋区で育ったにんじんを使った「にんじんケーキ」を作りました。
 今年は8月に種をまき、人参が大きくまっすぐ育つように“まびき”をしながら、12月に収穫されます。人参は大きくなりすぎると、根が割れてしまうこともあるため、農家の人は細心の注意をしながら大事に育ててきました。
 今日のケーキには細かくした人参を入れているので、つぶつぶ感も残り、美味しくできました。

12月9日の給食

画像1
◎今日の献立
七穀ごはん・肉みそおでん・あまからおひたし・牛乳

▼メッセージ
 今日は、寒い日にぴったりの「肉みそおでん」を作りました。
 さつま揚げ、揚げボール、ちくわなどの練り物と、大根、じゃがいも、昆布、こんにゃく、生揚げが入ったおでんに、みそで甘辛く味付けした肉みそをのせました。
 肉みその風味と、お肉からでる脂が合わさり、コクのあるおでんに仕上がりました。
 おでんのこんにゃくは色紙切りにしましたが、調理員さんが少しだけ結びこんにゃくを忍ばせてくれました。見つけた人はラッキーです。

12月8日の給食

画像1
◎今日の献立
変わり親子丼・ごまあえ・りんご・牛乳

▼メッセージ
 今日の給食は、変わり親子丼を作りました。
 一般的な親子丼と、「変わっている」部分は、高野豆腐が入っていることです。
 野菜、鶏肉、豆腐をだし汁と調味料で煮て、でんぷんを加えてじっくり煮込んだ、ご飯が進むメニューです。

12月7日の給食

画像1
◎今日の献立
ごはん・ひじきふりかけ・あじのごぼうみそ焼き・さわにわん

▼メッセージ
 今日の給食は、ごぼうを細かく切って味付けした具を魚にのせた「あじのごぼうみそ焼き」を作りました。
 ごぼうは食物繊維が多く、お腹の調子を整えたり、病気を予防する力があるため、寒く、風邪をひきやすいこれからの季節ににぴったりの食材です。

12月4日の給食

画像1
◎今日の献立
麦ごはん・豆腐のカレー煮・油揚げのサラダ・牛乳

▼メッセージ
 今日は、豆腐のカレー煮を作りました。
 釜で野菜、肉を炒めた後、豆腐、調味料を入れ、じっくり煮込みました。
 高タンパク質食品の豆腐は、体作りに必要な食品なので、給食ではみそ汁や麻婆豆腐、今日のような煮込み料理などでたくさん登場します。

12月3日の給食

画像1
◎今日の献立
きな粉豆乳トースト・チキンポトフ・アーモンドサラダ・牛乳

▼メッセージ
 今日は、フランスの家庭料理「ポトフ」を作りました。
 大きめに切った野菜や肉が入った、具だくさんのメニューです。
 きな粉豆乳トーストは、きな粉味のフレンチトーストです。
 調理員さんが一つ一つ丁寧に食パンの両面に液をつけ、オーブンで約10分焼きました。
 今年度より、パンのときにナプキンをつけていますが、子供たちも上手に挟んで食べてくれていました。

12月2日の給食

画像1
◎今日の献立
炊き込みいなり・さばの照り焼き・みそ汁・牛乳

▼メッセージ
 炊き込みいなりは、いなり寿司をアレンジしたメニューです。
いなり寿司は油揚げに酢飯をつめますが、炊き込みいなりは味付けした油揚げやしいたけをごはんに混ぜ込んでいます。
 見た目は混ぜご飯、味はいなり寿司の不思議なメニューです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31