PTA下小こどもまつり紙面開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童の皆さんが毎年楽しみにしている下小こどもまつりですが、今年度は残念ながらいつものようなイベントはできませんでした。しかし、PTA執行部や校外委員のPTAの皆さんが工夫をして、すてきな冊子を作ってくださいました。クイズや話題の謎解きなど、盛りだくさんの内容です。今年の下小まつりはステイ・ホームで、ご家族皆さんで楽しめそうです。
 また、PTAのオリジナルキャラクターも決まりました。名前は「ぴよP」。さっそくこどもまつりの景品に登場しています!ぜひ、ご覧ください。

3年生タマゴを

展覧会に向けて、3年生が作品を作っています。このタマゴがどう仕上がっていくか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生セーフティ教室

不審者に対する安全対策を身につけるための授業を、ALSOKさんをお招きして行いました。不審者は見た目では分からない、学んだことを実際にできるようになることを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学びのエリア研修

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日に、学びのエリア(赤三中、赤塚小、赤塚新町小、紅梅小、本校)で、各教科に分かれて教員の研修会を行いました。小中一貫教育の推進に向けた研修です。

体育委員会がんばる!

 なかなか1年生とふれあう機会がない、もっと体を動かしたいとの思いで、昼休みに体育委員会の児童が1年生と一緒にダンスをしています。みんな笑顔です。
画像1 画像1 画像2 画像2

展覧会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に引き続き展覧会の準備です。家庭科の作品も仕上がってきています。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日の朝の児童集会です。今日はクイズ!何問当たったかな。

秋なのに・・・!

画像1 画像1
 朝晩の冷え込みが少しずつ強まり、だいぶ秋めいてきました。日中の暖かい日差しを感じると、ほっとしてしまいます。
 そんな秋が深まる中、なんと、校庭の八重桜の花が一つだけ咲いていました。寒かったり、暖かかったりで、季節を間違えてしまったのでしょうか・・・。びっくりしましたが、桜の花を見てなんとなくほっこりした、今日の朝のひと時でした。

展覧会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生が作品作りに取り組んでいます。完成が楽しみです。

6年の国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットを使って学習しています。プレゼンテーション能力を身につけていきます。

3年生の理科

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は今年度から理科を始めています。音の伝わり方を実験で確かめています。実験の後は結果をしっかりノートに書いています。

6年生の算数

画像1 画像1 画像2 画像2
分数のわり算です。数直線を使って学習しています。

生活科の授業で

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が近くの公園に秋を探しに行きました。保護者のボランティアの皆様、ありがとうございました。

みんな一生懸命

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育実習生の道徳の授業です。子供たちも実習生も一生懸命でした!

NIE

 今年度から東京都NIE(Newspaper in Education の略)実践校として、授業等の中で新聞を生きた教材、学習材として活用しています。6年生の学級活動の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の保護者の方々が、展覧会のお手伝いをしてくださいました。全員分のペットボトルを切ってテープを巻く作業は、担任だけでは大変な時間がかかります。とっても助かりました!ありがとうございました。

歯科検診も

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は雨。台風が来ています。被害が出ないとよいのですが。
さて今日は歯科検診。間隔をあけて並び、順番を待ちます。

朝の時間

画像1 画像1
今日は朝に児童集会がありました。水曜日は2,4,6年、金曜日は1,3,5年と、学年を分けて密集しないようにしました。担当の集会委員会は、堂々と一生懸命がんばっていました!

国語の学習と児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はカタカナ、3年生は慣用句の学習を国語の時間に行っています。こうして学年毎に字や言葉を覚えていきます。

6年生の算数

画像1 画像1 画像2 画像2
分数のわり算に入りました。結構難しいです・・・。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31