令和5年1月19日(木)給食献立

ごはん
くきわかめのつくだ煮
魚のごぼうみそ焼き
かんぴょうの卵とじ汁

 今日の魚はメダイです。メダイにごぼうや人参、ごまなどが入ったみそ味の具をのせて、オーブンでこんがり焼きました。ごぼうには、お腹の調子をととのえる「食物繊維」がたっぷりふくまれています。
画像1

令和5年1月18日(水)給食献立

【板橋ふれあい農園会給食】
にんじんごはん
鶏肉の板橋区産長ねぎソースがけ
みそ入りけんちん汁
牛乳

 「板橋ふれあい農園会給食」は、板橋区産の新鮮な野菜を使った給食です。今日は板橋ふれあい農園会の農家の方々が育てた、「長ねぎ」が届きました。長ねぎ作りは、昨年の3月に種をまいてから収穫までに約10ヶ月かかります。土寄せ(伸びて土から出てきた部分に土をかける)などの手入れを繰り返して、児童達のために一生懸命に育ててくれたそうです。その長ねぎを細かく切って調味料で煮て、甘塩っぱいソースを作りました。香りの良い、鶏肉によく合うおいしい長ねぎソースができました。
画像1

令和5年1月17日(火)給食献立

パインパン
ポテト入りオムレツ
ABCマカロニスープ
牛乳

 ABCマカロニスープには、アルファベットの形をしたマカロニが入っています。児童達は、何のアルファベットが入っているか注目しながら食べていました。
画像1

令和5年1月13日(金)給食献立

【あまつっこ給食】
ごはん
さんが焼き
豆腐とわかめのすまし汁
いちご
牛乳

 あまつっこ給食は、板橋区が千葉県に開講している天津わかしお学校との交流給食です。今日は天津わかしお学校で人気の給食メニューの「さんが焼き」を作りました。とびうおのすり身と豚ひき肉、長ねぎ、しょうが、卵、みそなどをよく混ぜ合わせて、成型し、オーブンで焼きました。
 いちごは、静岡県産の「紅ほっぺ」です。中も赤い色で、ほっぺがおちるほどおいしいという意味で名付けられた品種です。
画像1

令和5年1月12日(木)給食献立

【人日の節句(七草)・鏡開きの行事食】
七草かけうどん
チーズ入り磯辺もち
黄桃
牛乳

 1月7日は人日(じんじつ)の節句といい、一年の無病息災を願って「七草がゆ」を食べる風習があります。春の七草はせり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの7つです。今日の「七草かけうどん」には、春の七草のうち、せりとすずな(かぶ)、すずしろ(大根)を使いました。せりの香りがよい、季節を感じるうどんです。
 1月11日は鏡開きです。お正月にお供えした鏡餅を下げて食べ、一年の健康や幸福を願います。給食では、お餅をチーズと焼きのりで巻いて焼く、「チーズ磯辺もち」にしました。調理員さんが一つ一つ丁寧に巻いて作ってくれました。焼いている途中でもちが膨らむので、児童達は、「おもち大好き!」「おもちとチーズって合うね」「冬休みに家でおもちをたくさん食べたよ」などと話していました。
 
画像1画像2画像3

令和5年1月11日(水)給食献立

豆腐の中華あんかけ丼
せん切りポテトのパリパリサラダ
牛乳

 3学期の給食が始まりました。昨日、登校した児童が、「明日の給食はなんですか?」「今年も完食します!」などと話しており、給食を楽しみにしている様子でした。3学期も給食室一同力を合わせて、児童の皆さんがわくわくするような、安全でおいしい給食作りをしていきたいと思います。
 「せん切りポテトのパリパリサラダ」は、細く切って素揚げしたじゃがいもをトッピングした人気のサラダです。給食のサラダは、衛生面を考えて、野菜を全て加熱してから冷やして提供しています。ドレッシングも手作りしており、給食ならではの味つけでおいしいと好評です。今日もおかわりしている児童も多く、ほとんどのクラスで完食していました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31