令和4年6月7日(火)給食献立

ひよこライス
魚のロースト 香りソース
卵スープ
牛乳

 「ひよこライス」は、ひよこ豆が入った混ぜご飯です。ひよこ豆は、その形や色がひよこに似ていることからそう呼ばれています。
 「魚のロースト 香りソース」は、オーブンでこんがりと焼いた鮭の切り身に、甘くて香りの良いソースをかけました。ソースには、すりおろしたりんごやしその葉が入っていてます。

画像1

令和4年6月6日(月)「給食献立」

ツナドッグ
ポトフ
オレンジポンチ
牛乳

 「ポトフ」はフランスの家庭料理です。フランス語で「pot-au-feu(ポット・オー・フー)」は火にかけた鍋という意味です。キャベツや人参などたっぷりの野菜とウィンナーなどを鶏がらスープでコトコト煮こんで作りました。
画像1

令和4年6月3日(金)給食献立

<カミカミメニュー>
かむかむご飯
ししゃもの唐揚げ
豆乳仕立ての野菜汁
牛乳

 6月4日〜10日は「歯と口の衛生週間」です。今日は「よく噛んで食べる」ことを意識してもらおうと、噛み応えのあるししゃもや大豆を使った献立にしました。
「かむかむご飯」は、大豆やひじきが入った混ぜご飯です。大豆は食感を残す程度にゆでて、ひじきやコーンなど一緒に炒めてご飯に混ぜました。
 よく噛んで食べると、歯や顎が丈夫になる、唾液がたくさん出て虫歯の予防につながる、食事の味がよく感じられるなど、メリットがたくさんあります。小学生は乳歯から永久歯に生え替わる大切な時期です。よく噛んで食べる習慣をつけて、いつまでも健康な歯を保ってほしいと思います。
画像1

令和4年6月2日(木)給食献立

プルコギ丼
ばんさんすう
メロン
牛乳

 プルコギは、韓国のすき焼きです。豚肉と、にんじんやにら、もやしなどの野菜がたっぷり入っています。にんにくの香りが食欲をそそり、暑さで食欲がなくなりがちな時期にぴったりのメニューです。
 今日は午前中に1年生と2年生が学校探検をしていました。給食室の前に来た2年生が「肉のいいにおいがする!」と。栄養士が「よくわかったね。お肉料理だよ」と答えると、「やったー!」と喜んでいました。
画像1

令和4年6月1日(水)給食献立

みそラーメン
カルシウムビーンズ
牛乳

 カルシウムビーンズは、油で揚げた高野豆腐と大豆、ちりめんじゃこにケチャップ味の甘塩っぱいソースをからめた料理です。大豆や大豆製品、小魚には、じょうぶな骨や歯を作るために大切な「カルシウム」が多くふくまれています。
 6月4日〜10日は「歯と口の衛生週間」です。口腔内の健康は、全身の健康と密接に関わっています。児童のみなさんには、よく噛んでたべることや、「カルシウム」を積極的にとることなどを意識してもらいたいと思います。
画像1

令和4年5月31日(火)給食献立

磯おこわ
卵スープ
すいか
牛乳

「磯おこわ」は、こんぶやひじきなどが入った具だくさんのおこわです。昆布などの海藻類は、ミネラルや食物繊維などが豊富に含まれています。
画像1

令和4年5月30日(月)給食献立

菜飯
とり肉の梅みそ焼き
呉汁
牛乳
画像1

令和4年5月27日(金)給食献立

コーンご飯
白身魚の変わりソース
ごまあえ
牛乳

 コーンご飯は、炊飯器にお米とコーン、調味料を入れて炊き込みました。白身魚の変わりソースは、ホキという魚にでんぷんをまぶして油で揚げ,玉ねぎ入りの甘ずっぱいソースをかけました。2年生のあるクラスでは、食べる前に、「今日は魚かぁ。苦手だなぁ」と話していた児童たち。1人の児童が一口食べてみて、「あれ、おいしいぞ!」。その一言をきっかけに他の児童も食べ始め、結果、そのクラスはとてもよく食べていました。給食では苦手な食材や食べ慣れない料理も出ると思います。でも、まずは一口食べてみましょう!いろいろな食材を味わうことで、栄養のバランスがとれ、味覚の形成にも役立ちます。
画像1

令和4年5月26日(木)給食献立

スープスパゲッティ
さいころサラダ
メロン
牛乳

 「さいころサラダ」は、さいころのように四角く切ったじゃがいも、にんじんなどが入った人気のサラダです。給食では、サラダの野菜も全て火を通してから提供しています。ドレッシングもいつも手作りです。今日は塩味のドレッシングで、油と酢、塩、こしょう、砂糖、粉からしを合わせて作りました。他にも、醤油ベースのドレッシングや、すりおろした玉ねぎを加えた和風ドレッシングなど、料理に合わせていろいろなドレッシングが登場します。
画像1

令和4年5月25日(水)給食献立

<とれたて村給食>
ココアパン
最上町産アスパラと春野菜のクリーム煮
コールスロー
牛乳

 今日は山形県最上町から新鮮なアスパラガスが届きました。最上町は自然豊かで農業が盛んな地域です。アスパラガスは、春が旬の野菜で、5月頃から収穫が始まります。1本ずつ丁寧に手作業で切り取る収穫作業は、とても時間がかかり大変な作業だそうです。生産農家の方々が大切に育てたアスパラガスを使って、春野菜のクリーム煮を作りました。
画像1

令和4年5月24日(火)給食献立

ごはん
小魚の南蛮漬け
甘辛おひたし
あしたばめん入りすまし汁
牛乳

 今日は「にぎす」という小魚を油で揚げ、甘酸っぱいたれをかけた南蛮漬けをつくりました。にぎすは石川県や富山県などでよくとれる小魚です。骨ごと食べることができ、成長期に大切なカルシウムやたんぱく質などの栄養素が多く含まれています。
 すまし汁には、伊豆諸島の特産品である「あしたばうどん」を入れました。あしたばは、摘み取った翌日には新しい葉が出てくることから「明日葉」という名がついてそうです。
画像1

令和4年5月23日(月)給食献立

七穀わかめご飯
和風卵焼き
ひじきのサラダ
牛乳

 「和風卵焼き」は、かつおだしで煮たにんじんやじゃがいも、ひき肉などが入った、具だくさんの卵焼きです。かつおぶしから丁寧にとっただしの香りが良く、ふんわりとした食感で、児童のみなさんに好評でした。
画像1

令和4年5月20日(金)給食献立

かけカレーなんばん
キャベツのからしあえ
抹茶蒸しパン
牛乳

 5月は新茶の時期ということで、抹茶を使った蒸しパンを作りました。ふるいにかけた小麦粉と抹茶、ベーキングパウダー、砂糖などを混ぜ合わせ、カップに入れ、スチームオーブンで蒸しました。
画像1

令和4年5月19日(木)給食献立

きびご飯
魚のごまみそ焼き
野菜の甘酢あえ
吉野汁
牛乳

 魚のごまみそ焼きは、みそとすりごま、みりん、にんにくなどを合わせたタレにサバの切り身を漬け込み、オーブンでこんがりと焼きました。朝早くから2時間ほどつけ込んだので、味がしっかりしみて香りよく仕上がりました。魚が苦手という児童は多く、先週は魚料理の残食がとても多かったクラスがありました。今日の魚はどうかな?と気になってそのクラスへ行くと・・・、なんときれいに完食!担任の先生によると、先週は多く残ってしまったので声かけをしたところ、クラスで『残さず食べよう!』という雰囲気になって、魚が苦手な子も食べられたそうです。
画像1

令和4年5月18日(水)

ゆかりご飯
新じゃがのそぼろ煮
豆もやしのナムル
牛乳

 春は新じゃがのおいしい季節です。新じゃがは春先にとれる若いじゃがいもで、水分が多くてみずみずしく、火が通りやすいです。今日は新じゃがを油で揚げ、ひき肉のそぼろと一緒に煮ました。児童からは「おいしかったです!」「2回おかわりしました!」などの感想があり、どのクラスもとてもよく食べていました。
画像1

令和4年5月17日(火)給食献立

フレンチトースト
レンズ豆のシチュー
みしょうかん
牛乳

 レンズ豆は、凸レンズに形が似ている小さな豆です。煮ると短時間で柔らかくなり、とろみが出ます。今日はレンズ豆と野菜がたっぷり入ったトマト味のシチューを作りました。
 みしょうかんは、見た目はグレープフルーツに似ていますが、酸味が少なく、さっぱりとした甘みがあります。
画像1

令和4年5月16日(月)

高菜チャーハン
中華スープ
フルーツヨーグルト
牛乳
画像1

令和4年5月13日(金)給食献立

麦ごはん
四川豆腐
切り干し大根入りサラダ
牛乳

 「麦ごはん」は精白米に押し麦を混ぜて炊きました。押し麦は大麦を押して、調理しやすいように加工したもので、もちもちとした食感で噛み応えがあり、自然とよく噛んで食べることができます。また、食物繊維が多く含まれていて、お腹の調子を整える働きもあります。
画像1

令和4年5月12日(木)給食献立

きなこあげパン
ワンタンスープ
りんご
牛乳

 「きなこあげパン」は、大きな釜でパンをさっと揚げ、炒ったきなこと砂糖、塩を合わせたものをまぶしました。ワンタンスープは、鶏がらをコトコト煮てとったうまみたっぷりのスープで、豚肉と野菜、ワンタンを煮て作りました。昼休みに5年生の児童が、「ワンタンスープをまた出してください。おいしかったです!」と栄養士に伝えに来てくれました。また給食に登場しますのでお楽しみに。
画像1

令和4年5月11日(水)給食献立

ご飯
ひじきふりかけ
魚のしょうが焼き
さつま汁

 ひじきはわかめや昆布とおなじ海藻の仲間です。今日はひじきを醤油と砂糖、みりんで煮て、花かつお、ちりめんじゃこ、ごまと一緒に炒ってふりかけをつくりました。見た目は少し地味ですが、甘じょっぱくてご飯に合う味です。魚のしょうが焼きには、「鰺(あじ)」を使いました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31