令和3年11月12日(金)「給食献立」

画像1
牛乳
ホイコーロー丼
春雨サラダ

 今日は中国料理の「ホイコーロー」を作り、ごはんにかけて「ホイコーロー丼」にしました。給食のホイコーローには肉や野菜がたっぷり使われています。野菜や米を洗ったり、肉の下ごしらえなどは朝一番でおこなわれています。今日のホイコーローは給食室の大きな釜を2つ使って、たくさんの調味料で味付けしました。甘辛い味がそれぞれの食材に染みこんで、とてもおいしく仕上がりました。「春雨サラダ」はツルッとした春雨の食感が好評で、みんなよく食べていました。「今日はおかわりが取り合いでした!」と伝えてくれた子がいて、とても嬉しい気持ちです。

令和3年11月11日(木)「給食献立」☆てんらん会コラボ献立☆

画像1
牛乳
ソイドッグ
ハートのマカロニスープ
フルーツ

 今日は「てんらん会とのコラボ献立」2回目でした。今日は2年生の作品「ハートの輪っかプロジェクト」にちなんで「ハートのマカロニスープ」を作りました。スープに入っているマカロニがハートの形なのを見て「かわいい!」と感想を伝えてくれた人がたくさんいました。
 普段、給食に使うマカロニは小麦粉から作られていますが、今日は米から出来た粉で作られたマカロニでした。いつもよりモチモチした食感です。
 「ハート」には「心」という意味もあります。てんらん会当日に児童のみなさんの心が込められた作品が学校を明るくしてくれることを楽しみにしています。そして給食も調理員さんたちが毎日心を込めて作ってくれていますので、これからも残さずきちんと食べてもらいたいと思います。

令和3年11月10日(水)「給食献立」☆てんらん会コラボ献立☆

画像1
牛乳
ホワイトクリームライス
りっちゃんの元気サラダ

 今日は、今月のてんらん会にちなんで、てんらん会コラボ給食を実施しました。
 「ホワイトクリームライス」は人参やグリーンピースが入った手作りのクリームソースをカレー風味のピラフにかけて食べます。児童のみなさんが作成しているカラフルな作品をイメージして彩りのきれいな給食にしました。
 「りっちゃんの元気サラダ」は、1年生のてんらん会作品「サラダでげんき」にちなんで作りました。このサラダは1年生が国語の時間に勉強するお話の中に出てきます。主人公の女の子「りっちゃん」は、病気のお母さんを元気にするために、サラダを作ることを思いつきます。りっちゃんがサラダを作っていると、のらねこ、犬、すずめ、あり、馬、白くま、アフリカぞうが、次から次へとやってきて、「これを入れるとおいしいよ。」と元気になるサラダの材料を教えてくれます。サラダを食べたお母さんは、たちまち元気になったというお話です。
 今日はりっちゃんが作ったサラダを調理員さんが給食で再現してくれました。てんらん会当日に学校に展示されるみなさんの作品も楽しみにしています。

令和3年11月9日(火)「給食献立」☆学びのエリア献立☆

画像1
牛乳
ぶた肉のしぐれごはん
生揚げと青菜の煮びたし
かんぴょうの卵とじ汁

 今日は「学びのエリア献立」です。成増小と赤二中と共通メニューにしています。今月は「和食」をテーマとしました。
 「しぐれ煮」という料理があります。貝や牛肉にショウガを加えて作る佃煮のことです。今日はぶた肉を使った「しぐれ煮」をごはんに混ぜて「ぶた肉のしぐれごはん」を作りました。
 ごはん・汁物・おかずの組み合わせは和食の基本のかたちです。成丘小の児童のみなさんが今日の給食のような和食献立を好きになってほしいな、と願いを込めました。
 給食時間に教室を回ってみると「おいしいです」のグーサインを向けてくれる児童が多く、嬉しく思いました。これからも給食を通じて和食に親しむ機会をつくっていきたいと思います。

令和3年11月8日(月)「給食献立」

画像1
牛乳
ごはん
小魚の野菜あんけかけ
小松菜のみそ汁

 今日11月8日は、「い(1)い(1)歯(は)」の語呂合わせで「いい歯の日」です。今日の給食は、みなさんの歯の健康を願い、カルシウムをたくさんとれる献立にしました。小魚は骨も頭も丸ごと食べられるため、カルシウムをたくさんとることができます。みそ汁に使用した「小松菜」もカルシウムが多く含まれている野菜です。そして毎日給食に出る牛乳もカルシウムが多く含まれている食品の1つです。給食をきちんと食べて「いい歯」を作っていきましょう☆

令和3年11月5日(金)「給食献立」

画像1
牛乳
セルフチキンバーガー
かぶのクリームスープ

 今日は「セルフチキンバーガー」です。「セルフ」とは「自分で」という意味があります。そのため今日のセルフチキンバーガーは切り込みの入ったパンにお好みで照り焼きチキンとキャベツを挟んで食べてもらいました。もちろんそのまま別々に食べても良いのですが、ほとんどの児童が上手にバーガーを作って食べていました。
 「かぶのクリームスープ」は冬に甘味が増す「かぶ」を、ビタミンやミネラルが豊富な葉ごと使ったスープです。寒い日が増えてきましたので、風邪をひかないためにも給食をきちんと食べて元気に過ごしてもらいたいと思っています。

令和3年11月4日(木)「給食献立」

画像1
牛乳
いもくりごはん
サワラの竜田揚げ
白菜のみそ汁

 さつまいもとむき栗を米に合わせて炊き、「いもくりごはん」を作りました。ほんのりと甘味があり、サツマイモと栗がほくほくとした食感のごはんに仕上がりました。
 「サワラの竜田揚げ」は下味を付けたサワラにでん粉をまぶして油で揚げました。
 みそ汁には白菜をたくさん使っています。白菜は寒い時期が旬の野菜のため、これからどんどんおいしくなります。削り節で「だし」をとり、旬の野菜をたっぷり使った給食のみそ汁をおいしく食べてもらいたいという気持ちで作りました。

令和3年11月2日(火)「給食献立」

画像1
牛乳
ゆかりごはん
菊花蒸し
すまし汁

 明日11月3日は「文化の日」です。「文化の日」は「自由と平和を愛し、文化を大切にしましょう」という日で、毎年この想いを大事にしましょうという記念日としてできました。今日は日本の食文化である「和食献立」で文化の日をお祝いします。
 「菊花蒸し」は肉団子の周りにコーンをまぶして菊に見立てた料理です。肉団子を1つ1つ作った後にコーンをつけて焼きました。「和食」は日本に昔からある大切な食文化です。成丘小のみなさんにはこれからも日本の文化を大切にする心を持ち続けてほしいと願っています。

令和3年11月1日(月)「給食献立」

画像1
牛乳
みそラーメン
ガーリックビーンズ

 今日は「みそラーメン」を作りました。「ラーメン」は児童のみなさんからとても人気があります。給食の「ラーメン」のスープは毎回全て素材を煮出してとった「だし」をベースに作っています。今日は鶏ガラを大きな鍋でぐつぐつ煮込んで「だし」をとりました。だしをしっかりとることで風味が豊かになり、おいしく食べることが出来ます。
 「ガーリックビーンズ」は油で揚げた大豆とじゃが芋をガーリックパウダーやチリパウダーなどの調味料を使って味付けしました。豆が苦手な人からも人気のあるメニューです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30