令和5年12月7日(木)給食献立

【鉄分強化献立】
変わり親子丼
野菜のからしあえ
牛乳

 「変わり親子丼」は、高野豆腐が入った親子丼です。高野豆腐は大豆の加工品で、鉄を多く含む食材です。鉄は血液中のヘモグロビンの成分で、貧血の予防のために大切な栄養素です。大豆製品のほかに、レバーや赤身の魚、肉、貝類、小松菜、卵などにも鉄が多く含まれているので、食事で上手にとるようにしましょう。また、ビタミンCと一緒にとると、鉄の吸収がよくなります。野菜や果物なども取り入れて、いろいろな食材をバランス良くとることが大切です。
画像1

令和5年12月6日(水)給食献立

【ふれあい農園会給食】
板橋区産にんじんごはん
さばのごまみそ焼き
いも団子汁
牛乳

 今日は板橋区でとれたにんじんを使った給食です。板橋ふれあい農園会の山口賢治さんや、春日さん達がそだてたにんじんです。にんじんを細かく刻んで、お米、調味料、だし昆布と一緒に炊飯器に入れて炊きました。鮮やかなオレンジ色のご飯に仕上がりました。
 いも団子汁は、北海道の郷土料理です。じゃがいもを茹でてつぶし、でんぷんを混ぜて丸めたいも団子が入っています。もちもちした食感がおいしいです。

画像1画像2画像3

令和5年12月5日(火)「いろいろならべて」(1年)

今日は、学年合同で図工をしました。「いろいろならべて」のタイトル通り、箱や筒、ペットボトルキャップ、お皿、折り紙など、さまざまなものを並べて長い長い道を作りました。制作後に、長い道をたどりながら、並べた感想や並べるときの工夫を話し合う姿がかわいかったです。(1年)
画像1画像2画像3

令和5年12月4日(月)給食献立

ごはん
豆腐の中華煮
ばんさんすう
牛乳

 給食の豆腐は、板橋区内の豆腐屋さんが届けてくれています。大豆の味がしっかりと感じられる手作りのお豆腐です。今日は約90kgもの豆腐を使い、中華風の煮物を作りました。たけのこやにんじん、チンゲンサイなどの野菜もたっぷり入っています。
画像1

令和5年11月30日(木)「音楽朝会」(1年)

今日は、音楽朝会がありました。これまでは、オンラインでしたが、他の学年と一緒に歌えることにわくわくしているようでした。音楽クラブのすてきな演奏に合わせて、歌声を響かせました。また、こうやっていろいろな学年と歌えるといいですね。(1年)
画像1画像2画像3

令和5年11月28日(火)給食献立

【ふれあい農園会給食】
ごはん
さばの風味焼き
板橋区産大根の煮物
甘酢和え
牛乳

 今日は板橋区でとれた大根を使った献立です。板橋ふれあい農園会の山口賢治さんや、石井規弘さん達が大切に育てた大根で煮物を作りました。葉の部分にも栄養がたっぷりなので、細かく刻んで入れました。
画像1

令和5年11月24日(金)給食献立

【和食の日】
ごはん
魚の紅葉焼き
青菜ともやしのごま和え
吉野汁
牛乳

 11月24日は和食の日です。11月24日は「和食の日」です。和食は、ユネスコ無形世界遺産に登録されている日本の大切な文化です。そこで今日は、和食の献立にしました。「魚の紅葉焼き」は、秋の紅葉をイメージした焼き魚で、すけそうたらの切り身に人参やコーンが入ったみそだれをかけて焼きました。
画像1

令和5年11月22日(水)給食献立

きなこ豆乳トースト
チキンポトフ
イタリアンサラダ
牛乳

 「きなこ豆乳トースト」は、きなこや豆乳、卵などを合わせた液に食パンをつけて、大きなオーブンで焼き上げました。フレンチトーストのような、しっとりとした食感です。きなこは大豆を粉にしたもので、大豆に含まれているたんぱく質やカルシウムなどの栄養素を手軽にとることができます。
画像1画像2画像3

令和5年11月21日(火)給食献立

ごはん
家常豆腐
野菜の酢醤油和え
牛乳
画像1

令和5年11月17日(金)給食献立

【展覧会コラボ給食】
お絵かき食パン(食パン、いちごジャム)
たのCスープ(ABCマカロニとミートボール入りスープ)
カラフルベジタボォー(色とりどりの野菜を使ったサラダ)
牛乳

 展覧会のスローガン「みんなでつくろう!色と形のカーニバル」にちなんだ献立です。展覧会プロジェクトチームの6年生が、オリジナルの名前を考えて、全校児童にPRをしました。お絵かき食パンは、ジャムで絵を描いて楽しみながら食べていました。スープには、アルファベットや数字の形をしたマカロニが入っており、自分のイニシャルを探しながら食べている児童もいました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31