1年生 避難訓練で初めて校庭への避難をしました。

画像1
 11月22日に、職員室から出火した想定で避難訓練を行いました。今回の訓練では、姿勢を低くしてハンカチや手で口を押さえながら、6年生と校庭へ避難しました。「お・か・し・も」を守りながら、先生の話を聞いて真剣に避難をすることができました

図工・家庭科学習発表会について

画像1画像2
 子どもたちが一生懸命製作をしてきた作品を展示しました。いつもの学校の風景が、明るく楽しい場所へと変わり子どもたちの楽しげな様子が見られています。2〜6年生の作品を鑑賞した子どもたちからは「こんなすごい作品を作れるんだ!」という声や「こんな作品も作ってみたい!」と先輩たちの作品からよい刺激をもらっている様子も見られました。
 写真は1年生の共同作品「ぐるぐるジャングル」です。保護者鑑賞日には、是非お子様の作品もご覧ください。

体育科の授業で新しい運動遊びが始まりました。

画像1
体育館でマットを使った運動遊びが始まりました。初めて扱うマットの運び方や使い方の説明を聞く姿勢に成長を感じました。「ねこちゃんたいそう」をしてマットでの運動に慣れるところからはじめ、楽しみながら学習を進めていきます。

「秋さがし」に行ってきました。

画像1画像2
 都立赤塚公園へ「秋さがし」に行ってきました。5月の遠足よりも歩き方が上手になっていて、子どもたちの成長が感じられました。5月から半年が経過した公園内はすっかり秋の装いに変わり、子どもたちも風景の違いを楽しんでいました。
 班ごとにどんぐりやイチョウを協力して探しながらビンゴカードに記入していきました。北野小の中では見つけられない様々な「秋」をみつけ、子どもたちからも「学校とは違う秋があって、楽しかった。」という声が聞かれました。

あさがおのリースを製作しました。

画像1画像2
 子どもたちが育てたアサガオのツルを使って「あさがおリース」を製作しました。子どもたちは、お家から持ち寄ったモールやビーズなどの飾りを使って、思い思いのリースを友達と協力しながら一生懸命作っていました。
 リースが完成すると「見て見て!」とうれしそうに友達に話す様子が見られました。

なかよし会

画像1画像2
 2年生との交流会を、クラスごとに行いました。今回は2年生が手作りのおもちゃを作り、1年生と一緒に遊んでくれました。1年生は2年生の持ってきたおもちゃに興味津々な様子で、熱心に遊び方の説明を聞きながら遊んでいました。
 子どもたちに感想を聞くと、楽しかったという声が多く聞かれました。


体育学習発表会 表現

画像1画像2
 本日は体育学習発表会の表現をペア学年の6年生と見合う予定でしたが、あいにくの雨により体育館での練習となりました。衣装を着て2クラスごとにダンスを踊り、友達の踊りを見学しました。
 本番は学年のめあてである「えがお」を大切に、見ている人も笑顔になるようなダンスを一生懸命踊ります。

1年生 道徳授業地区公開講座

画像1画像2
 学校公開で行う予定だった道徳の授業を全学級で実施しました。「親切にすることの大切さ」をめあてに、『はしのうえのおおかみ』という教材を活用してみんなで考えました。
 子どもたちに「しんせつ」について聞くと、「やさしい」「ともだちができる」「なかよくできる」など思い思いの意見が出てきました。
 授業のまとめでは「やさしくすると、こころがあたたかくなる」「いいきもちになる」と、親切にしたり、されたりしたときの気持ちを考えることができました。道徳で学習したことをこれからの生活でも生かしていってほしいと思います。