2年生 算数「1000より大きい数」

画像1画像2
算数で「1000より大きい数」の学習をしています。数の線を読むときには、1めもりの大きさが大切なことに気づいたようでした。今日は、学習のまとめの問題を解き、わからないところは積極的に質問しにいく子どもがたくさんいました。早く問題を解き終わった子どもは、タブレットで学習を進めています。

2年 セーフティー教室

画像1
先週の土曜日は、セーフティー教室がありました。警察の方が学校に来てくださり、2年生はリモートでお話を聞きました。「万引きはダメ!」という題材で、なぜいけないことなのか、やってしまったらどんなことになるのか、映像を交えながら分かりやすい説明をしてもらいました。友だちに誘われても断ることも大切、家族を悲しませない、とった物をもらわないなど、大事なことを聞き、自分たちもしっかりルールを守ろうという気持ちになっていたようでした。

2年生 大掃除

画像1画像2
23日に2年生の各クラスで教室の大掃除を行いました。
一人一人が2学期までの間使ってきた机や教室の床などを一生懸命に掃除していました。手の空いた子どもたちは汚れているところがあれば、自ら率先してきれいにしようとしている姿も見られました。
3学期も学校のもの、自分のものを大切に使っていってほしいと願っております。

書き初めの様子

 書写の学習で書き初めに取り組んでいます。お手本をしっかり見ながら、一文字一文字丁寧に書いています。1枚書き終えると「手が痛くなったよ。」「手がまっ黒!」など、集中して書いた充実感を感じさせる会話が聞こえてきます。3学期には書き初め展があります。最後まで集中してしっかり書きあげたいと思います。
画像1

2年生 体育 持久走

画像1
外での体育の授業で持久走となわとびをしました。持久走では1周するごとに1マス進めるマラソンカードがあり、子どもたちはゴールを目指して一生懸命走りました。頑張った甲斐もあり、多くの子どもがゴールに到達するができていました。

2年生 終業式

画像1
本日は2学期終業式がありました。コロナ感染拡大防止のため、オンラインで実施され、校長先生や生活指導の先生から冬休みの過ごし方についてのお話がありました。子どもたちは話をしている先生の目をしっかり見ながらお話を聞くことができていました。

2年生 5年生からの手紙

画像1
2年生は音楽学習発表会のリハーサルを5年生に見てもらいました。その5年生から先日、感想カードをもらいました。「とてもすてきでした。」というコメントがたくさんあり、子どもたちは喜んでいました。

2年生 スポーツ大会

画像1画像2
22日に学年スポーツ大会として、授業で取り組んだ円ドッジボールを行いました。
授業で学んだことを生かしながら、楽しそうに取り組むことができていました。最後の結果発表ではお互いに健闘を称える姿に成長を感じられました。
3学期も学年全体で交流する機会を増やしていきたいと思います。

2年生 2学期最後の音楽の授業

 2学期最後の音楽の授業がありました。子どもたちからの希望により、冬の歌「北風小僧の寒太郎」「あわてんぼうのサンタクロース」などを楽しそうに口ずさんでいました。さらに、「どんな打楽器を知っていますか?」という質問から、子どもたちは授業で学習した和太鼓や今まで使ったことがあるトライアングル、カスタネットなどを答えていました。また、音楽学習発表会の動画から高学年が使っていたティンパニや木琴、鉄琴を思い浮かべることができました。
 授業後半には、2学期に学習したことを振り返り、鍵盤ハーモニカに指を置いて、「山のポルカ」「かえるの合唱」「かっこう」を弾いていました。「こんなこともやったね。」「楽しかったよね。」と充実した表情を見せていました。
画像1画像2

2年生、5年生とのペア遊び

先日5年生とのペア遊びがありました。コロナ禍で、今年度初めてのペア活動ということで、2年生もとても楽しみにしていました。感染予防のため、少人数グループで行われたのですが、少人数でも楽しく遊べるように5年生が工夫して活動を考えてくれ、みんな楽しく過ごすことができました。優しく、2年生の目線に合わせて遊んでくれた5年生のお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1画像2

2年 図工「冬のリース」

画像1画像2
図工で、冬のリースを作りました。冬らしく、ふわふわした綿やキラキラした飾りを使って、華やかなリースになりました。教室の前に飾っていましたが、先日、家に持ち帰りました。翌日、「部屋に飾っているよ。」と嬉しそうに子どもたちは話していました。

2年 音楽学習発表会のリハーサル

画像1画像2
いよいよ、明日は音楽学習発表会の本番の日です。
今日は、リハーサルをしました。衣装を身に付けて、子どもたちは緊張した表情で舞台に立ちました。明日は、みんなで心を合わせて演奏をしたり、リズムにのったりして、おうちの人たちに楽しんでいる様子をつたえられたらと思います。

2年生 秋の作品

前回、生活科の秋探しの学習で公園に行って拾ってきたどんぐりや木の実を使い、秋の作品を作りました。自分で見つけた木の実や落ち葉からイメージを広げ、素敵な作品に仕上げました。「大きな枝を拾ったよ!」「どんぐり、つるつるしているよ。」「この松ぼっくりは大きいね!」など自然を感じながら楽しく活動することができました。自分で見つけた木の枝やどんぐりを使ったことで、より愛着のある大切な作品になったようです。
画像1画像2

2年 生活科「西台図書館を見学しよう」

 生活科の学習で、西台図書館まで行ってきました。「学校の図書室とのちがいを見つけてくること」「西台図書館で聞いてみたいことの答えを見つけてくること」「図書館の人がどんな仕事をしているか、よく見てくること」をめあてに出かけました。
 図書館では、図書館司書の方に西台図書館の説明や館内の案内をしていただきました。子どもたちは、普段は入れない「秘密の部屋」(閉架書庫)に入り、移動本棚を見てびっくりしていました。また、児童コーナーで本を手に取ることもでき、子どもたちはおうちの人と一緒に図書館に出かけ利用カードを作って、たくさん本を借りて読みたいという気持ちになっていたようです。是非、地域の図書館も利用してみてください。本は、心の栄養になります。
画像1
画像2
画像3

音楽学習発表会の練習が始まりました。

画像1画像2
本日から音楽学習発表会の練習が体育館で始まりました。
実際に本番でやる場所に立ち、楽器を演奏することで、子どもたちからこれまでの音楽室での練習とは違った緊張感を感じました。
これから音楽学習発表会の本番まで練習を積み重ねていき、本番では保護者の方の前で練習の成果を出したいと思います。

2年 生活科校外学習「秋探し」

 よい天気に恵まれ、都立城北中央公園に行ってきました。学校から1時間近く歩き、公園に到着し、秋探しをグループで行いました。「きれいな葉っぱを見つけたよ。」「この実、なんの実だろう。」「まつぼっくりがこっちにあるよ。」みんな目をキラキラさせながら秋のものを探していました。帰り道も、疲れた様子はあるものの、一生懸命に歩き、みんな無事に学校に到着できました。「楽しかった。」という言葉からも、子どもたちの満足した様子が伝わってきました。
 明日は、持ち帰った葉っぱやどんぐりを使って、秋の作品を作る予定です。
画像1画像2

2年生 生活科 おもちゃまつり

画像1画像2
生活科の学習で「おもちゃまつり」をしました。自分で作ったおもちゃを試行錯誤しながら改善をはかり、パワーアップした素敵なおもちゃでみんなで楽しく遊びました。楽しく遊ぶためのおもちゃの改善や、ルールを決めて説明するなど、おもちゃまつりを通してたくさんのことを学びました。生活科でのおもちゃのあそび方を、今度は国語の学習で順序に気をつけ、他の人に正しく伝わるように文章に書いていきます。実際に体験したことなので、子供たちも抵抗なく楽しく書く学習に取り組めそうです。

体育学習発表会が行われました!

画像1画像2
10月2日(土)に体育学習発表会を行いました。
子どもたちは皆全力で楽しそうに踊ったり、走ったりしていました。これまでお家や学校で一生懸命に練習してきた成果が表れた発表会となりました。
今日に至るまで、ご協力いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

2年 体育学習発表会のダンス リハーサル

画像1
いよいよ、10/2(土)は体育学習発表会です。小学校の学校行事で初めておうちの人に見ていただく発表会。みんな一生懸命に練習しました。日に日に上手になってきました。当日、どんな演技を見せてくれるか、楽しみです。
画像2

2年 図工 きれいな色水

画像1画像2
図工「見つけたよ、わたしの色水」でそれぞれ好きな色の絵の具を混ぜて、色水を作りました。子供たちは、どんな色になるのかドキドキしながらペットボトルを振っていました。できあがった色水を見て、「おいしそう」「きれい」とうれしそうでした。「絵の具みたいにならべたい」という言葉で窓際に色の順番を考えながら並べてみました。太陽の光が入ると、とてもきれいでした。