4年生 タブレット「ミライシード」

画像1画像2画像3
 3月16日(火)に2回目のタブレットの学習を行いました。今回は、タブレットのミライシードの「ドリルパーク」の使い方を学習しました。一人ひとりに合わせて学習でき、さらに学習した分メダルが貯まるということもあって、子ども達はみんな楽しんで学習に取り組んでいました。

小型ハードル走

画像1
外体育では、小型ハードル走を行っています。ミニハードル、段ボール、コーン、フラフープの中で選び、どのような間隔で置くのが良いか考えながら学習をしています。
たくさんのコースをつくり、跳ぶリズムを変えながら楽しく学習していました。

4年生 初挑戦!三味線!

画像1
 音楽の学習で、三味線の体験をしました。二つの音を使って『たこたこあがれ』『いちばん星見つけた』を演奏しました。
 授業後の感想を聞くと、「楽しかった」「バチが重くて大変だった」「はじくところと押さえるところを見ながら演奏するのが難しかった」と言ってました。とても貴重な体験になりました。

4年生 音楽 琴の学習

画像1画像2
 音楽では、琴の学習をしました。琴を初めてみた子供たちは、学習が楽しみでワクワクしてるように見えました。実際に琴を弾いてみると、力加減や弾く場所で音や響きが違うことに気づいていました。学習の終わりには、「わらべ歌」に挑戦し、上手に弾いていました。

4年生 書き初めの練習

画像1
 普段は机の上で行う書き初めですが、初めて床で書き初めの練習を行いました。4年生の書き初めは「美しい空」です。子供たちは「バランスを考えて書くのが難しい」「上手くかけない」と言っていました。しかし、一人一人見ていくと、お手本のポイントをよく見て丁寧に書き上げていました。1月に行われる席書会が楽しみです。

4年生 音楽 リコーダー「陽気な船長」

画像1画像2
 2学期も残り1ヶ月を切り、音楽の学習もまとめに入っています。
リコーダーでは、一人ひとり「陽気な船長」を演奏しました。2つの旋律の特徴の違いに気をつけて、みんな丁寧に演奏していました。

4年生 都道府県チャレンジ〜検定〜

画像1画像2
 2学期から始めた「都道府県チャレンジ」も九州地方まで終わり、47都道府県全て学習し終わりました。名称と位置を覚えた子は、4組の先生のところで最後の検定を受けます。「和歌山県の場所はどこですか?」「ここは何地方ですか?」「好きな県を一つ選んで、その県を紹介してください。」などの質問がありました。見事全問正解した子は、「47都道府県マスター免許証」をもらっていました。検定を受けた子ども達はみんな緊張してましたが、質問に一生懸命答えていました。

4年生 ミニ運動会〜本番〜

画像1
 11月20日(金)の5・6時間目をつかって4年生で「ミニ運動会」を行いました。朝から曇り空で、子ども達も雨の心配をしていましたが、無事にすべてのプログラムを行うことができました。
 今日までの約1カ月間、実行委員や応援音楽隊、ダンスリーダーや製作係などを中心に中休みや放課後を使って準備を重ねてきました。ミニ運動会後には、「負けて悔しい。」と泣いてしまう子どももいましたが、それだけ子ども達の中で心に残る行事になったのではないかと思います。何かを作り上げること、何かに向かうことの大切さを学ぶことができたと思います。
 

4年生 ミニ運動会〜全体練習〜

画像1
 11月12・13日にミニ運動会の全体練習がありました。
学年全体でダンスを踊り、応援音楽隊の「リズムアンサンブル」「太陽のサンバの合奏」、競技「たまごをわるなドキドキリレー」「ロングバトンリレー」の練習を行いました。
 ミニ運動会のスローガンは、「みんなの心を一つにして、思い出に残る最高のミニ運動会にしよう」です。
 本番は今週の20日(金)です。密にならないように気をつけながら、思いっきりみんなで楽しみたいと思います。

4年生 総合「盲ろうの方との交流」

画像1
 11月11日(水)に総合の学習で目と耳の不自由な方との交流を行い、生い立ちや、普段の生活についてお話をしていただきました。その後、名前を手話や指文字で表す方法を教えていただきました。触手話という相手の手を触って手話を読み取る方法や、点字でメールを送る方法があることを教えていただきました。
 この後の学習では、お話していただいたことをもとに、テーマごとに分かれてさらに「みんなにやさしいまち」について考えていきたいと思います。

4年生 総合「ガイドヘルプ体験」

画像1画像2
 11月5日(木)に総合の学習でガイドヘルプ体験を行いました。1時間目の全体講話では「点字はみんな読めるんですか?」「食事はどうしていますか?」など、子ども達は意欲的に質問をしていました。2時間目からは、クラスごとにガイドヘルプ体験を行いました。みんな緊張しながらも、一生懸命案内していました。

4年生 総合「車椅子体験」

 4年生は総合的な学習「みんなにやさしいまち」について学んでいます。10月30日(金)に板橋ボランティアセンターの方々をゲストティーチャーにお招きして、お話を伺いました。「災害の時にはどのように避難しますか?」「私たちでもできるお手伝いはありますか?」等、子ども達から様々な質問があがっていました。
 講話の後は、クラスごとに車椅子体験を行い、実際に車椅子に乗ってみたり、押してみたりしました。見て、聞いて、体験して、学びの多い日になったようです。
画像1画像2

4年生 ミニ運動会〜ダンスリーダー練習〜

画像1画像2
10月29日(木)の放課後にミニ運動会のダンスリーダーの練習がありました。今年度は運動会はなかったため、4年生では、ミニ運動会を企画しています。
今日は、各クラスのダンスリーダーが集まり、振りの確認を行いました。みんな楽しんでダンスに取り組んでいました。ミニ運動会本番が楽しみです。

4年生 都道府県チャレンジ

画像1
 4年生では「都道府県チャレンジ」と題して、47都道府県の位置と名称を覚えています。
一つの地方について、約1週間かけて、無理なく覚えられるようにしています。また、教室の出入口にも都道府県を貼り、そこを通るときには唱えています。自主学習で取り組むなど、「47都道府県マスター免許」をもらえるようにみんな意欲的に取り組んでいます。