3年生 交通安全教室

画像1画像2
自転車安全教室がありました。体育館では警察の方に、「自転車点検ポイント」や「自転車安全利用五則」を学んだり、自転車の正しい乗り方について教えてもらったりしました。教室では、筆記試験がありました。みんなよく考えて答えることができました。ルールを守り、安全に気をつけて自転車に乗ってほしいです。

榛名移動教室に行ってきます!

画像1画像2
出発式の様子です。
いよいよ、榛名移動教室のスタートです。
最後まで怪我なく全員帰ってきたいと思います!

6年生 「出前授業 お菓子の株式会社」

画像1画像2画像3
 6月17日(土)土曜授業プランにて、出前授業を行いました。
今回の出前授業は、JSDA(日本証券業協会)の方をお招きし、自分達でお菓子を開発し、プレゼンしながら株式会社をつくるという授業を行いました。会社は世の中でどのような役割を果たしているのか、会社が活動をするために必要なものは何か、会社は必要な物をどうやって手に入れるかなど、体験しながら楽しく学ぶことができました。
 お家の方と話すきっかけにしたり、将来働くためのなにかきっかけになったりできればと思います。

榛名移動教室の準備をしています!

画像1画像2
来週はいよいよ榛名移動教室です。
子どもたちは、榛名に向けて一生懸命準備をしています。
一人一人の思い出に残る最高の移動教室になるよう、残りの数日もしっかり用意をしていけたらと思います

1年生 学年お楽しみ会

画像1画像2画像3
天候不良により、楽しみにしていた学年遠足がまたしても行けなくなってしまいました。
朝からとても悲しんでいる児童が多く、涙を流している子もいました。
少しでも、代わりに楽しい思い出を作れれば...という思いから、急遽学年でお楽しみ会を実施しました。

体育館ではジャンケン列車と猛獣狩りゲーム、校庭ではバナナ鬼ごっことだるまさんが転んだをやりました。そして楽しみにしていたお弁当は、1年生の教室前のろうかにレジャーシートを広げて、楽しく食べました。
今回、残念ながら遠足には行けませんでしたが、1年生全員で楽しく過ごすことができ良い思い出になりました!

6年生『日光移動教室 3日目』

画像1画像2画像3
日光移動教室も残す所最後の見学場所、日光東照宮の見学に来ました!
社会の学習では2学期に勉強する予定です。細やかな彫刻や色合い、そしてたくさんの人が楽しみにしていた三猿など沢山見学することができました。
ガイドさんの話を聞いた後、行動班ごとにウォークラリーをしました。全グループクリアすることができました!

6年生『日光移動教室 3日目』

画像1画像2画像3
日光移動教室も最終日3日目になりました!
東京は雨だそうですが、日光はとっても気持ちよい青空です!
梅屋敷旅館での最後の食事をし、退館式を行いたした。来た時よりも美しくを合言葉に、帰り支度をしました。これからいよいよ日光東照宮に向かいます。

6年生『日光移動教室2日目』

画像1画像2画像3
2日目も全ての行程を無事に終了しました。
予定していたハイキングやお土産購入、肝試しなど全て順調に行うことができました!
夕食もとても豪華で明日に向けてのエネルギーにつながりました!

6年生『日光移動教室 2日目』

画像1画像2画像3
戦場ヶ原のハイキングを行いました!風が心地よく、ハイキングには最高のコンディションです。セミや鳥の鳴き声も沢山聞こえました。
お昼の後には、足湯と源泉を見学しました。足湯につかり、ハイキングで疲れた足を癒しました!

6年生『日光移動教室2日目』

画像1画像2
日光移動教室2日目になりました。
天気もばっちり!朝から気持ちよい空気を感じながら外で朝会を行い、朝食を済ませて華厳の滝に到着しました。
華厳の滝は迫力があって、見応え抜群でした!

6年生『日光移動教室1日目』

画像1画像2
1日目の行程を全て無事に終了しました。
天気にも恵まれ、キャンプファイヤーをやることができました。学校で練習したマイムマイムのダンスやレクをみんなで楽しみました!
ゆっくり休んで、また明日も元気に活動していきます!

6年生『日光移動教室1日目』

画像1画像2画像3
本日の旅館梅屋敷に到着しました!
開校式を行い、日光彫りを行いました。
初めはひっかき刀に苦戦していましたが、コツをつかむとスイスイと道具を使いこなしていました。
これから、お風呂と夕食になります。

6年生『日光移動教室』

画像1
?いよいよ日光移動教室が始まりました!
先週の天気予報では3日間とも雨予報でしたが、天気にも恵まれいいスタートを切ることが出来ました。
7時半に学校を出発し、順調に進んでいます。バスの中では、バスレク担当の人がクイズやなぞなぞを出して盛り上げてくれています。
午前中は
足尾銅山に到着し、昼食をとりました。
トロッコに乗ったり、銅山の中を見学したりと工程通り進んでいます。

3年生 校外学習

社会では、板橋区について学習しています。
板橋区の地形、交通、お店、工場などについて
今まで学習してきました。
そのまとめとして、校外学習へ出かけました。

東京大仏、赤塚植物園、赤塚公園と移動する度に
徳丸の特徴的な地形である坂のアップダウンに
びっくりしながらも
無事に北野小学校まで戻ることができました。

天気のよい日だったので
気持ちよく見学ができました。

お手伝いいただいた保護者の皆様
おかげさまで安全に見学することができました。
心より感謝申し上げます。
画像1画像2画像3

3年生 体力テスト

シャトルランやソフトボール投げなど
様々な種目に挑戦しました。

体育館での種目はペア学年の4年生が数を数えてくれました。
優しい言葉で誘導してくれる4年生に助けられながら
力一杯がんばりました。

今はどのくらいの体力なのか、結果が楽しみです。
画像1画像2

6年生 家庭科「調理実習」

画像1画像2
 家庭科の学習で調理実習を行いました!
昨年度までは、感染症予防のため家庭科での調理実習を行うことができず、学習した内容をご家庭で実践するという学習の流れでしたが、今年度からは学校で調理実習を行うことができるようになりました。
 お鍋でご飯を炊いたり、青菜をゆでたりしました。保護者の方々にもお手伝いいただき、怪我や事故無く、そしておいしく調理することができました!中々お米をお鍋で炊く機会が無く、初めての体験で苦戦しているグループもありましたが、おこげもとってもおいしくいただきました。

1年生 体育:きたのにんじゃになろう(マット運動)

画像1画像2
体育館の体育では、マット運動で心技体を身に付けて「きたのにんじゃ(北野忍者)」を目指しています。
忍者には欠かせない柔軟性や俊敏性を身に付けるべく、忍者体操で様々な体の動きを試しました。
また、マットの準備・片付けの仕方やマット運動の時のルールを全体で確認しました。
これからたくさんの修行を積んで立派な忍者となれるように、友達と協力しながら学習を進めていきます。

6年生 1年生のシャトルランのお手伝いをしよう!

画像1画像2画像3
 5月22日(月)1年生が初めて体力テストの20mシャトルランにチャレンジしました!6年生は数を数えて、用紙に記入するお仕事を任されました。先日ペア遊びで仲良くなった1年生に、大きな声援をしながら数を数えました。木曜日に行われる体力テストも一緒に行う予定です。
 シャトルランが終わった後は、校庭と中庭でペア遊びを行いました。先日種まきをしたあさがおについて紹介してくれる1年生もいて、とてもほっこりする時間でした。

3年生とのペア活動に向けて

画像1
3年生とのペア活動に向けて、タブレットを使って自己紹介を作成しました。
自己紹介では、「好きな○○」というテーマでスライドを作成しました。
「好きなスポーツにしよう!」「好きな動物がいいかな。」など、3年生に名前を覚えてもらえるように一生懸命取り組んでいました。
また、「どんなペア活動にしたいのか。」という意気込みも考えました。
「みんなが楽しめるペア活動にしたい。」
「助け合うことができるペア活動にしたい。」
「みんなで協力しあえるペア活動にしたい。」
などと、上級生として3年生とどう関わっていくのかについて考えることができました。
ペア活動は、土曜日に行いました。また様子をお伝えします。

6年生 引き取り訓練

画像1画像2画像3
 5月20日(土)に土曜授業プランが行われました。
今年度初めての土曜授業。今年度は、人数制限なしということで、たくさんの保護者の皆様にお越し頂きました。4年ぶりに行われた「引き取り訓練」でしたが、保護者の皆様のご協力もあり、スムーズに行うことができました。ご協力ありがとうございました。
 「備えあれば憂いなし」最近、日本でも多くの大地震が起きています。毎回行われる避難訓練をしっかり行い、備えていきたいと思います。