食品マスコット作り

 家庭科では、栄養素の学習を行いました。五大栄養素の学習のまとめとして、食品マスコットを作りました。自分の好きな食品のマスコットを作り、その食品がどの栄養素なのかを考えながら並べました。子どもたちは、他のクラスのマスコットも見て楽しんでいました。
 栄養素の学習の中では、おみそ汁作りをご家庭でお願いしました。おかげさまで、子どもたちは、家で作ったおみそ汁について一人一人しっかり発表することができました。学校で調理実習ができない中、ご家庭でご協力いただき本当にありがとうございました。
画像1画像2画像3

3年 図工作品展示「線と線が集まって」

画像1画像2画像3
今年度展覧会ができなかったので、校内で作品を展示しています。3年生はコンパスと三角定規を使った線の重なりや形を工夫して、色鉛筆で丁寧に色をつけました。それぞれおもしろい形ができあがり、友達の作品を見て「きれい」という声もあがっていました。来週は、他の学年の作品を見てまわる予定です。

2年 図工作品「ルミナリエ」

画像1画像2
展覧会の作品として、「ルミナリエ」を作りました。割り箸を使って点を打つ細かい作業でしたが、集中して丁寧に絵を描いていました。完成した作品を見て、子どもたちはとても感動していました。

ダンスの練習風景です。

画像1画像2
2年生は現在体育館体育でダンスの練習をしています。
子どもたちがリズムにのって踊っている曲は、LiSAさんの『紅蓮華』です。1人1人がかっこよく踊っている様子が見られます。
ここからは隊形移動もしていき、より完成度の高いダンスを目指していきます!

小型ハードル走

画像1
外体育では、小型ハードル走を行っています。ミニハードル、段ボール、コーン、フラフープの中で選び、どのような間隔で置くのが良いか考えながら学習をしています。
たくさんのコースをつくり、跳ぶリズムを変えながら楽しく学習していました。

6年生 卒業プロジェクト2021〜ラストーク〜

 北野小学校では、毎年6年生の3学期に総合的な学習の時間で「卒業プロジェクト」と題し、活動を行っています。今年はコロナの影響もあり、例年とは少し違った形にはなりますが、今の自分たちにしかできないこと、今の自分にできることを考えプロジェクトを進行しています。
 今回は、校長先生との会食グループを紹介します。昨年度までは、校長先生と一緒に給食を食べながら会話をする「会食」でした。しかし今年度は、感染症予防を考え、校長先生と北野小での6年間の思い出を振り振り返ることにしました。
名付けて「ラストーク」!
ラストークグループでは、メンバー決めやメンバー表の作成、司会台本の作成などを行っています。

画像1画像2

3年 図工「変身段ボール」

画像1
画像2
画像3
先週の図工の時間に、段ボールを使って変身する物を作りました。段ボールを被ったり身に付けたりして何に変身しようか想像を膨らましていました。鳥やロボット、鬼に変身した友達の姿を見ながら楽しんでいました。まだまだ続きをやりたいと言っていたので、家で続きを作り変身した子どももいたかもしれません。

5年生 あいさつ当番

画像1画像2
1組に続き、2組でもあいさつ当番を実施しました。
あいさつ当番での活動をきっかけに、日々のあいさつの声も元気になってきています。いつでもどこでも元気なあいさつをすることを目標に、登下校の時だけでなく、ろうかや階段などでも、自分からあいさつをしていきましょう。

2月は3組と4組があいさつ当番です。
明るく元気なあいさつで、北野小を活気づけていきます!

音楽の学習の様子

音楽の学習で、初めて木琴、鉄琴に挑戦しました。みんな新しい楽器にわくわくしながら音を出していました。音楽の授業のあと「今日は木琴楽しかったよ。」「みんなで合奏するのが楽しみ!」など笑顔で話す姿が見られました。全員で気持ちをひとつにして演奏する『こぎつね』を聴くのが楽しみです。
画像1画像2