学校日記

1月19日(金)の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「ソース焼きそば・ガーリックビーンズポテト・いちご・牛乳」です。
<ガーリックビーンズポテト<鉄分強化>>
 今日は鉄分が多く含まれる大豆を使った献立です。鉄分は血液の成分である赤血球を作るのに必要な栄養素です。しっかり食べて元気に過ごしましょう♪

 いちごは茨城県産の「やよいひめ」という種類でした。調理さんがひとつひとつへたをとり、ていねいに手早く流水で洗ってくれました。あまくておいしいいちごでした。

1月18日(木)の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「ごはん・鶏肉の板橋区産長ねぎソース・おひたし・呉汁・牛乳」です。
<板橋区ふれあい農園会給食<長ねぎ>>
 今日は板橋区産の長ねぎを使った給食です☆鶏肉の板橋区産長ねぎソースと呉汁の2品に使っています。全校分約100本(11kg)の長ねぎを届けてもらいました。地元の農家の方が手間ひまかけて育てた長ねぎです。味わって食べましょう!

1月17日(水)の給食

画像1
画像2
今日の給食は「Soyドッグ・キャベツのクリーム煮・みかん・牛乳」です。
<Soyドッグ>
 “Soy”は英語で「大豆」のことです。今日は大豆をみじん切りにしたものと、「大豆ミート」といって大豆をつぶして乾燥させたひき肉のような食材を使っています。ピザソースを使って味付けしてパンにチーズと一緒にはさんで焼きました☆

1月16日(火)の給食

画像1
画像2
今日の給食は「ごまじゃこはん・みそ肉じゃが・いそか和え・牛乳」です。
<みそ肉じゃが>
 一般的な肉じゃがはしょうゆや砂糖で味付けされますが、今日はみそを入れて味付けした「みそ肉じゃが」です。給食室の大きな釜で大量に作る肉じゃがは、味がしみてとってもおいしいです♪今日は大きな釜を2釜使って作りました。

1月15日(月)の給食

画像1
今日の給食は「ごはん・さばの香味焼き・茎わかめのつくだ煮・かきたま汁・牛乳」です。
<茎わかめのつくだ煮>
 わかめの葉の芯(茎)の部分です。コリコリとした歯ごたえが特徴で、鉄分・カルシウム・ビタミン・食物繊維など成長期に必要な栄養素が入っています。今日は、砂糖やしょうゆなどの調味料でよく煮た茎わかめのつくだ煮です。白いご飯が進む味でおいしいですよ♪

1月12日(金)の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「きつねうどん・いかとさつまいものてんぷら・牛乳」です。
<きつねうどん>
 油揚げが入ったうどんです。名前の由来は「きつねの好物が油揚げだから」、「油揚げの色がきつねに似ているから」などいくつかの説があります。今日は汁の中に油揚げがたくさん入っています。だしがしみていておいしいですよ!

1月11日(木)の給食

画像1
画像2
今日の給食は「ゆかりごはん・もずく入り卵焼き・もち入りすまし汁・牛乳」です。
<鏡開きの行事食>
 今日は鏡開きです。お正月にお供えしていた鏡もちを木づちや手で割って、そのおもちを食べて、一年間の無事を祈る行事です。今日の給食は白玉もちの入った「もち入りすまし汁」です。もちはのどにつまりやすいので、よくかんで食べましょう!

1月10日(水)の給食

画像1
画像2
今日の給食は「きなこ揚げパン・七草入り肉団子スープ・カレーポテト・牛乳」です。
<3学期の給食が始まります!>
 1月7日は「人日の節句」といって七草がゆを食べる文化があります。一年間病気をせずに幸せに過ごせることを祈りつつ、正月料理で疲れた胃を休める意味があります。今日は春の七草のすずな、すずしろ、せりが入った七草入り肉団子スープです。しっかり食べましょう☆
 人気メニューのきなこ揚げパンに大喜びの子ども達でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31