学校日記

12月6日(水)の給食

画像1
画像2
今日の給食は「シュガートースト・コーンシチュー・フレンチサラダ・牛乳」です。
<コーンシチュー>
 だしは鶏ガラと野菜くずを煮込んでとり、ルウは小麦粉と油を炒めて作りました。給食室でじっくり煮込んで作った手作りのシチューはやさしい味で、体が温まりますよ♪

12月5日(火)の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「ごはん・ゼリーフライ・野菜のゆかり炒め・かぶのみそ汁・牛乳」です。
<ゼリーフライ>
 ゼリーフライは埼玉県行田市の郷土料理で、パン粉のついていないコロッケのような料理です。小判の形をしていることから「銭フライ」と呼ばれていて、「銭」がなまって「ゼリーフライ」になったそうです。おから、じゃがいも、ネギ、玉ねぎ、にんじんを使って作りました。揚げたてをウスターソースにくぐらせていて、ソースがしみておいしいです!
 児童は「ゼリーフライって何ですか?ゼリーを揚げたんですか?」と興味津々でした。はじめて食べた人も多かったようですが、「おいしかった」と好評でした。

12月4日(月)の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「「わかめごはん・肉豆腐・野菜のごま酢あえ・牛乳」です。
<焼き豆腐>
 今日の肉豆腐には「焼き豆腐」という種類の豆腐をつかっています。焼き豆腐はその名の通り、豆腐の表面をこげ目がつくように焼いてある豆腐です。煮くずれしにくいので、今日の肉豆腐のように煮込む料理に向いています。今日は量が多かったので2釜で煮ました。

12月1日(金)の給食

画像1
画像2
今日の給食は「チキンストロガノフ&ライス・ビーンズサラダ・りんご・牛乳」です。
<チキンストロガノフ>
 ロシアの料理で「ビーフストロガノフ」という有名な料理があります。牛肉と野菜を煮込んでサワークリームを入れた料理です。今日は牛肉の代わりに鶏肉を使って、サワークリームの代わりに生クリームを入れた「チキンストロガノフ」作りました。ロシアは寒い国なので煮込み料理がよく食べられているそうです。体が温まりますよ!

11月30日(木)の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「麦ごはん・家常豆腐・ピリ辛もやし・牛乳」です。
<家常豆腐>
中国の家庭料理で、揚げた豆腐と野菜を煮た料理です。家常とは“家庭風”や“家にあふれた”という意味があり、家でいつも食べる豆腐料理ということからこの名前がついています。今日は豆腐を揚げて作られる「生揚げ」を使って作りました。やわらかく食べやすいです。全校分で48kgの生揚げを使いました。

11月29日(水)の給食

画像1
画像2
今日の給食は「セサミトースト・ポトフ・大根サラダ・牛乳」です。
<ポトフ>
 フランス料理です。「ポト」は鍋、「フ」は火という意味です。今日のポトフは、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、じゃがいも、かぶ、ウインナーを給食室の大きな釜でじっくり煮込んで作りました。寒くなってきたので、体が温まりますよ!

11月28日(火)の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「菜飯・板橋区産大根のおでん・板橋区産大根の甘酢和え・牛乳」です。
<板橋ふれあい農園会給食・大根>
 今日は板橋区産の大根を使った給食です☆おでんと甘酢和えの2品に入っています。全校分で24本(57kg)の大根を届けてもらいました。新鮮な葉っぱもついていたので甘酢和えに入れました。今年の夏はとても暑かったので大根を育てるのが大変だったそうです。農家の方に感謝して味わって食べましょう!

11月27日(月)の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「チャーハン・棒ぎょうざ・春雨スープ・牛乳」です。
<棒ぎょうざ>
 皮にぎょうざの具をのせて、細長い形に包んで、オーブンで蒸し焼きにしました。全校分で630個手作りしました。具に味がついているので、そのままでおいしく食べられます。
皮はパリッと中身はジューシーでとってもおいしいですよ!
子ども達からも好評でした♪

11月24日(金)の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「ごはん・かつおの東煮・野菜のからし和え・わかめのみそ汁・牛乳」です。
<かつおの東煮>
 秋にとれるかつおは「戻りがつお」といって脂がのっていておいしいです。今日はかつおにでんぷんをつけて油で揚げ、砂糖やしょうゆで作ったタレをからめた料理です。関東の料理なので東煮といいます。今日のかつおは魚臭さがなく、とってもおいしいです!

11月22日(水)の給食

画像1
画像2
今日の給食は「カレーミートドッグ・さつまいもシチュー・みかん・牛乳」です。
<カレーミートドッグ>
 ひき肉、玉ねぎ、にんじん、大豆を炒めてカレー味にした具をコッペパンにはさんで、ホイルをまいてオーブンで焼きました。大豆は細かいみじん切りにしているので、豆が苦手な児童も食べやすいです!

11月21日(火)の給食

画像1
画像2
今日の給食は「七穀米ごはん・ますの塩こうじ味噌焼き・おみ漬け・いも煮・牛乳」です。
<山形県の郷土料理>
 「ます」は山形県でとれる魚です。「おみ漬け」は山形青菜という野菜の漬物です。今日は小松菜をつかって作りました。たれにしその葉が入っていてさわやかです。「いも煮」はさといもの入った具だくさんな汁物です。体が温まりますよ!

11月20日(月)の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「あんかけうどん・大学芋・牛乳」です。
<大学芋>
 今が旬のさつまいもを油で揚げて、砂糖、水あめ、醤油、酢で作った甘いタレと黒ゴマをからめました。給食室手作りのタレでとってもおいしいですよ!
今日は全校分で57kgのさつまいもを使いました。よく食べていました。

11月17日(金)の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「ごはん・いかのチリソース・野菜の中華風・玉米湯・牛乳」です。
<玉米湯(ゆーみーたん)>
 とうもろこしと卵の中華スープです。今日は鶏ガラと野菜くずでコトコト3時間煮込んでだしをとりました。とろみがついているので体が温まりますよ!

11月16日(木)の給食

画像1
今日の給食は「きのこごはん・ししゃものピリ辛焼き・豚汁・牛乳」です。
<きのこごはん>
 秋が旬のきのこを使ったごはんです。今日はしめじ、えのき、まいたけ、干し椎茸の4種類のきのこが入っています。きのこには食物繊維が多く含まれていて、お腹の調子を整えてくれます。苦手な人も一口は食べてみましょう!

11月15日(水)の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「きな粉揚げパン・肉団子と白菜のスープ・レモンドレサラダ・牛乳」です。
<肉団子と白菜のスープ>
 給食室で手作りした肉団子をスープに入れました。豚ひき肉、玉ねぎ、しょうが、調味料、でんぷんをよく練って一口大に丸めて作りました。白菜は今が旬の野菜です。これから寒くなるにつれて、ますますやわらかくなり、甘みが増しておいしくなります。ビタミンCが多いので、風邪の予防にもぴったりです。
 今日の揚げパンは米粉パンを使って作ったので、もちもちしていました。子どもたちから人気でした。

11月14日(火)の給食

画像1
画像2
今日の給食は「スパゲッティナポリタン・さいころサラダ・みかん・牛乳」です。
 ナポリタンはゆでたスパゲティを玉ねぎやピーマンと一緒に炒め、トマトケチャップで味付けした料理です。「ナポリ」というイタリアの都市の名前がついていますが、実は日本で生まれた料理だそうです。
 給食では量が多いため、炒めて味付けした具材とゆでたスパゲッティを混ぜ合わせて作ります。きれいに混ざるように5回に分けて調理しました。スパゲッティは全校分で32kg使用しました。

11月13日(月)の給食

画像1
画像2
今日の給食は「ゆかりごはん・ひじき入り卵焼き・みそ汁・牛乳」です。
<ひじき入り卵焼き>
今日の卵焼きにはひじき、鶏ひき肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、干し椎茸が入っています。具だくさんで栄養満点でおいしいですよ!

11月10日(金)の給食

画像1
画像2
今日の給食は「ハッシュドビーンズライス・ブロッコリーサラダ・牛乳」です。
<ブロッコリー>
 緑色のつぶつぶしているのは、花が咲く前のつぼみの部分です。花のつぼみを食べる野菜なので「花野菜」と呼ばれます。ビタミンCがたくさん含まれていて、カゼを予防してくれます。今日はゆでてサラダにしました。おいしいですよ!写真2枚目はブロッコリーをゆでているところです。

11月9日(木)の給食

画像1
今日の給食は「マーボー焼きそば・切り干し大根のナムル・カルピスポンチ・牛乳」です。
<マーボー焼きそば>
ごはんと一緒に食べることが多いマーボー豆腐ですが、今日は中華麺にかけた「マーボー焼きそば」です!いつものマーボー豆腐は味噌を使って味付けしていますが、今日はしょうゆで味付けしました。とってもおいしいですよ!クラスでも好評でした。

農業まつりパレード

画像1画像2
11月12日(日)に農業まつりパレードが行われました。
あいにくの寒さと小雨の中、6年生は堂々と発表しました。
たくさんの地域の方に応援に来ていただき、お力を頂きました。
どうもありがとうございました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31