4月22日の給食

画像1
練りごまトースト、マカロニのスープ、オレンジ

「マカロニのスープ」で使ったマカロニは、シェルマカロニを使いました。「シェル」とは貝を意味しています。これから、タイヤの形のホイールマカロニや、ABCのマカロニなど色々な形のマカロニも使う予定です。

4月19日の給食

画像1
五目うどん、もやしのごま醤油和え、お豆腐マフィン

お豆腐マフィンは、木綿豆腐をミキサーにかけペーストにした物をいれます。「レシピを知りたい」という声があるほど好評でした。

4月18日の給食

画像1
わかめごはん、五目肉じゃが、ごぼうのパリパリサラダ

ごぼうのパリパリサラダは、ごぼうをささがきにして、油で揚げた物をトッピングしています。ごぼうの香りと、パリパリとした食感が野菜のシャキシャキと相性がよいです。
ひとつの料理に色々な食感があるサラダです。

4月17日の給食

画像1
ごまごはん、鮭のニンニクみそ焼き、お祝いなると入り五目汁

「入学と進級のお祝い献立」
五目汁には「祝」の入ったなるとを入れてお祝いの気持ちを表しました。

4月16日の給食

画像1
ごはん、豆腐の中華煮、バンサンスウ

バンサンスウはサラダの中で人気のあるメニューです。
春雨のツルツルした食感とドレッシングの相性がとても良いです。

給食が終わると、1年生は下校をします。
教室から靴箱に向かう時に、給食の話をたくさんの児童がしてくれます。
にこにこ笑顔で「おいしかったよ!」と言われると、また明日もおいしい給食をつくろう!と強く思います。

4月15日の給食

画像1
ガーリックトースト、コーンシチュー、フルーツポンチ

今日から1年生の給食が始まりました。
「おいしかったよ!」「苦手だけど食べてみたらおいしかった!」「苦手なものにも挑戦してみたよ!」など色々な感想を持ってくれていたようです。
ご家庭でも、給食の話してみてください。

4月12日の給食

画像1
たけのこごはん、きびなごのカレー揚げ、かき玉汁

2年生が国語で「たけのこぐん」を学習しているので、「たけのこごはん」を出しました。
たけのこは、水煮にしているものを1年を通して使っていますが、この日はとれたてのたけのこを使用しました。たけのこの香りと食感がとれたての時期だけの味わいです。

4月11日の給食

画像1
ごはん、ひじきのふりかけ、切り干し大根入り卵焼き、かぶのみそ汁

ひじきのふりかけは、「ゆかり」をすこし加えるのが味付けのポイントです。山口県名物のしそとわかめのふりかけにヒントを得て生まれました。
醤油と砂糖の甘塩っぱさに、ゆかりの酸味と香りが合わさり、上品な味わいです。

4月10日の給食

画像1
ハニートースト、ポトフ、清見オレンジ

本日から令和6年度の給食が始まりました。
今日のポトフでは、旬を感じてほしいと思い「菜の花」を入れました。
旬の食材は、季節を感じることができるので、積極的に取り入れていきます。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30