3月19日の給食

画像1
黒米の赤飯、とりの唐揚げ、あまからおひたし、お祝いすまし汁

「卒業のお祝いの献立」
とりの唐揚げの衣には、片栗粉の他に米粉を入れています。米粉を入れることで、サクッっとした食感が冷めても残ります。
令和5年度最後の給食でした。1年間ありがとうございました。
来年度の給食は4月10日から始まります。

3月18日の給食

画像1
米粉カレー、キャベツサラダ、フルーツヨーグルトかけ

カレーライスといえば、小麦粉、油、バター、カレー粉で作ったカレールウを使いますが、今回は、米粉、油、カレー粉で米粉カレーを作りました。
辛さ控えめでまろやかな仕上がりでしたので、子供たちに大人気でした。

3月15日の給食

画像1
わかめごはん、ぶた肉とじゃがいものみそ煮、いちご

イチゴは、「紅ほっぺ」でした。ひとつひとつヘタを取るのが大変な作業です。この日は3人でヘタ取りをしていただきました。

3月14日の給食

画像1
あんかけチャーハン、華風白菜、スパイシービーンズ

「あんかけチャーハンのチャーハン」は、葱のみのシンプルなものにしました。上にかけたあんかけには、ぶた肉、にんじん、玉葱、大根、たけのこ、干し椎茸、小松菜を入れて具材たっぷりにしました。

3月13日の給食

画像1
セサミトースト、チキンクリームスープ

セサミトーストは、ねりごま、白ごま、バター、砂糖を混ぜ合わせ、食パンに塗って焼きました。ごまの香りと食感、甘じょっぱい味が子供たちに人気のトーストです。

3月12日の給食

画像1
菜めし、イワシハンバーグ(ネギ塩レモンだれ)、五目汁

イワシハンバーグは、ひとつずつ手作りしました。イワシのすり身と鶏ひき肉、豆腐をよく練り合わせて、ふわふわのハンバーグが出来上がりました。
イワシが入っていたので、食べてくれるか心配していましたが、よく食べていました。

3月11日の給食

画像1
キムチチャーハン、参鶏湯風スープ、清見オレンジ

今日は、韓国を感じる献立でした。
キムチチャーハンは、辛いのが苦手な児童も食べられるように、キムチの他にたくあんを入れます。キムチの色とうまみと風味にたくあんのうまみと食感も加わって、とてもおいしく仕上がりました。キムチチャーハンは給食で人気のメニューです。

3月8日の給食

画像1
たまご丼、ビーンズサラダ

「たまご丼」には、とり肉、たまねぎ、にんじんの他に、大根と彩りのために小松菜を入れました。たまごでとじるどんぶりに、「大根」は意外な食材でしたが、味が良く染み、ボリュームも出たのでとても相性が良かったです。

3月7日の給食

画像1
ごはん、四川豆腐、長崎県産キクラゲ入りばんさんすう

「とれたて村給食の日」
長崎県平戸市からキクラゲが届きました。
戻すと肉厚で、コリコリとした食感がとても良く、ばんさんすうの春雨とよく合っていました。

3月6日の給食

画像1
きな粉あげパン、トマトとマカロニのスープ、キャベツサラダ

きな粉あげパンは、好きな給食アンケートで1位をとりました。
今日のきな粉は「うぐいすきな粉」を使いました。鶯色のきな粉です。春を感じる彩りでした。

3月5日の給食

画像1画像2
ごはん、エコふりかけ、鮭の塩焼き、豚汁

5年生がSDGsについて発表会を行いました。給食室でのSDGsを紹介するために、出汁で使用した削り節を味付けし、ふりかけを作りました。名付けて「エコふりかけ」です。

3月4日の給食

画像1画像2
みそラーメン、フライドポテト、フルーツポンチ

好きな給食アンケートの5年生の1位が「みそラーメン」でした。
今回のみそラーメンは、鶏ガラと豚骨を2時間以上煮込みスープをとりました。具材は豚ひき肉、にんじん、たけのこなど11種と調味料もいくつも合わせて作りました。
とてもおいしくできました。

3月1日の給食

画像1
ごはん、ひじきのふりかけ、ししゃもの南蛮漬け、かき玉汁

小魚を使ったおかずは、毎月1回登場します。今回は、「ししゃもの南蛮漬け」です。片栗粉をつけて揚げ、南蛮だれをかけるのは、ししゃも料理の中で1番人気があります。
「ひじきのふりかけ」は、醤油、砂糖、酒、みりんで炒め煮したあと、仕上げにゆかり加えるのが特徴です。香りと風味がよくなります。

2月29日の給食

画像1
開花丼、キャベツのごま炒め煮、デコポン

開花丼は、豚肉と卵の丼です。
文明開化のころに食べられていたことからこの名前がついたといわれています。
このときに、牛肉、牛乳、パンなどを食べる文化が伝わってきたそうです。

2月28日の給食

画像1
セルフ竜田サンド、ポークビーンズ

今回は、食パンでセルフサンドにしてみました。。
ボイルキャベツと、秋鮭の竜田揚げを自分たちでサンドして食べます。
「自分で作ると、いつもより楽しいし、おいしいね」という声があちこちから聞こえてきました。また出してほしいとリクエストがあったので、来年度だそうと思います。

2月27日の給食

画像1画像2
鶏五目ごはん、もやしの辛子和え、みそワンタンスープ

雲呑(わんたん)の漢字は、白い雲のように見えることから「雲」という字が入っているそうです。中国では、雲呑は縁起の良い食べものとされているそうです。
今日は、みそで味付けをしました。

2月26日の給食

画像1
タッカルビ丼、ミヨックク、フルーツポンチ

今日は韓国料理の献立です。
「タッカルビ丼」には、トッポギを入れています。スプーンにのるように、2cmの長さに特注でカットしていただきました。
「ミヨックク」はわかめスープです。
どちらもとても人気でした。

2月22日の給食

画像1
わかめごはん、いかのかりんとう揚げ、大根のべっこう煮

「べっこう煮」とは、和食の煮物の名前です。伝統工芸品の「べっ甲」のようにつやのあるべっ甲色に炊きくことから、名前がついたそうです。
「いかのかりんとう揚げ」は、いかに片栗粉をつけて揚げ、しょうゆ・砂糖・みりんを合わせたたれをからめています。子供たちにとても好評でした。「世界一おいしかったよ!」という、とても嬉しい感想を伝えてくれた児童もいました。

2月21日の給食

画像1
ジャージャン麺、ごまドレサイコロサラダ、蔵出しみかん

今日のジャージャン麺は、スパゲッティを使いました。スパゲッティはゆでてごま油をまぶすともちもちの食感が中華麺のような仕上がりになります。

2月20日の給食

画像1
いなり寿司風混ぜごはん、ししゃものカレー焼き、さわにわん

「ししゃものカレー焼き」は、しょうが、にんにく、酒、カレー粉を合わせたものに、ししゃものつけて焼きました。ししゃも独特の香りが和らいで、カレーや香味野菜の風味で食べやすくなります。素焼きもよいですが、時にはこのようなアレンジも気分が変わって良いです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

ほけんだより

給食だより

学校からのお知らせ

各種様式

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校からのおたより