3年生 かがやき

画像1画像2
3年生のかがやきでは、板橋区の農業について勉強しています。6月30日(金)に赤塚支所の方が来てくださり、農業祭りや区民農園についてお話をしていただきました。
子供たちは、国語の勉強を活かしながら話の内容を熱心にメモを取っていました。

6月30日(金)

画像1
きんぴらドッグ、ミネストラスープ、オレンジ

今日は「天津っこ給食の日」でした。
きんぴらドックは、天津わかしお学校で人気があるそうです。レシピを天津わかしお学校より教えていただきました。きんぴらごぼうとチーズをコッペパンにはさみ焼きます。
きんぴらごぼうは、ごはんのおかずになることが多いですが、パンともとても合います。

6月29日(木)

画像1
カリカリ梅ごはん、長崎県平戸市産干し椎茸入り筑前煮、おひたし

今日はふれあい農園会給食でした。
長崎県平戸市から干し椎茸が届きました。
九州は、干し椎茸の生産量が多い地域です。一番は大分県ですが、長崎県も全国で8番目に多いです。産地から直接届く、ふれあい農園会のものはいつもとてもおいしいので、楽しみにしています。
今回の干し椎茸も、とても香りがよく、おいしかったです。

2年4組 生活科(教科等指導専門官 授業公開)

画像1画像2画像3
教科等指導専門官である2年4組の担任は、生活科の授業公開を行いました。
板橋区では、教科等指導専門官を教科ごとに選び、区内に広くその指導技術を公開することを目的としています。

今回は、まちたんけんをしてわかったことを、「だれに」、「どのように」伝えるかについての学習をしました。

子供たちは、友達と意見を交流しながら一生懸命取り組むことができました。

本校では、全教職員で参観しました。また、授業後にはいらっしゃった先生方ととともに、協議会を行って授業について話し合いました。

ご参観いただきました区内の先生方ありがとうございました。

2年生 まちたんけん

画像1画像2画像3
2年生は、6月23日(金)にまちたんけんへ行きました。
赤塚体育館、赤塚消防署、赤塚植物園、赤塚保育園、コープ、松月院、畑の7グループに分かれて、施設内の様子を見たり、インタビューをしたりしました。
普段とは違い学校外を出ての活動でしたが、態度もよく落ち着いて行動し、挨拶もしっかりすることができました。

6月28日(水)

画像1
タンメン、キムチとめかぶの春巻き

ジメジメあつい日が続いています。
タンメンは、主に塩で味付けをしています。野菜のうまみたっぷりで、さっぱりとした味わいになりました。
春巻きは、豚肉、長ネギ、春雨、たけのこ、キムチ、めかぶ、茎わかめをいれました。

6年生 心の劇場

画像1画像2画像3
6年生は、心の劇場で新宿文化センターへ行きました。
心の劇場は、劇団四季の「ジョン万次郎の夢」を観劇しました。
電車での移動でしたが、態度もよく落ち着いて行動することができました。

6月27日(火)

画像1
茶飯、もずく入り卵焼き、豚肉と大根の千切りスープ

茶飯は、お茶で炊いたごはんと、炊き上がりが茶色のごはんに分けられるそうですが、今日は、後者の茶飯です。醤油を加えて炊きました。
炊き上がりは、香ばしい香りがし、おこげもできていてとても見た目良くできあがりました。

3年生 リコーダー出前授業

画像1画像2画像3
3年生の音楽では、今年度からリコーダーの学習が始まりました。今日は、講師の先生をお招きして、リコーダーの構え方から吹き方など、楽しく丁寧に教えていただきました。
子供たちも興味をもって楽しみながら参加し、体育館に素敵な音色を響かせていました。

6月26日(月)

画像1
ごはん、のりの佃煮、サバの香味焼き、具だくさんみそ汁

のりは、おにぎり、巻き寿司、料理のトッピングなどに使われ、日本食になくてはならない食材です。今日は、のりの佃煮を給食室で手作りしました。とても人気でした。

6月23日(金)

画像1
わかめごはん、塩肉じゃが、ビーンズサラダ

「塩肉じゃが」は、薄口醤油、塩、こしょう、さとう、酒、みりんで味付けをします。今回の具材には、初夏らしさを出すために、コーンを入れてみました。薄口醤油と塩で味付けをするので、さっぱりとした味わいになります。
 「ビーンズサラダ」には、ひよこ豆、白インゲン豆、枝豆が入っています。こちらには、枝豆を入れて季節感を出してみました。

6年生 家庭科

画像1画像2画像3
今回の家庭科の授業では、調理実習を行いました。
班で協力して、野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。
どの班もうまく作ることができました。

お家の方もサポートで来てくださいました。
ありがとうございました。


集会 6月23日

画像1画像2
今日の集会は、集会委員によるもの投げ集会でした。
集会委員の児童が事前に録画した映像を各クラスで視聴しました。

もの投げ集会では、横から物が投げられて、画面を通った物が何かを当てるものでした。
子供たちは、考えながら楽しんで参加しました。

6月22日(木)

画像1
磯おこわ、かき玉汁、フルーツポンチ

赤塚小の「フルーツポンチ」は、フルーツ缶(ミカン、黄桃、パイナップル)、寒天缶とフルーツ缶のシロップを入れて作ります。
寒天缶はみつ豆などに入っている物で食物繊維が豊富です。今年度からフルーツポンチには必ず入れています。

6年生 マーチング

画像1画像2画像3
今年度2回目となるマーチングの学年練習をしました。
それぞれが課題を見つけて練習をしたり、友達と一緒に確認しながら練習をしたりしていました。
今回は、はじめて歩きながら演奏することもできました。

休み時間やお家などでも意欲的に練習をしています。
秋の本番に向けて6年生全員で頑張ります!

6月21日(水)

画像1
黒砂糖パン、豆腐のミートソースグラタン、10品目サラダ

「豆腐のミートソースグラタン」は、名前の通り、豆腐とミートソースを具材にしたグラタンです。意外な組み合わせですが、豆腐とミートソースの相性がとても良いです。
豆腐を水切りして、食べやすい大きさに切り、ミートソースをかけ、チーズをのせてオーブンで焼いてできあがりです。子供たちもよく食べていました。

体育朝会 6月21日

画像1
画像2
体育朝会を各クラス映像を見ながら行いました。
運動委員会の皆さんが、校庭での遊び方についてクイズ形式で集会をすすめました。
どのクラスも集中して見ており、遊び方について改めて確認することができました。

6月20日(火)

ごまごはん、ホキのごぼうみそ焼き、丸ごとわかめのスープ

「丸ごとわかめスープ」は、わかめ、めかぶわかめ、くきわかめをスープの具材として使っています。部位によって食感が違うので、今日のおたよりにはわかめの特徴を説明しました。

赤塚新町公園探検

本日、1年生は赤塚新町公園に公園探検に行きました。
学校から一番遠い公園でしたが、安全に行くことが出来ました。
公園では、公園内を流れる小川で水遊びを楽しみました。
画像1画像2画像3

6月19日(月)

画像1
和風スープスパゲッティ、コーンケーキ、オレンジ

コーンケーキは、ブラジルの定番のケーキです。
ブラジルでは「ボーロ・デ・フバ」といい、「ボーロ」=ケーキ、「フバ」=とうもろこしの粉という意味だそうです。
とうもろこしはゆでてサラダやスープに入れて食べることが多いので、粉にした物が入っているよと話すと驚いている児童が多かったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

ほけんだより

給食だより

学校からのお知らせ

各種様式

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校からのおたより