9月28日の給食

画像1
ごはん、焼きししゃも、韓国風肉じゃが

韓国風肉じゃがは、韓国の調味料「コチュジャン」と「ごま油」を味付けで入れています。
韓国のさつま揚げ「オムク(어묵)」をイメージして、日本のさつま揚げを入れました。

5年 外国語

画像1画像2
5年生は外国語で、道の案内について学習しています。

ALTの先生と一緒に、練習し、「まっすぐ」「右」「左」の道案内はもうばっちりです!

4年 体育学習発表会練習

画像1画像2画像3
来週の本番に向けてクラスごとに違い色のスカーフを用いて練習しています。

本番子供たちの活躍をご期待ください。

児童集会

画像1画像2
今朝は、集会委員による児童集会を行いました。
ポーズの間違い探しをし、どの学年も楽しんでいました。

9月27日の給食

画像1画像2
アップルサンド、チリコンカン、バジルサラダ

アップルサンドは、りんご、砂糖、バターを煮てジャムをつくり、胚芽パンにはさんで焼きました。ジャムは、りんごのシャキシャキ食感も味わえるよう仕上げました。



9月26日の給食

画像1
ちゃんこうどん、キャベツサラダ、さつまいもケーキ

ちゃんこうどんは、力士の食事の「ちゃんこ」をイメージしたうどんです。肉、魚介、野菜をたっぷりのつゆにしました。
さつまいもケーキのさつまいもは、ペーストと角切りの2種類を入れました。

1年生 研究授業

画像1画像2画像3
1年3組の研究授業がありました。
「いろいろな ふね」の教材の学習を発展させて、自分で選んだ乗り物の本から
乗り物の特徴を見つけてまとめる学習をしました。

とても意欲的に取り組んでいました。

6年 体育学習発表会の練習

画像1画像2画像3
6年生の組み体操と表現運動の練習風景です。
小学校最後の体育学習発表会に向けて、全員で一丸となって練習を頑張っています。

9月25日の給食

画像1
ごはん、鰯の蒲焼き風、ゆでキャベツ、大根とわかめのみそ汁、りんご(サンつがる)

本日の鰯は、頭と内臓を取った骨付きのものを蒲焼きにしました。
骨とりに苦戦しながら食べている児童が多かったです。
上手に骨を外して食べている児童は、笑顔で外した骨を見せてくれました。
骨に抵抗感がなくなると、魚好きが増えるのかなと感じます。また機会があれば、骨付きの魚を出したいなと考えています。

9月22日の給食

画像1
かつお飯、糸寒天のごま酢あえ、なす入りみそ汁

かつお飯は、高知県の郷土料理です。高知県の特産のかつおとしょうがを甘辛いたれで煮てごはんに混ぜ合わせたものです。
なす入りみそ汁では、皮の柔らかい秋なすをおいしく味わうことができました。

9月21日の給食

画像1
ごはん、四川豆腐、ばんさんすう、梨(あきづき)

梨は今年2回目の登場です。前回は「豊水」、今回は「あきづき」です。
時期によって、おいしい梨の品種が変わっていくので、色々な品種を食べられるよう八百屋さんに選んで納品していただいています。
10月にはまた違う品種が食べらると思います。楽しみです。

9月20日の給食

画像1
画像2
サバマヨサンド、米粉シチュー

「防災について学ぶ日」
大正12年(1923年)9月1日は関東大震災が起こった日です。
そこで、今日は防災食としても備蓄に役立つ「サバの水煮」を献立に取り入れました。
サバマヨサンドのレシピは、板橋区が防災を考えるために発行している、防災レシピブックのサバトーストを給食用にアレンジしたものです。
新しいメニューだったので、子供たちがどう受け入れてくれるのか心配していましたが、よく食べてくれていたので嬉しかったです。

防災レシピのQRコードを載せました。ぜひご覧ください。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bousai/bousa...

9月19日の給食

画像1
さつま芋ごはん、鯖の西京味噌焼き、あまからおひたし、さわにわん

毎月19日は食育の日です。
今回は「さつま芋」を使った和食の献立にしました。
さつま芋ごはんは、いろどりよく、味もとてもおいしく仕上がりました。

かがやき農園には2年生がさつま芋を植えています。赤塚小サポーターズの方々に手伝っていただきながら、大きく育っています。収穫が楽しみです。

2年生 体育学習発表会練習

画像1画像2画像3
今年度の体育学習発表会の練習が始まりました。
先生の動きをよく見ながらまねをして、集中して活動できていました。

9月 土曜授業プラン(道徳)

画像1画像2画像3
今月の土曜授業プランは道徳地区公開講座でした。

各クラスで道徳の授業公開を行いました。
3時間目には道徳地区公開講座として、体育館で道徳についての交流を行いました。

ご参観、ご参加いただきました保護者の皆様
ありがとうございました。

4年生 下水道キャラバン

画像1画像2画像3
今日は、東京都下水道局の方がいらっしゃり、4年生に向けて下水道キャラバンの出前授業を行ってもらいました。

下水に流してもよいもの、悪いものを実験を通して学びました。


9月15日の給食

画像1
チンジャオロース丼、サイコロサラダ、フルーツポンチ

チンジャオロースは、ピーマンが主役の料理です。赤塚小で使ったピーマンの量は15kgもあり、200個近くのピーマンを千切りにして使いました。

9月14日の給食

画像1
ジャージャン麺、鉄ちゃんビーンズ

【鉄分強化献立の日】鉄ちゃんビーンズ
大豆と高野豆腐は鉄分の多い食材です。また、カルシウムも多いので、成長期に積極的にとりたい食品の一つです。

ジャージャン麺の麺は、スパゲッティを使っています。ゆでてごま油をまぶすと、中華麺のかわりに使うことができます。今日のように具材とまぜあわせたり、焼きそばのように炒めたりするのもおいしくいただけます。

低学年水泳指導

画像1画像2
低学年の水泳指導が開始しました。
安全に気を付けて赤塚体育館まで歩き、楽しそうにプールで活動しています。

9月13日の給食

画像1
黒ざとうパン、ウインナー入りソテー、ビーンズシチュー

ビーンズシチューには、大豆をたっぷり入れています。
大豆は食感が残るようにゆでて、シチューに加えました。食べ応えがあり、子供たちに好評でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

ほけんだより

給食だより

学校からのお知らせ

各種様式

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校からのおたより