9月18日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は「★ジャージャン麺 ★鉄ちゃんビーンズ」です。
      
今日は、今月の【鉄強化メニュー】として『ジャージャン麺』と『鉄ちゃんビーンズ』をつくりました。。
ジャージャン麺には、レンズ豆。鉄ちゃんビーンズには、大豆と高野豆腐をつかっています。
大豆やレンズ豆などの豆類、豆腐や高野豆腐などの豆製品ともに「鉄分」多く含まれています。
麺は、麺やさんから蒸し中華麺を納品していただいたものを給食室で小分けにし、スチームオーブンでもう一度蒸してからクラスごとに配缶しています。   

9月17日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「こぎつねごはん かきたま汁 お月見団子いりフルーツポンチ」です。
      
一年で一番月がキレイに見えるといわれている《十五夜満月(中秋の名月)》。
今年は、今日9月17日になります。
この日にちなみ今日は、『お月見団子いりフルーツポンチ』をつくりました。白玉団子を月に見たてています。
『こぎつねごはん』は、小さく切った油揚げ鶏鶏ひき肉、にんじんをしょうが汁やしょう油、さとう、酒などの調味料で煮て、具をつくり、ごはんを混ぜてあります。
ごはんを炊くときに具の煮汁もいれてあるので、ごはんと混ぜたときに味が、全体にいきわたります。


9月13日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「練りごまトースト ボルシチ 巨峰」です。
      
今日の給食『練りごまトースト』は、練りごまとすった白ごま、マーガリン、グラニュー糖をよく混ぜ、パンに塗り、ホイルで巻き、オーブンで焼きました。
練りごまの風味とごまのプチプチッとした食感が感じられる甘くておいしい練りごまトーストです。
ボルシチ』は、赤ざらめでカラメルをつくり、スープもいつものように朝からコトコトと煮てとったガラスープをもとに具からでたうま味も加わりおいしいボルシチになっています!
   


9月12日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「ペンネ・ボロネーゼ ひじき入りサラダ ミニトマト」です。
      
今日は、新メニューの『ペンネ・ボロネーゼ』がでます。
私たちいの住んでいる板橋区は、「絵本のまち板橋」として板橋区立中央図書館に「いたばしボローニャ絵本館」があります。
今日は、このボローニャ(イタリアのボローニャ市)生まれの「ボロネーゼ」を給食でつくりました。
ミートソースと違いがでるようにひき肉は、粗挽きをつかい、スパゲティではなく、ペン先のかたちをしたペンネをつかってつくりました。
初めての『ペンネ・ボロネーゼ』でしたが、たくさん食べてくれていました。   

9月11日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は「★駒ヶ根産しめじ入り卵とじうどん 青のりビーンズポテト」です。
      
今日は、2学期最初の『とれたて村給食の日』です。
長野県駒ヶ根市か 『しめじ』が届きました。
しめじは、栄養分がはいったビンに菌をうえつけることから始まり、しめじが生えやすいように表面を整える「菌かき」し、暗い部屋で育てていくと約2週間ほどで、発芽してきます。
発芽後、部屋を明るくし、3週間後に収穫できるそうです。
しめじのちょっとした変化に気を配りながら、育ちやすい環境になるようにいろいろ調節をしているそうです。
生産者の方々に感謝の気持ちを込めながらぜひ、食べてもらえるとうれしいです。

9月10日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は「にんじんごはん 魚のごぼうみそ焼き 丸ごとわかめスープ」です。
      
今日の給食『魚のごぼうみそ焼き』は、さばをおろししょうが、しょうゆ、酒につけ、下味をつけておきます。
ごぼう、にんじん、エリンギをみりんや赤みそ、しょう油、さとうなどの調味料とおろしにんにくで味つけしたものを魚のうえにかけて、オーブンでカリッと焼いてあります。
『丸ごとわかめスープ』は、その名まえのとおり、わかめの葉、茎、根の部分をつかっています。
   

9月9日 献立

画像1 画像1
今日の給食は「切り干し大根いりそぼろ丼 豚汁」です。
      
給食に出ている『高野豆腐のそぼろ丼』に切り干し大根を加えて、『切り干し大根いりそぼろ丼』をつくりました。
戻しておいた切り干し大根を細かく切ったものと高野豆腐、玉ねぎ、鶏ひき肉をだし汁やしょうゆ、さとう、みりんなどの調味料で味つけし、炒め煮したあと、水分を飛ばしながら炒めてつくりました。
味がしっかりついているので、ごはんに良く合います。
『豚汁』は、けずり節でとったおいしいだしをつかい、豚肉やごぼう、にんじん、だいこん、こんにゃく、油揚げなどの具から出たうま味たっぷりの汁になっています。

9月6日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「さばサンド 米粉のコーンシチュー 冷凍みかん」です。
   
今日は、新メニューの『さばサンド』がでます。
9月1日の【防災の日】にあわせて「板橋区防災レピシブック」 に掲載されているさば缶をつかった「さばマヨトースト」を給食用にアレンジしてつくりました。
今日は、さばの水煮とみじん切りした玉ねぎをマヨネーズ、洋辛子、こしょうと混ぜ、パンにはさんでオーブンで焼きました。
初めてのさばサンドでしたが、よく食べてくれていました。
『米粉のコーンシチュー』は、米粉でとろみをつけてあります。

9月5日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「ごまごはん 魚のピリ辛焼き さつま汁」です。
   
みじん切りしたにんにく、しょうが、長ねぎとしょう油、さとう、みりん、とうがらしなどでつくったタレの半分の量に魚をつけておき、もう半分を焼いた魚のうえにかけてあります。
「ピリ辛」と名まえがついていますが、辛さはひかえめになっています。タレにしっかりつけてあるので、ごはんのおかずにも良く合うとおもいます。
「さつま汁」には、鶏肉やごぼう、にんじん、大根、さつまいも、油揚げ、豆腐などたくさんの具がはいっています。
色々な具からでたうま味たっぷりのさつま汁です。

9月4日 献立

画像1 画像1
今日の給食は「ほうれん草いりカレーライス フレンチサラダ」です。
   
今日は、いつものカレーライスに『ほうれん草』をいれてつくりました緑緑の色がキレイに出るように一番最後にほうれん草をいれてあります。
『ほうれん草』、野菜のなかでも【鉄分】が多く含まれており、鉄分の吸収をよくするはたらきがある【ビタミンC】も多く含まれています。
今日も残菜がほとんどなく、良く食べてもらえました。ほうれん草入りも好評で良かったです!

9月3日 献立

画像1 画像1
今日の給食は「チンジャオロース丼 ごまドレさいころサラダ ミニトマト」です。
   
長かった夏休みも終わり、今日から2学期の給食も始まります。
今日は、久しぶりの給食なので食べやすい丼にしました。
せん切りの豚肉は、オイスターソースやしょう油、酒などで下味をつけておき、炒めます。
ピーマン、たけのこ、にんじん、玉ねぎなどの野菜もせん切りにし、オイスターソース、しょう油、さとう、酒などの調味料で炒めます。
炒めた肉と野菜を合わせ、最後にでんぷんでとろみをつけ、ごま油で風をつけてました。
2学期もおいしい給食をがんばってつくっていきますので、みなさんにたくさん食べてもらえるとうれしいです。

7月17日 献立

画像1 画像1
今日の給食は「ビーンズドライカレー 海藻サラダ ミニトマト」です。
   
いよいよ今日で、1学期の給食は最後です。好ききらいしないで残さず食べられましたか? 振り返って考えてみるのも大切なことです。
もしできなかったなぁという人がいても2学期の給食からがんばろう!と思ってもらえたらうれしいです。
また、とても暑い給食室で毎日、おいしい給食をつくってくださった給食主事さんたちにも感謝の気持ちをもってもらえたらうれしいです。
夏休みに入っても生活リズムを崩さないよう「早起き、早寝、朝ごはん」をおこなっていきましょう。
長い夏休みがはじまります。暑さ対策をキチンとして、体調をととのえて元気にすごしましょうね。

7月16日 献立

画像1 画像1
今日の給食は「豚肉のしぐれごはん 小魚のピリ辛揚げ みそ汁」です。
   
しょうがやしょうゆを加えてつくったつくだ煮のことを「しぐれ煮」といいます。
今日のごはんの具になっている豚ひき肉、ごぼう、にんじんをしょうがやしょうゆ、さとう、赤みそ、だし汁で煮てつくりました。
このことから名まえに「しぐれ」とついたごはんになっています。
味がしっかりついているので、ごはんだけでもおいしく食べられると思います。
『小魚のピリ辛揚げ』は、トウバンジャンやにんにく、しょうが、しょうゆ、酒などでつくったタレに漬けておいたししゃもに小麦粉とでんぷんをまぶし、揚げてあります。
下味がしっかりついて、カリッと揚がったししゃも、おいしくできあがっています。

7月12日 献立

画像1 画像1
今日の給食は「セサミロールトースト ★レンズ豆のスープ コールスロー」です。
        
今月の【鉄強化メニュー】として『レンズ豆のスープ』がでます。
『鉄分』が、からだのなかで足りなくなっていると貧血になる、疲れやすくなる、集中力がなくなるなどの症状がでてきます。
この鉄分が、不足しないように給食でたくさんとれるように『鉄強化メニュー』として毎月、献立にでています。
レンズ豆など豆類は、鉄分をたくさんふくんでいます。豆は、ちょっとにが手・・という人もレンズ豆は、小さく、ホクホクした食感で食べやすいのではないかと思います。
  

7月11日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は「ごはん ★魚の長野県駒ヶ根市産玉ねぎソース おひたし ★冬瓜汁」です。
        
今日は、今月の『とれたて村給食の日』です。
長野県駒ヶ根市からとれたての「玉ねぎ」が届きました。
みじん切りした玉ねぎとさとう、しょう油、酢、酒、しょうがのしぼり汁などの調味料といっしょに火にかけ、ソースをつくり、オーブンでカリッと焼いた魚にかけてあります。
また、玉ねぎをたくさんと届けていただいたので、せん切りにし、冬瓜汁の具としてもつかわせていただきました。

7月9日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は「北海ラーメン 大学芋」です。
        
「北海ラーメン」は、みそラーメンにいかやえび、わかめなどの海の幸をいれてつくってあるため、名まえに「北海」とついています。
豚肉、玉ねぎ、にんじん、もやし、白菜、粒コーン、青菜と具がたくさん入っています。
今日のラーメンのスープも野菜の切れはしやとりガラを大きな釜でコトコト煮てとったおいしいガラスープからつくりました。
「大学芋」は、さつまいも38キロをすべて給食主事さんが手切りしました。乱切りに切ったあと、水にさらし、油でカリッと揚げてあります。  


7月8日 献立

画像1 画像1
今日の給食は「麦ごはん 家常豆腐 甘酢あえ」です。
        
『家常豆腐』は、『家常』が「家庭でよく食べる」という意味があり、中国の家庭料理のひとつで、揚げ豆腐(厚揚げ)と野菜をつかった料理です。
給食では、先にごま油で炒めたにんにくと赤みそ、トウバンジャン、さとう、しょう油などを合わせた練りみそをつくっておきます。
その後、豚肉やにんじん、たけのこなどを炒めたものにスープを加え、 生揚げ、キャベツ、練りみそをいれ、でんぷんでとろみをつけ、つくりました。
トウバンジャンをつかうことで、ほんのりピリ辛なごはんにピッタリの味つけになっています。


7月5日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「ナチョスドッグ キャベツのクリーム煮 すいか」です。
   
『ナチョス』とは、トルティーヤチップスに味つけしたひき肉やチリコンカンなどをのせ、そのうえにチーズをかけて食べる料理です。
このナチョスを給食用にアレンジし、豚ひき肉やみじん切りした玉ねぎ、にんじんをトマトケチャップ、ピザソース、チリパウダーなどで味つけしたものとピザチーズをパンにはさみ、焼きました。
そして、給食なのでおいしいだけでなく、栄養もとれるようにみじん切りした大豆もいれてあります。
暑い日にぴったりのナチョスドッグです!

7月4日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は「五目ちらし寿司 魚の三味焼き 七夕汁」です。
     
今日は、少し早いですが、7月7日 七夕の行事食をつくりました。
『五目ちらし寿司』は、その名まえのとおり、にんじん、たけのこ、しいたけ、油あげ、かんぴょうなどたくさんの具をいれ、うえからさやいんげんを散らしました。
今日のような蒸し蒸しした日に酢めしがピッタリで食べやすいかと思います。
『七夕汁』は、そうめんを【天の川】、オクラを【星】に見たててつくりました。
(オクラは、給食室ですべて手切りしてくださいました)

7月3日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「★板橋区産ポテトの麻婆丼 中華サラダ ミニトマト」です。
   
今日は、今年度一回目の『板橋区ふれあい農園会給食の日』です。
板橋区で農産物をつくっている農家の方の【板橋ふれあい農園会】からじゃがいもを届けていただきました。
このじゃがいもとなすを揚げ、『ポテトの麻婆丼』をつくりました。
じゃがいもは、3月中旬に“種いも”を植え、4月上旬ごろから芽が出始め、中下旬頃に雨や風、日光などでいたまないように土を盛り、6月下旬に収穫という流れになるそうです。
じゃがいものほかにもこれから大根、にんじん、長ねぎを届けていただける予定です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30