9月7日 献立

画像1 画像1
今日の給食は「洋風卵とじうどん さいころサラダ ミニトマト」です。
  
 『洋風卵とじうどん』は、鶏肉やキャベツ、玉ねぎ、しめじ、にんじん、青菜などがはいった具だくさんのうどんです。
 鶏ガラとだし昆布でとったダシをつかい、バターをいれることで、コクと風味がいつもと少し違う味になっていると思います。
 『さいころサラダ』には、いつものじゃがいも、にんんじん、きゅうり、粒コーンのほかにさつま芋もいれてつくりました。
 彩りもキレイなサラダになっています。

プール納め・全校ダンス

 校長先生から、みんなで約束を守ったので、安全な学習ができたことや自分の目標を決めて、それに向けて精一杯がんばったことについてほめていただきました。
 水の事故防止のため、川や海には大人の方と一緒に行くことや川や海に帽子やサンダルを落としてしまっても絶対に取りに行かないことをお話していただきました。

 その後、運動会の種目の1つである全校ダンスを全児童で踊りました。当日もみんなで楽しみながら踊れたら素敵だなと思います。保護者の皆様も運動会当日に一緒に踊っていただけたら嬉しいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

9月6日 献立

画像1 画像1
今日の給食は「変わり親子丼 野菜のからし和え」です。
  
 今年度より不足しがちな『鉄分』を給食でとれるようにはじまった『鉄分強化メニュー』。
 今月は、『変わり親子丼』になります。
 「変わり親子丼」とは、具に鶏肉のほかに【高野豆腐】もいれてあるため「変わり」と名まえがついています。
 高野豆腐は、大豆からできている食品です。からだの調子をととのえる“鉄分”やからだのもとになる“たんぱく質”、骨をつよくする“カルシウム”、“ビタミン”などたくさんの栄養が含まれています。
 今日は、細長く切った高野豆腐をつかっています。小さい分、味がよく染みていて、入っているのがわからないかも知れません。
 パクパク食べられてしまう変わり親子丼ができあがっています。


4年生 学年集会

 長いようであっという間の夏休みが終わりました。今学期は、運動会や「10歳を祝おうの会」、学芸会など様々な行事があります。まずは、どんな行事があるのかを子どもたちと確認し、2学期の見通しをもちました。
 また、子どもたちは少しずつ思春期に入っていきます。みんなで楽しい学校生活を送るために大切なことについて考えました。
 各行事を通して、努力して成長することの楽しさや、仲間と協力することの大切さを味わえるよう、指導してまいります。

画像1 画像1

9月5日 献立

画像1 画像1
今日の給食は「ビーンズカレーライス 海藻サラダ」です。
  
 長かった夏休みも終わり、今日から2学期の給食も始まります。
 今日は、久しぶりの給食なので、みなさんの好きなカレーライスにしました。
 中休み頃からカレーのいい香りが給食室から漂ってきました。
 2学期、苦手なものが出ても少しがんばって食べてもらえるとうれしいです。
 みなさんにたくさん食べてもらえるおいしい給食を給食室みんなでつくっていきたいと思います!

2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
「おはようございます」と元気な挨拶をして登校して来た子どもたちを見て嬉しく思いました。42日間の夏休みが明けて、9月1日(金)から2学期が始まりました。
 始業式で校長先生からは、「なぜだろう?」と疑問をもつことの大切さについてお話がありました。「なぜだろう?」と疑問をもち、それを調べる姿勢をつくりながら毎日の学習に取り組むことで力がついていきます。日々の学習や行事などでも「なぜだろう?」とすすんで疑問をもつことを大切に学び続け、板五小の子どもたち一人ひとりが大きく成長して欲しいです。
 5年生の代表児童が2学期の目標を発表しました。2学期でどのようなことに挑戦したり頑張ったりしたいかについて具体的に発表をすることができました。学習への具体的な目標や委員会活動への取り組み方などへの意気込みを話すことができ、高学年らしい立派な言葉でした。
 始業式後、6年生が全学級へ自由研究の展示用机を運んでくれました。2学期の初日から最高学年として学校のために動き、とても頼もしいです。2学期も健康と安全に気をつけながら、楽しい学校生活を送られるように教育活動を行って参ります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31