ソーイング はじめの一歩

画像1画像2画像3
5年生の教室前廊下
家庭科の作品が
展示されています

「ソーイング はじめの一歩」

色とりどりの生地
手縫いで作った
可愛らしい作品です

授業では
ソーイングの二歩目

ミシンにチャレンジしています

ペースランニング二日目

画像1画像2
ペースランニング二日目は
低・中・高に分かれて

自分のペース
楽しく無理なく

児童にも
ペースランニングのねらいが
少しわかってきたようです

一日目にくらべ
楽しそうに走る児童が
多くなってきました

今週は
お天気もよさそうです

気持ちよく走って
寒さに負けない
体力作りに
取り組みましょう!!

10月17日(火)

画像1
本日の給食

牛乳
パンプキンパン
魚(くろむつ)のパン粉焼き
トマトとマカロニのスープ

ペースランニングウィーク

画像1画像2
今週一週間は
ペースランニングウィークです

秋の気持ちのよい青空
秋の爽やかな空気

体力を高める運動として
ペースランニング走を
実施します

一定の速さで
無理のない速さで

学年に応じた時間を
走り続けることを
ねらいとしています

「継続は力なり」

ペースランニング走を続けて
自分の体力を
高めていきましょう!

規律

画像1
3週間ぶりの
オンライン全校朝会

オレンジ色のポロシャツを着た
校長先生

金曜日に行われた
体操教室の先生からの
プレゼントだそうです

今日のお話は
「規律」

ラグビーでよく使われる
「ディシィプリン(規律)」
という言葉です

この言葉は
規則や約束を
ただ守るだけということではなく
また
仕方なく守ることでもありません

自分から進んで
自分で自分をコントロールして
規則を守るという意味です

板四小の約束を
学年の約束を
クラスの約束を

自分から進んで
守っていますか?

「規律」

自分から進んで
規則や約束を守って

楽しい板四小
楽しい学年
楽しいクラスを

作り上げていきましょう!

10月16日(月)

画像1
本日の給食

牛乳
秋のカレーライス
海藻サラダ

生活科校外学習

画像1画像2
今日は、1年生・2年生合同で
赤羽自然観察公園へ行きました。

「グループのともだちと、なかよくあきさがしをしよう。」
「みんながつかうばしょでは、やくそくをまもろう。」
という2つのめあてを確認してから校外学習に行きました。

今回は、初めて電車での移動がありましたが、
1年生も2年生も電車でのマナーを守り、上手に乗ることができました。

公園内では、それぞれのグループでネイチャービンゴを楽しみました。
どんぐり、トンボ、金木犀などを見つけ、
秋を感じながら楽しむことができました。

お昼ご飯は、グループでお弁当を食べました。
お家の方が一生懸命作ってくださったお弁当を
嬉しそうに食べる姿が微笑ましかったです。

たくさん歩き、たくさん遊ぶことができた一日でした。

スクールキャラバン体操教室

画像1画像2画像3
5年生は
体操の専門家を招いての
体操教室を体験

器械体操は
得意な児童と
苦手としている児童が
はっきりしている種目

ところが今日は

「楽しい!」

5年生の児童は
みんな笑顔
本当に楽しそう

台上前転
運動のコツを教えていただき
上手に補助していただき
できる喜びを
感じられたようです

5年生の児童だけでなく
板四小の教員にとっても
授業に生かすヒントが
たくさんありました

今日は
ありがとうございました

車椅子体験

画像1画像2画像3
4年生の車椅子体験

車椅子で生活している方の
お話を聞いた後での
車椅子体験

4年生は
真剣そのもの

車椅子の準備
車椅子に乗る体験
車椅子を押す体験

10センチ程度の
小さな段差で

車椅子の乗っている児童から
「こわっ」

車椅子を押している児童は
「重っ」
「なかなか上がらない」

乗る側の気持ち
押す側の大変さ

4年生の児童は
どちらの気持ちも
理解できたようです

車椅子体験は
4年生にとって

車椅子を知り
障害のある方の気持ちを知る
貴重な貴重な
経験になりました

この経験が
心のバリアフリーに
つながることを
願わずにはいられません

10月13日(金)

画像1
本日の給食

牛乳
わかめごはん
魚(メダイ)のバター焼き
野菜の旨煮

本当のバリアフリーって何だろう?

画像1画像2画像3
4年生の車椅子体験

実際の車椅子体験の前に
車椅子で生活している方の
お話を聞き
多くの質問に
答えていただきました

「車椅子の生活で困ることは何ですか?」
「どんな言葉かけをすれば助かりますか?」

バリアフリー
ユニバーサルデザイン

社会インフラの中で
浸透しつつあります

しかし

「障害のある人も
 一人で自由に行動できるのが
 本当のバリアフリーだと思います」

この言葉が
とても印象に残りました

元気に出発!

画像1画像2
秋晴れの朝
絶好の校外学習日和

2年生と1年生は
地下鉄に乗って
北区赤羽自然観察公園へ

2年生は
ペアの1年生の手を
しっかりとにぎり
やる気満々です

2年生と1年生は
仲良く
元気に
出発しました!

気をつけて
いってらっしゃい

全校児童へお披露目です

画像1画像2画像3
区民祭りの金管パレード

6年生は
1学期から練習を続け
いよいよ本番です

今日は
全校児童の前で
練習の成果を
披露しました

雲一つない青空
秋のひんやりする空気

6年生の児童も
緊張気味です

6年生の
素敵な演奏と行進に
4年生以下の児童は
驚きと感動
そして
あこがれ

5年生だけは
とても真剣な表情

感動やあこがれだけでなく

「来年は自分たち」

その思いが
背中からも
伝わってきます

6年生の金管パレードは
素晴らしい
板四カルチャーです

10月12日(木)

画像1
本日の給食

牛乳
たまごドッグ
チキンポトフ
冷凍パイン

10月11日(水)

画像1
本日の給食

牛乳
かけきつねうどん
鬼まんじゅう

ご協力ありがとうございます

画像1画像2
日頃ベルマークにご協力いただき
ありがとうございます

本日
各教室で集められた
ベルマークを
PTAの環境衛生委員会の方が
回収してくださいました

板四小では
保護者の皆様や児童の
ご協力のおかげで

多くのベルマークが
集められています

今後とも
ベルマークへのご協力を
よろしくお願いします

いよいよ校庭練習

画像1画像2画像3
今週の木曜日
板四小児童にむけて
金管パレードのお披露目です

仕上げに向けて
いよいよ
校庭練習

演奏も
行進も
すっかり仕上がってきました

緑色のベレー帽をかぶった
6年生

かっこいい!!

半年が過ぎて

画像1画像2
スマイル班遊びに向けて

いつもは6年生だけの
スマイル班長会議

今日は
5年生のリーダーも
参加しています

遊ぶ場所の確認
役割分担
会の進め方

今まで
6年生だけで進めていた
スマイル班活動

今回からは
会の進め方や
準備の仕方など
6年生が5年生に
伝えていました

今年度も半年が過ぎ

スマイル班活動も
引き継ぎの準備が
始められたようです

こうして
板四小のスマイル班活動は
引き継がれていきます

10月10日(火)

画像1
本日の給食

牛乳
ホイコーロ丼
たまごとレタスのスープ
ブルーベリーヨーグルト

命と向き合って

画像1画像2画像3
うさぎのマロン
かめ
くじら池の金魚
花壇の草花

板四小には
多くの生き物が

飼育栽培委員会の児童
飼育栽培委員会担当の先生方
そして
主事さんが

生き物の世話を
してくれています

毎日の餌やり
夏休みも
当番を決めて

委員会の時間には
うさぎ小屋や
くじら池をきれいに

飼育栽培委員会の児童は

生き物と向き合う
楽しさだけでなく
苦労や難しさ
責任の重さを
実感しているようです

ハナミズキそばの花壇には
飼育委員会の児童が
植えてくれた日々草が
きれいに咲いています
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

なのはな

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

給食だより

年間行事予定

新1年生