生活科 虫さがし (1年) その1

画像1
画像2
画像3
9月30日(木)1,2時間目、1年生が生活科の学習で貝塚公園へ虫さがしに出かけました。初めての校外学習にみんなワクワク、ドキドキ、笑顔で学校を出発しました。
若木通りを15分位歩いて到着。虫取り網や虫かごを手にして虫さがしを楽しみました。

生活科 虫さがし (1年) その2

画像1
画像2
画像3
バッタやカナブンを見つけました。お互いに見せ合って、大満足です。他にもチョウやトンボ、ダンゴムシなどを見つけました。
本物の虫の色や大きさ、形は図鑑の写真とは違いますね。

生活科 虫さがし (1年) その3

画像1
画像2
画像3
初めての校外学習は、行き帰りの道路の歩き方も大切な勉強です。登下校でお世話になっている交通指導員の皆さんに同行していただきお世話になりました。

若木通りの細い歩道や横断歩道を、車や通行人に気を付けて歩くことができました。
無事に学校へ帰ることができ、最後にみんなで交通指導員の皆さんにお礼を言って教室に入りました。ありがとうございました。

2021.9.30

<今日の献立>
牛乳
チリビーンズライス
こんにゃくサラダ


<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
セロリ・・・長野県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
キャベツ・・・茨城県
梨・・・新潟県

今日はチリビーンズライスを用意しました。
カレー粉を炊き込んだ黄色いごはんにチリビーンズをかけていただきます。
チリビーンズはトマトジュース、ケチャップ、トマトピューレで煮込み
中濃ソース、ウスターソース、砂糖、しょうゆ、塩、こしょうで
調味しました。
カレー粉、ガラムマサラ、チリパウダーなどスパイスもたくさん使用しましたから
本格的なお味に仕上がったと思います。
今日も美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
明日は都民の日で学校がお休みなので給食日記は来週月曜日まで
お休みになります。月曜日から目にも美味しい給食日記をお届けします。
どうぞお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

2021.9.29

<今日の献立>
牛乳
さつまいもごはん
赤魚の西京味噌焼き
おひたし
吉野汁

<主な食材の産地>
赤魚・・・アラスカ産
さつま芋・・・千葉県
青菜・・・茨城県
もやし・・・栃木県
えのきたけ・・・長野県
人参・・・北海道
白菜・・・長野県
しめじ・・・長野県
長葱・・・青森県

今日は、秋の味、さつまいもごはんを用意しました。
3年生の児童から『さつまいもごはんが楽しみ!』
と嬉しいお言葉をいただきました。
今日は18Kgのさつまいもを使用しました。
皮ごと使用するために、丁寧に3回洗浄し、ごはんに
馴染むように角切りにします。
茹でると色が悪くなる場合があるので、さつまいもは
スチームオーブンで10分ほど蒸し、キレイな色に仕上げました。
塩を炊き込んだごはんに蒸しあがったさつまいもを合わせ、
黒ゴマをふって出来上がりです。
もう少ししたら栗の季節もやってきますね。
今年は栗が当たり年らしいので給食でも栗ご飯を予定しています。
秋の味覚をしっかりいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習 体育館 5,6年生

画像1画像2
ひとつひとつの動きをしっかり表現できるよう練習しています。
互いに見合ったり、クロームブックで動画を見ながら家でも練習したりしながら頑張っています。
6年生にとっては、小学校最後の運動会です。
コロナ禍でも、できることを考え、工夫して、みんなでつくりあげる喜びを味わってください。

運動会のスローガンを決めよう

画像1画像2
今年度は、学年ごとに短距離走と表現を発表します。
そこで、学年ごとにスローガンを考えているところです
子供たちが話し合い、すてきな言葉を考え、スローガンにします。
自分たちの思いのこもった運動会にしていきましょう。

運動会の練習 体育館 3,4年生

画像1画像2
先生のお手本とポイントをよく見て聞いて振りを覚えます。
だんだんできてきたら、子供の中からリーダーがステージに上がって練習します。
学び合いがとてもよいですね。みんなで上手になっていきますね!

運動会の練習 体育館 1,2年生

画像1画像2
運動会の練習が始まっています。
体育館で、間隔を十分にとり、扇風機を使って換気をしっかり行っています。

1年生、2年生は初めての運動会です。
みな、ダンスをするのがとても嬉しそうです!
先生もです!

秋の交通安全運動

画像1
画像2
秋の交通安全運動が始まりました。期間は9月21日(月)〜9月30日(木)です。
地域の方が、学校のフェンスに大きな横断幕とのぼり旗を設置してくださいました。
大人も子供も交通ルールを守って安全に過ごしましょう。

校内研究会

画像1
画像2
9月14日(火)校内研究会を実施しました。
研究主題「自分の考えをもち、表現できる児童の育成〜読み解く力を活用する算数科の授業作りの工夫を通して〜」のもと、全教職員で取り組んでいます。
今日は、3年生の単元:あまりのあるわり算「わり算をもっと考えよう」の研究授業です。自分の考えをノートに書き、電子黒板で発表し、学び合う授業づくりです。
 授業後、授業を振り返って教員同士の協議会を行い、講師の板橋区学校経営アドバイザーから指導、講評をいただきました。明日からの授業に生かしていきます。

アサガオの蔓(つる)でリースづくり

画像1
画像2
オリンピック・パラリンピック「フラワーレーン・プロジェクト」で5、6年生が育てた90鉢のアサガオの花も咲き終わろうとしています。そこで、アサガオの蔓(つる)でリースをつくることにしました。乾燥したら、きれいに飾り付けをしようと思います。

2021.9.28

<今日の献立>
牛乳
ジャージャン麺
ひじきサラダ
シャインマスカット

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
にら・・・栃木県
キャベツ・・・群馬県
胡瓜・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
シャインマスカット・・・山梨県

今日は子供たちが大好きな麺の献立を用意しました。
中国の山東省生まれの料理、ジャージャン麺です。
子ども達が好きな甘辛い肉みそ味に仕上げました。
20Kgのひき肉を炒めます。
生姜、にんにく、ごく少量の豆板醤とみじん切りにした人参と一緒に炒めます。
ひき肉をそぼろ状に炒めるコツはいくつかありますが、今日は
最初から野菜と炒めることによってそぼろ状にしました。
玉葱、たけのこ、干し椎茸、(全てみじん切り)を加え、砂糖で甘味を
つけながら炒めます。
少し野菜から水気が出てきたら、みじん切りにした茹でた大豆を加えます。
大豆がかなり汁を吸いますので野菜から出た水分は大豆に吸わせます。
干し椎茸の戻し汁で八丁味噌をといておき、味噌を加え、にらを加えます。
醤油で味を調え、最後にごま油で香りをつけて完成です。
あまりお行儀のよい食べ方ではありませんが、『今日は麺と具を
よく混ぜて食べるのが美味しくいただくポイントだよ。』と子供たちに話しました。
2学期からお世話になっている、ALT(外国語)のエイミー先生も褒めてくださいました。
『ランチがいつも楽しみなの!』ともおっしゃっていました。
若木小学校の給食はみんなに美味しい給食です。
今日も美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.9.27

<今日の献立>
牛乳
きなこトースト
レンズ豆のスープ
オレンジ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
ベーコン・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
じゃが芋・・・北海道
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
にんにく・・・青森県
オレンジ・・・アメリカ産

今日はレンズ豆を使ったスープを用意しました。
レンズ豆はレンズのような形をした豆です。
レンズのような形の豆だからレンズ豆という名前になったと
思っていらっしゃる方が多いのですが、実はそうではありません。
レンズより先にあったのがレンズ豆で眼鏡や虫眼鏡に使われるレンズは
レンズ豆のような形だからレンズと名付けられたのです。
旧約聖書にも登場するくらい昔から食べられている食材だそうで
ずいぶん昔から私たちの食を支えてくれていたお豆です。
今日は若木小自慢の鶏ガラスープ、トマトピューレ、塩コショウ、
トマトケチャップ、中濃ソースで調味したスープにしていただきました。
トマトの甘味が美味しいスープになりました。
今日も美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.9.24

<今日の献立>
牛乳
黒砂糖コッペパン
スパニッシュオムレツ
野菜スープ
りんご

<主な食材の産地>
ハム・・・埼玉県
ベーコン・・・埼玉県
豚肉・・・埼玉県
たまご・・・青森県
鶏ガラ・・・岩手県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
ピーマン・・・茨城県
赤ピーマン・・・青森県
じゃが芋・・・北海道
セロリ・・・長野県
キャベツ・・・群馬県
りんご・・・青森県

今日は金曜日です。今週はちょこちょことお休みがあったので
何となく、月曜日な気分で元気一杯に給食を作りました。
今日はスパニッシュオムレツを用意しました。
ピーマンと赤ピーマンの色がキレイなオムレツです。
無添加のハムもたくさん入っていますし、
じゃが芋も入っていますからボリューム満点の
食べ応えのあるオムレツです。
デザートはりんごです。
夏休みに新しくしたピカピカの皮むき器でスルスル皮をむき
1/6にカットして芯をとって配缶します。
皮は機械でスルスルむけますが、芯取りは人の手で行います。
今日も100個のりんごをむいてもらいました。
美味しくいただきます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2021.9.22

<今日の献立>
牛乳
ごはん
小松菜のふりかけ
豚肉とじゃがいもの味噌煮
黄桃缶

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
小松菜・・・茨城県
玉葱・・・北海道
ごぼう・・・群馬県
人参・・・北海道
じゃが芋・・・北海道

今日は大人も子供も大好きな肉じゃがを用意しました。
普通の肉じゃがと違うのは味噌仕立ての味付けです。
また今日は豚挽き肉を使用してそぼろ煮風にしました。
豚挽き肉を使った方が味が濃く出るのでじゃが芋のような淡泊な味の
野菜と合わせるととても美味しくいただけます。
想像通り、豚挽き肉のうま味をじゃが芋がしっかり吸って
美味しい煮物に仕上がりました。
明日は秋分の日です。日に日に季節が進んでいるのを感じています。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆さまもどうぞお気をつけくださいね。
バランスのよい食事を休養をしっかりとってお過ごしください。
画像1
画像2
画像3

2021.9.21

<今日の献立>
牛乳
こぎつねごはん
かきたま汁
お月見団子

<主な食材の産地>
鶏肉・・・青森県
豚肉・・・埼玉県
たまご・・・秋田県
人参・・・北海道
生姜・・・高知県
いんげん・・・青森県
玉葱・・・北海道
長葱・・・青森県
チンゲン菜・・・静岡県
南瓜・・・北海道

今日は出勤してきたら給食室の前の一年生の廊下に、
一年生が大切に育てている朝顔がずらりと並んでいました。
週末は台風の予報だったので、朝顔が倒れてしまわないように
先生方が一つ一つ廊下に運び入れてくださったそうです。
廊下にずらりと並んだ朝顔の写真も撮りましたので
今度、機会があったらお見せしますね。

さて、今日は中秋の名月、十五夜です。
農作業がひと段落する頃の満月の日に
月を眺めて楽しんだことから始まった行事です。
お月見団子はお米で作ったお団子をお月さまにお供えして
豊作を感謝したことから生まれた料理だそうです。
給食室では朝から白玉粉を使ってお団子作りをしました。
半分に蒸した南瓜を混ぜ、白と黄色の二種類のお団子を用意しました。
あまり水を入れすぎると球体にならず、潰れてしまうので
絶妙な硬さに調節するのに苦労しました。
若木小学校の給食室にはベテランの調理師さんがいらっしゃるので
長年の経験でその感覚が分かるそうで、お任せしましたが
完璧なお団子が1200個完成しました。
それを手作りのシロップに漬けてカップにいれて配缶しました。
今日もとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.9.17

<今日の献立>
牛乳
ごはん
鯖の香り焼き
アーモンド和え
もずく汁

<主な食材の産地>
鯖・・・ノルウェー産
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
キャベツ・・・群馬県
青菜・・・茨城県
もやし・・・栃木県
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
もずく・・・沖縄県

今日は沖縄県産のもずくを使った汁物を用意しました。
もずくはもずく自体には味がほとんどないので、若木小自慢の
だし汁をつかって美味しい澄まし汁仕立ての汁物を作ります。
だし汁に酒とみりんを加え、塩で調味をしてから最後に醤油で
香りづけをします。
今日もうま味がたっぷりの上品で美味しい汁物が完成しました。
今日は和食の献立なので焼き魚も用意します。
子ども達が大好きなノルウェーの鯖にお醤油とにんにく、生姜で
下味をつけて焼きます。
焼き上がりましたら、酢と醤油と砂糖でつくったタレをかけて配缶します。
さっぱりとした甘酢が脂ののった鯖とよく合ってとても美味しかったです。
明日から3連休ですね。
台風の心配があるのでどうぞ皆様、ご安全にお過ごしくださいませ。
また来週火曜日からの給食日記もお楽しみになさってくださいね。

画像1
画像2
画像3

2021.9.16

<今日の献立>
牛乳
パインパン
岩見沢市産かぼちゃのグラタン
フレンチサラダ

<主な食材の産地>
南瓜・・・北海道岩見沢市
鶏肉・・・青森県
ベーコン・・・埼玉県
さつま芋・・・千葉県
玉葱・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
人参・・・北海道
胡瓜・・・埼玉県

今日はとれたて村給食です。
北海道岩見沢市から新鮮な南瓜が届きました。
写真2枚目のような直径13センチくらいの南瓜が30個届きました。
南瓜の種を取り、スチームオーブンで蒸してからコロコロな形状に
カットしてグラタンに加えます。
秋の味覚、さつま芋もグラタンに加えました。
ほんのり甘いグラタンです。
新鮮な南瓜なので丁寧に洗浄し、皮ごといただきました。
秋の味のグラタンに子供たち大喜びでした。
給食室の前の教室でお勉強している1年生も給食の出来上がりが
気になって仕方なかったようです。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.9.15

<今日の献立>
牛乳
ひやしごまだれうどん
ポテトのチーズ焼き
巨峰

<主な食材の産地>
鶏肉・・・青森県
ベーコン・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
キャベツ・・・群馬県
人参・・・北海道
玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
巨峰・・・長野県

今日は昨夜の雨が嘘のようにいいお天気になりました。
最近、涼しい日が続いたので冷たいおうどんの献立は合わないかと
心配しましたが、ちょうどいいお天気になってくれて安心しました。
朝7時過ぎに給食室に入るともうすでにいい出汁の香りがしました。
今日はつゆを冷やして配缶するので早めに調理を開始しました。
すりごまとねりごまをたっぷり入れたつゆが出来上がりました。
子供たちが大好きなポテトのチーズ焼きも用意します。
50Kgのじゃがいもをいちょう切りにし、茹でた後、
炒めたベーコンと玉ねぎと合わせ炒めながら塩、胡椒で調味します。
一つ一つをカップに入れ、パセリを混ぜたチーズをかけ
200度のオーブンで6分〜8分焼いて完成です。
おうどんもポテトも子供が大好きなメニューなので今日はどのクラスも
完食できそうです。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31