2022.3.23

<今日の献立>
牛乳
ごまわかめごはん
鶏肉の照り焼き
海苔和え
すまし汁
ガトーショコラ

<主な食材の産地>
人参・・・徳島県
大根・・・千葉県
長葱・・・千葉県
キャベツ・・・愛知県
生姜・・・高知県
えのき・・・長野県
白菜・・・茨城県
青菜・・・茨城県
鶏肉・・・鳥取県

今日は今年度最後の給食です。卒業・進級のお祝い献立を用意しました。
最後の日も若木小自慢のだし汁は変わりません。
今日はこのだし汁を使って澄まし汁を作りました。
澄まし汁の中に『祝』の字のなるとを入れ、お祝いムードの演出しました。
鶏肉の照り焼きは、お肉屋さんのご協力のおかげで、大山鶏を使用しました。
ぷりぷりの鶏肉で大好評でした。
また、今日はPTAさんからのご配慮で、デザートをプレゼントしていただきました。
ボリューム満点の給食でしたが、どのクラスからも完食の嬉しい声が
聞こえてきました。

私たち給食室は毎日、大切な若木小の子供たちにプレゼントを用意する気持ちで
給食を用意してきました。
今日の給食も喜んでもらえるかしら?とドキドキわくわくする気持ちで
勤めさせて頂けたこと、本当にありがたかったです。
素敵な機会をくださった保護者の方々、若木小応援団の皆さまに心より
感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
また来年もたくさんの笑顔に出会えるように頑張りますので
どうぞよろしくお願いいたします。
1年間どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2022.3.22

<今日の献立>
牛乳
チキンカレーライス
海草サラダ
いちご(とちおとめ)

<主な食材の産地>
鶏肉・・・岩手県
鶏ガラ・・・岩手県
じゃが芋・・・鹿児島県
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・徳島県
キャベツ・・・愛知県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
りんご・・・青森県
いちご・・・茨城県

今日は子供たちが大好きなカレーライスを用意しました。
6年生のリクエストにもあがるメニューで、子供だけでなく
6年生の担任の先生からも熱烈なリクエストを頂きました。
今日は40Kgの玉ねぎをソテーするところから調理がスタートしました。
釜一杯だった玉ねぎが半分くらいの量になるまで炒めました。
市販のコンソメのような香りになりましたが、
よく考えてみたらコンソメはたくさんの玉ねぎを炒めて作るスープ
なので、同じことですね。
若木小自慢の鶏ガラスープもたっぷり使用して作りました。
丁寧にカレーを仕込んだので、今日の私の腕からはカレーの
いい香りがします。
いつも給食でカレーを作った日はその日お風呂に入るまで
カレーの香りに包まれて過ごします。
今日もとても美味しくいただきました。
大人も子供も大満足の給食でした。
ごちそうさまでした。

画像1
画像2
画像3

2022.3.18

<今日の献立>
牛乳
七穀ごはん
ししゃもの南蛮漬け
呉汁

<主な食材の産地>
人参・・・徳島県
大根・・・千葉県
長葱・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
青菜・・・茨城県
ししゃも・・・カナダ

今日はししゃもの南蛮漬けを用意しました。
ししゃもは食べ慣れない子が多く、入学してすぐはなかなか
丸ごと1匹のししゃもを受け付けない子も多いのですが、
卒業することには抵抗なく食べられるようになる子がとても多いです。
特に油で揚げたししゃもは食べやすく、よく食べてくれます。
今日は小麦粉と片栗粉で衣をつけて揚げたししゃもを
甘酸っぱい南蛮漬けにしました。
南蛮漬けのタレには7キロもの長ネギを使用しました。
ご家庭で作るとこは市販のすし酢をベースに作ると味の調節が
しやすくなりますよ。
また今日は若木小学校自慢のだし汁を使って呉汁を作りました。
柔らかくなるまで茹でた大豆をだし汁と一緒に滑らかになるまで
ミキサーにかけ、赤みそ、白みそで味を整えて作りました。
具だくさんの美味しい呉汁ができました。
今日もごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2022.3.17

<今日の献立>
牛乳
キムチチャーハン
ワンタンスープ
黄桃缶

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・徳島県
長葱・・・千葉県
ピーマン・・・茨城県
もやし・・・栃木県
生姜・・・高知県
チンゲンサイ・・・静岡県

今日は若木小学校の一番人気メニュー、キムチチャーハンを用意しました。
何度、用意してもとても好評で、子供から必ずリクエストされる
メニューです。
キムチの漬け汁、豚ひき肉と刻んだキムチ、
みじん切りの人参を炒めた時に出た汁を米に炊き込みます。(写真2枚目)
学年別にこの汁の増減で辛さを調節して作ります。
こうして炊き上がったごはんに具を加え炒めて、
みじん切りしたピーマンを色合いに加え、
乾煎りした胡麻も加えて完成です。
今日もいつも通り美味しく出来上がりました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2022.3.16

<今日の献立>
牛乳
ごはん
四川豆腐
胡麻和え

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
人参・・・徳島県
長葱・・・千葉県
キャベツ・・・愛知県
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
ニラ・・・茨城県
もやし・・・栃木県
いんげん・・・沖縄県
青菜・・・茨城県

今日は四川豆腐を用意しました。
マーボー豆腐によく似ていますが、マーボー豆腐は味噌で味をつけるのに
対して、四川豆腐は醤油がベースの味付けになっています。
今日は干し椎茸を使いました。
干し椎茸の戻し汁はとてもうま味のたっぷり詰まったスープとして
調理に使用できます。
今日もしっかり戻し汁まで使ってうま味を意識して調理しました。
お豆腐は衛生的で美味しい、冷凍豆腐を使用しました。
煮崩れしにくく、しっかりした形なのに硬くなく、
しかも味が浸みこみやすい、給食にピッタリの食材です。
今日も美味しくキレイに仕上がりました。
ごちそうさまでした。

画像1
画像2
画像3

2022.3.15

<今日の献立>
牛乳
きなこ揚げパン
トック
フルーツヨーグルトかけ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
たまご・・・秋田県
鶏ガラ・・・岩手県
人参・・・徳島県
長葱・・・千葉県
白菜・・・愛知県
もやし・・・栃木県
チンゲンサイ・・・静岡県
生姜・・・高知県

今日は子供たちの大好きな揚げパンを用意しました。
揚げパンはもともと大田区の給食調理員さんの優しさから生まれた
給食と言われています。
学校を休んだ児童の為に硬くなってしまったパンを少しでも
柔らかく、美味しく食べられるように油で揚げ、砂糖をまぶして
提供したことから始まったそうです。
これを読んでくださっている、少し前まで小学生だった皆さんも
給食といえば揚げパン!と思われる方も多いのではないでしょうか。
給食調理員さんの優しさが学校給食の定番を作ってくださったのですね。
若木小学校の給食室でも今日はそんな優しい気持ちで調理しました。
新しい油で心を込めて揚げ、グラニュー糖と乾煎りしたきな粉、
少量の塩を加えた粉をまぶし配缶です。
手が汚れると安心して食べられないという児童の為に袋も用意しました。
今日も優しい給食、お腹いっぱいいただきました。
ごちそうさまでした。

2022.3.15

<今日の献立>
牛乳
きなこ揚げパン
トック
フルーツヨーグルトかけ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
たまご・・・秋田県
鶏ガラ・・・岩手県
人参・・・徳島県
長葱・・・千葉県
白菜・・・愛知県
もやし・・・栃木県
チンゲンサイ・・・静岡県
生姜・・・高知県

今日は子供たちの大好きな揚げパンを用意しました。
揚げパンはもともと大田区の給食調理員さんの優しさから生まれた
給食と言われています。
学校を休んだ児童の為に硬くなってしまったパンを少しでも
柔らかく、美味しく食べられるように油で揚げ、砂糖をまぶして
提供したことから始まったそうです。
これを読んでくださっている、少し前まで小学生だった皆さんも
給食といえば揚げパン!と思われる方も多いのではないでしょうか。
給食調理員さんの優しさが学校給食の定番を作ってくださったのですね。
若木小学校の給食室でも今日はそんな優しい気持ちで調理しました。
新しい油で心を込めて揚げ、グラニュー糖と乾煎りしたきな粉、
少量の塩を加えた粉をまぶし配缶です。
手が汚れると安心して食べられないという児童の為に袋も用意しました。
今日も優しい給食、お腹いっぱいいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2022.3.14

<今日の献立>
牛乳
スパゲティあけぼのソース
10品目サラダ
りんご

<主な食材の産地>
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・徳島県
大根・・・神奈川県
キャベツ・・・愛知県
きゅうり・・・群馬県
もやし・・・栃木県
水菜・・・茨城県
赤ピーマン・・・高知県
りんご・・・青森県

今日はスパゲティあけぼのソースを用意しました。
このスパゲティは夜明け前の太陽が昇るころの空の色をイメージした
スパゲティです。
ホワイトルゥ、ケチャップ、カレー粉、生クリーム、ピザチーズを
使ってそのきれいな色を表現しました。
今日はぐっと気温が上がったので、久しぶりに給食を作りながら
汗をかきました。
カレー粉を使ったので、子供たちから『今日はスパゲティなのにカレーの
香りがする〜』と言われました。
香りも食欲を増強させる要素の一つなので、食欲アップ効果で
みんな完食でした。
麺類の給食の時は、1年生と2年生の麺だけ、配缶方法が違います。
予め、給食室で一人分を丸めて、配膳しやすくなるように工夫しています。
3枚目の写真が配缶風景です。
ひと手間ですが、このひと手間で配膳時間がグッと短縮でき、
少しでも食べる時間を長くとることができるように、と手をかけています。
給食室の皆さん、いつもありがとうございます。
今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2022.3.11

<今日の献立>
牛乳
プルコギ丼
アーモンド和え
いちご(あまおう)

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・千葉県
もやし・・・栃木県
にら・・・栃木県
キャベツ・・・愛知県
りんご・・・青森県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
青菜・・・茨城県
いちご(あまおう)・・・福岡県

今日はプルコギ丼を用意しました。
プルコギというのは韓国のすき焼きのことです。
韓国料理と言っても辛くない料理なので子供たちにも安心して提供できました。
プルコギ丼はタレから給食室で手作りしました。
にんにく、生姜、玉ねぎ、リンゴを醤油、砂糖、みりんと一緒に
15分くらいミキサーにかけなめらかにします。
リンゴの甘さによって砂糖の量を調節するのがポイントです。
今日は甘いいいリンゴを納品して頂いたので砂糖は控えめにしました。
みりんと醤油で下味をつけた豚肉を炒め、玉ねぎ、人参を加えて
更に炒めます。そこに先ほど作ったタレを加え、アクを取りながら
煮込みます。もやしとニラを加え更に煮込んで完成です。
プルコギは煮汁がたくさんでき、この煮汁も美味しいので
最後までいただけるように今日は水溶き片栗粉でとろみをつけました。
韓国ではすき焼きのように家族で一つの鍋から食べるらしいのですが、
給食ではそうもいきません。とはいえ給食室の大きな鍋で一緒に
作ったプルコギですから、みんな家族のように仲良く食べましょう。
とお昼の放送でお話しました。
今日もみんなで仲良く美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2022.3.10

<今日の献立>
牛乳
ゆかりごはん
鯖のにんにく味噌焼き
わかめスープ

<主な食材の産地>
鯖・・・ノルウェー産
豚肉・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
玉ねぎ・・・北海道
長葱・・・千葉県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
もやし・・・栃木県
青菜・・・茨城県

今日は特別時程です。いつもより30分早い給食になります。
給食の提供時間は30分早くなりますが、食材の納品時間は
変更できませんから、急ぎ足で調理を開始します。
いつもより調理時間が短いので、鶏ガラスープも火力全開で
煮出しました。
2枚目の写真でお分かりいただけると思います。
そして取れたスープが3枚目の写真です。
真っ白な濃厚なスープがとれました。
この濃厚なスープを使って今日はわかめスープを作ります。
若木小学校のスープはとても具沢山です。
酒、醤油、塩、胡椒で味を整えて完成です。
今日もとても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2022.3.9

<今日の献立>
牛乳
あんかけうどん
明日葉カップケーキ

<主な食材の産地>
鶏肉・・・岩手県
たまご・・・秋田県
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・茨城県
大根・・・神奈川県
長葱・・・千葉県
しめじ・・・長野県
白菜・・・兵庫県
青菜・・・茨城県
レモン・・・アメリカ産

今日は6年生からのリクエストメニュー、明日葉のカップケーキを用意しました。
明日葉は東京都八丈島の特産品で、
摘んだ次の日には芽がでているくらい生命力の強い野菜です。
この明日葉を乾燥させて粉末にしたものをカップケーキに
仕上げました。明日葉は野菜としてはクセが強いのですが、
カップケーキにするととても食べやすく、子供たちの
大好きなメニューの一つになります。
今日は乾煎りしたアーモンドも上に載せてオシャレに仕上げました。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2022.3.8

<今日の献立>
牛乳
菜の花ごはん
ツナ入りたまご焼き
のっぺい汁

<主な食材の産地>
たまご・・・青森県
じゃが芋・・・鹿児島県
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・茨城県
大根・・・神奈川県
長葱・・・千葉県
菜の花・・・千葉県
青菜・・・茨城県
ごぼう・・・青森県
里芋・・・埼玉県
水菜・・・茨城県

若木小学校の一年生の教室の前には花壇があるのですが、
菜の花が満開です。
職員室からも可愛らしい黄色い花が見えていつも癒されています。
今日はこの時期にピッタリの菜の花ごはんを用意しました。
食用の菜の花は少し苦味があってクセが強いので
今日は小松菜と半々で使用しました。
菜の花も小松菜も下茹でし、醤油と酒で乾煎りしておきます。
菜の花の黄色い花を表現するために、米にきびを炊き込み、
炊き上がったごはんに味をつけておいた菜の花と小松菜を混ぜて
完成です。
春らしい色味の見た目にも美味しいごはんに仕上がりました。
また今日は校長先生の大好きな里芋をたっぷり使ったのっぺい汁を
用意しました。
若木小学校自慢の黄金色のだし汁をたっぷり使用して作ります。
熱した釜にごま油を入れ(ごま油は熱し過ぎると香りが飛んでしまう
ので、先に釜を熱しておくのがポイントです。)水にさらしておいた
ごぼうをよく炒めます。ごぼうは油で炒めるとうま味が出るので
しんなりするまでよく炒めておきます。
そこに人参を加え、だし汁を加えます。
大根を加えアクを取りながら煮込み、酒、醤油で調味します。
塩で味を整えるので、この時は味が完成していなくても大丈夫です。
塩もみしてぬめりをとった里芋、油抜きをした油揚げを
加え、アク取りをしながら煮込みます。
里芋に火が入ったら、長ネギを加え、塩で味を整えます。
だし汁で作った水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、
最後に水菜を加えて完成です。
とても美味しいのっぺい汁になりました。
今日もごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 5

画像1
画像2
6年生の演奏が終わった後、5年生から一人一人に手作りの花束を贈りました。
とても嬉しそうです。

いよいよ、フィナーレは、花のアーチをくぐっての退場です。
BGMは4年生の演奏曲「オーラリー」を録音したものです。

若木小の子供たちの優しい気持ちが一つになった温かい会でした。

6年生を送る会 4

画像1
画像2
画像3
<校旗、委員会活動の引継ぎ>
・6年生の代表から5年生の代表に引き継がれました。5年生が新6年生として後をしっかりやっていきます。

6年生から合奏「情熱大陸」
・6年生の生演奏と勇姿を各学年が体育館に行って見ました。6年生はアンコールを入れて6回演奏しました。1回1回が全力の演奏で、6年生の思いが一つになった素晴らしい演奏でした。さすが最高学年です!

6年生を送る会 3

画像1
画像2
6年生への出し物

4年生 クイズ
5年生 けん玉ダンス

6年生を送る会より 2

画像1
画像2
画像3
各学年が順番に体育館にやってきて、カメラに向かって出し物をしました。
教室の大きな電子黒板の画面にその様子が映し出され、それをみんなで見ました。

1年生 手話「ありがとうの花」
2年生 6年生と勝負「ダンス、なわとび、もしかめ」
3年生 よさこい

6年生を送る会より 1

画像1
画像2
画像3
3月4日(金)
今日の3,4校時は6年生を送る会でした。
体育館をスタジオにして、全校オンライン生放送で行いました。

体育館に各学年からのメッセージや鳥を掲示して飾りました。

司会進行は、5年生を中心とした運営代表委員会の子供たちです。

卒業感謝の会

画像1
画像2
画像3
3月2日(水)午後
卒業感謝の会を開催しました。6年生がお世話になった方々を招いて、自分たちの成長を振り返りながら感謝を伝えました。

若木小コミュニティ・スクール委員会の松波紀幸委員長様と金山隆之PTA会長様がいらっしゃってくださいました。

オンラインで各家庭につないで生中継で実施しました。旧担任の先生方からビデオメッセージも届きました。

卒業感謝の会

画像1
画像2
画像3
6年生から心のこもった合奏「ラバーズコンチェルト」と「情熱大陸」が発表されました。アンコールに答えてくれてありがとう!心が温かくなる会になりました。

一緒に企画・準備をしてくださった6年生保護者による卒業対策委員会の皆様ありがとうございました。

2022.3.7

<今日の献立>
牛乳
ガーリックトースト
チリコンカン
オレンジ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
ベーコン・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
じゃが芋・・・鹿児島県
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・茨城県
にんにく・・・青森県
オレンジ・・・アメリカ

今日はガーリックトーストを用意しました。
ガーリックトーストは隠れた人気メニューの一つです。
にんにくは体を暖める作用があるので、冬の間に冷えてしまった体を
温めるのにちょうどいい食材です。
ガーリックトーストに合わせてチリコンカンを用意しました。
チリコンカンはメキシコや南アメリカの料理で、
本場では牛肉や豚肉、七面鳥など色々なお肉を使って作る
料理だそうです。今日は豚肉とベーコンを使って作りました。
ボイルトマトとトマトピューレを長時間煮込んでトマトの
旨さを引き出すように工夫して作りました。
今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31